「電光石火」さんのページ
- ユーザ情報
- 198X年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 94990
- 自己紹介
-
一応ガイドラインの評価基準載せておきます。
10点
漫画というメディアを超え魂を揺るがし、人生に影響する作品
9点
物事の考え方が変わったりするほどの力をもった作品
8点
人によっては日常生活に影響がでたりする作品
7点
夢中になってよみふけってしまう漫画
6点
良質な漫画
5点
可もなく不可もなくといった漫画
4点
ちょっと微妙だけど時間つぶしぐらいにはなる漫画
3点
読んだ後に失敗したかもと思う漫画
2点
つまらない漫画
1点
読後、脱力感におそわれる漫画
0点
もはや保護したいぐらいの希少価値がでるほどつまらない漫画

7点 げんしけん
自分がヲタク文化に首をつっこんでいるせいもあるのか、共感する部分が多くて楽しめた。そうでなくても絵が綺麗、ストーリーも大学生活がよく表現されていていい。大学生向きかもしれない。
最終巻の、台詞が全くなく表現されている数ページはなにか伝わるものがあってじーんときた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:38:35] [修正:2008-04-12 23:38:35] [このレビューのURL]
6点 最終兵器彼女
俺のレビューは6点が非常に多くて困っていますが、まぁまぁという意味合いです。
世界観が綺麗だなと思いましたが、謎を謎のまま放り投げている部分が多く、あとは絵が安定しないのが気になります。もしかしたら人によってはあの荒い感じがいいと言うのかも知れませんが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:35:49] [修正:2008-04-12 23:35:49] [このレビューのURL]
5点 GANTZ
最初の4,5巻の恐ろしさが長続きすれば10点あげたいくらいだった。いつ自分や仲間が殺されるか分からない恐怖は、最近では失われ、新しい星人たちも新鮮味が失われてきつつある。
正直10巻くらいまででまとめていく方向で描いていけばもっと評価が高かったと思う。
しかしこれからどんな展開を持ってくるか分からないので、一応期待している漫画の一つ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:32:38] [修正:2008-04-12 23:32:38] [このレビューのURL]
6点 寄生獣
良くも悪くもまとまっている作品。
漫画の型のようなものがあるとしたらそこを抜けることがない。
人間や人間でない生物の存在について色々と考えさせられるようなストーリーになっているが、それも少しチープ。もっと深く掘り下げればよかったと思うが、そうすると少し作品が暗くなりすぎる。そういう意味でも、バランスよくまとまっていた作品。
6点は割りと高評価な方だが、ミギーとシンイチの友情を描いている部分がよかったおかげ。ただここでも一つ苦言を呈させてもらうと、ミギーはいきなり人間らしくなりすぎたかな…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:21:38] [修正:2008-04-12 23:21:38] [このレビューのURL]
7点 ピンポン
このスピード感は作者にしか出せないな、と思った。
卓球をやっていた自分としても楽しめたし、ボリュームとしては少なめだけど巧いことまとまっていて読みやすい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:18:08] [修正:2008-04-12 23:18:08] [このレビューのURL]
後半より前半の方が好きだった。
後半になればなるほど、ストーリーがどんどん丸くなってきてしまった。
ただ剣心の過去編の力のいれようは素晴らしかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:16:11] [修正:2008-04-12 23:16:11] [このレビューのURL]
4点 BLEACH
ソウルソサエティに行くまでは面白かった。
死神が増えてからは腐女子漫画と化してしまいました。
大ゴマが多いし、技の名前もいちいち中二っぽい。
この漫画がジャンプの主戦を張れてアニメ化されるとは。
なんだか現代の漫画文化の底が見えてしまった気がして悲しいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:05:55] [修正:2008-04-12 23:05:55] [このレビューのURL]
5点 テニスの王子様
ジャンプ漫画の中で、打ち切りでも尻すぼみでもなく順風満帆に連載を終えた漫画というのは最近ではかなり珍しいそうです。
いい意味でも悪い意味でも話題作だったのではないでしょうか。
単行本を買って最初から読み直すと意外と面白く、夢中になれます。しかし、ひたすら試合をしているシーンばかりだし、それ以外の生活だったり、人間関係だったりのストーリーがあまりにも下手すぎるので、ただただテニスをし続けるだけの漫画と化しています。
漫画としては…どうでしょうか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 23:01:21] [修正:2008-04-12 23:01:21] [このレビューのURL]
7点 こどものおもちゃ
登場人物たちと同じくらいの年齢の時に読んだせいか、なんだか切ない気持ちになる作品だった。作者が「私はサナたちを子供だと思って描いていません」と言うとおり、若いとき若いなりの真剣さと熱を描いていると思う。
10巻を読み終えそうなとき、もっとこのキャラたちの話が続けばいいのにと切に願った。すごく魅力的なキャラが多かったと思う。
俺が特にすきなのは小森君のエピソードです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 22:57:37] [修正:2008-04-12 22:57:37] [このレビューのURL]
6点 太臓もて王サーガ
小難しいことを全く考えずに読める作品。
やや突っ込みなどがしつこく感じられたり、画力の低さが気になったりするが、それでも笑える。
個人的には前半の方が面白かった。後半は少しキャラが増えすぎて把握しきれなかったような印象。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-12 22:50:38] [修正:2008-04-12 22:50:38] [このレビューのURL]