「けけぶ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 31395
- 自己紹介
-
もひろん作品が好きです。
なるべくネタバレや悪評は避けて、
オススメできるようなレビューをつけていこうと思います。
得点は良作や傑作など関わらず個人の趣味で±1しますが、
レビューしている漫画は好きなものが多いので
その基準はすごく曖昧ですが目を瞑っていただければ幸いです。

9点 ドロヘドロ
スプラッタ(残酷描写が多い)なのにほのぼのした漫画
ファンタジーかつハードな世界で主人公が本来の姿に戻るため奮闘する物語。
まず相反するであろう2つの要素が確立した独特の雰囲気を持っている。
そして世界観がしっかりと組み立てられている。
それいでいてストーリー上で様々な謎が上手い具合に絡んできて先が読めない。
そしてなによりこの漫画はどのキャラも魅力的であるのだ。
しかし絵柄が入っていきずらく、1冊がA4変形の900円と値段が張り、マイナーな連載誌。
この3つから考えて一般では余り知名度がないかもしれない。
それでも読んでいて飽きることはないのでグロテスクな描写が駄目でないなら是非とも手に取ってみて欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-20 00:24:01] [修正:2008-07-20 00:24:01] [このレビューのURL]
9点 ぼくらの
所謂セカイ系の儚くも残酷な漫画。
少年少女15人があまりにも不条理ともいえるルールのゲームをする物語。
内容は適当に書いても、命とはどれほど存外で無情なものなのか、
その反面で命とはどれほどに尊いものなのを描いてる作品だと思います。
ソレを異様に際立たせている独特で淡白な絵からは、
死臭すら滲み出ている感じすらしてしまうストーリー展開。
また、コマ間の空白の広さで表されているコマとコマの時間関係は評価されるべきだと思う。
そして、あまりに残酷で不条理な現実に対して、
真っ向から葛藤する登場人物達の心理描写が間(ま)にも表れていて非常に巧い。
しかし、言葉では表されない心理描写を感じられるかどうかで感じる度合いが違うだろうし、
ましてこの設定や淡白な絵については好みが分かれやすいモノだと思うので評価は割合極端にわかれてしまうと思う。
※不条理ともいえるルールについてはwikiの
「操縦と戦闘のルール」を見て頂ければわかるので興味があったら是非読んでみてほしい。
個人的に好きなので+1。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 23:26:19] [修正:2008-04-15 23:26:19] [このレビューのURL]
9点 ベルセルク
壮大あまりにも壮大すぎるファンタジー漫画。
人が復讐心によって神ともいえる存在へ立ち向かう物語。
いったい何処まで世界が広がるのだろう。
32巻の時点でもまだまだ先は余りにも長すぎる。
でもその長い期間若干の失速はしているもののクオリティを保ってるのもまた事実。
画力は素晴らしい程に高く、
言葉では表現できないような精神描写や
鬼気迫るバトルシーンは一見の価値はあるかと。
その反面、残酷な描写が多めなので万人向けでは無い感じ。
個人的にしっかりと作者の思うように完結してくれれば10点でも足りないぐらいだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-08 01:13:49] [修正:2008-04-08 01:13:49] [このレビューのURL]