「電光石火」さんのページ

総レビュー数: 88レビュー(全て表示) 最終投稿: 2008年04月12日

6点 DEATH NOTE

[ネタバレあり]

 Lとの決着が着くまでの面白さであれば、8点か9点つけていたと思う。どうしてもその後の流れが余計であったように感じてしまう。

 少し関係ない話になってしまうが、劇場版は上の点からして余計な部分をうまくカットしていて、かなり秀逸だったように思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:47:56] [修正:2008-04-12 22:47:56] [このレビューのURL]

 わかりやすい、読みやすいという意味では素晴らしい。
 他に腕っ節の強いキャラクター達がいる中で、ラッキーで敵に勝つという最強の抜け道を使うラッキーマンは、見ていてなんだかスカッとするし、面白い。

 確かに今となってあまり読み返す気は起きないけれど、恐らく読み始めたら止まらないと思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:45:52] [修正:2008-04-12 22:45:52] [このレビューのURL]

9点 レベルE

 たった3巻なのにここまで読むのに時間がかかった作品は他にない。謎解きやサスペンスやゲームのような世界が大好きな作者が、これでもかってほど自分勝手に暴れまくった作品。全ての話が秀逸です。

 9点ですが、俺のレビューのなかでは最高得点です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:43:11] [修正:2008-04-12 22:43:11] [このレビューのURL]

 それぞれのストーリーごとに作者のテンションの高低差が如実に現れている作品。力を入れているストーリーは伏線も緻密だし、人間模様の描き方も素晴らしい。

 ただ、その場その場で思いつきで物語を作っているのではないかと疑わしい部分も多く、キャラクター一人一人の魅力としては過去の作品である幽☆遊☆白書のほうが勝っているように思う。

 それでも先が気になってしまうのが富樫作品。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:40:31] [修正:2008-04-12 22:40:31] [このレビューのURL]

 なぁなぁな部分も多いけれど、面白い。後の作品のハンター×ハンターに比べると、謎解きや緻密な伏線などはないもののキャラクターの魅力はこちらの方が勝っていると思う。
味方、悪役に関わらず感情移入してしまうようなキャラたちが素晴らしい。

 バトル漫画にありがちなパワーインフレは起きているけれど、そこまで長引かずに終えたあたり、収まりのいい感じになっていると思う。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:36:12] [修正:2008-04-12 22:36:12] [このレビューのURL]

 今読んでも、素晴らしく絵が綺麗な漫画。
 アニメだけ見て漫画は見たことがないという人も多いけれど、是非読んでほしいと思う。クオリティの高さは計り知れない。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:33:00] [修正:2008-04-12 22:33:00] [このレビューのURL]

 アニメはどうか分からないが、コミックは全巻読もうとすると人を選ぶかもしれない。俺はもちろん大好きだが、ギャグがしつこいとか絵柄が変わりすぎているあたりで批判の声をよく耳にする。

 俺がこの漫画をリアルタイムに読んでいたとき中学生くらいだったと思うのだが、なんとなく毎日が面倒くさく勇者とククリのように気ままに冒険することに漠然とした憧れがあった。ゲームも好きだったし、剣と魔法の世界というのも興味があった。

 これを言うのは恥ずかしいのだが、俺は小さい頃から女の子にあまりもてた記憶がないので、無条件に尊敬と愛情を受けているニケという存在にも、現実では味わえない幸せのようなものを感じていたのかも知れない。と書くと痛いかもしれないが。


 確かに最後のほう、少しばかり締りがなくなってきているという意見には頷けるが、それを考慮しても魅力的なキャラクターたちのおかげで最後まで飽きずに読むことができた。

ナイスレビュー: 4

[投稿:2008-04-12 22:21:48] [修正:2008-04-12 22:21:48] [このレビューのURL]

8点 ヒミズ

[ネタバレあり]

 若い時代の毎日の気だるさや将来に対する不安をこれでもかってほどリアルに描いていると思う。漫画的なわざとらしい盛り上がりがないところもリアル。

 ハラハラする場面を書かせると彼の右に出るものはいないと思います。特に正造が住田君のために金を盗むシーン。どんどん先へ先へ読まずにはいられなかったです。

 そしてラスト。
少しばかり希望が見えてきたところで、やはり未来を信じられなかった住田君。最後の最後までリアルさを追及したあの裏切り方。余韻が残ったのを覚えています。

 最後の朝、隣に住田君が寝ていないことに気づいた茶沢さんが外に様子を見に出たシーン。あのときの茶沢さんの無表情がすごく好きです。
おそらく「どこいったんだろう?」という漠然とした不安と、それでも最悪の想像はしていないであろう、複雑な表情が絶妙に描かれていると思いました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-12 22:15:51] [修正:2008-04-12 22:15:51] [このレビューのURL]

123456789
次の10件>>