「戦闘員A」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 138873
- 自己紹介
- ---

5点 カメレオン
はったりで成り上がる主人公の漫画。下ネタが結構ある。
このノリを長くやられても正直だれるというのが感想(最後の受験の話は要らないし)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-19 09:31:52] [修正:2005-05-19 09:31:52] [このレビューのURL]
7点 AQUA
水の町を舞台にした漫画。話は落ち着いていて、絵が綺麗なため見ていて癒される。
雑誌の関係で完結にはなっているが名前が変わりARIAとして連載中
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-14 18:20:56] [修正:2005-05-14 18:20:56] [このレビューのURL]
5点 南国少年パプワくん
前半はギャグ、後半はシリアスと別れる漫画。個人的には前半のギャグが好きだったのでこの点数
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-14 18:13:43] [修正:2005-05-14 18:13:43] [このレビューのURL]
4点 MAR
戦闘ばかりやっているためお話がどうでもよくなったという感想。主人公が現代からやってきたのに帰る意欲が全く無いのは私の気のせいですかね
先にも書いたとおり戦闘が大半のため時間つぶしとしては読める
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-14 18:00:49] [修正:2005-05-14 18:00:49] [このレビューのURL]
4点 犬夜叉
まず一言、長いです。その割に中身は追いかけては離れて、追いかけては離れての繰り返しのためだれます。あと先頭の見せ方が迫力のあまり無い大技のぶつけ合いだけなので見ていて楽しめません
らんまを読んだときも思いましたが、この作者は戦闘物を書くのはやめたほうが良いなあという感想
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-14 17:53:25] [修正:2005-05-14 17:53:25] [このレビューのURL]
6点 ライジングインパクト
主人公たちが年齢に合わない位すごすぎだという点を除けば楽しめる作品。ただ終盤に出てくるギフト云々の話は要らないような気がしますけどね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 16:41:09] [修正:2005-05-13 16:41:09] [このレビューのURL]
5点 Harlem Beat
初めのうちはストリートバスケ漫画、4巻辺りから高校バスケ漫画。最初のほうは結構楽しめるが無敵のレイアップというトンデモ技が出てきてからは主人公だけ浮いてしまった。挙句終盤には相手側のチームもトンデモバスケをやり始めて無茶苦茶になったという感じ
無敵のレイアップを覚えるまでは比較的楽しめただけに惜しい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 17:47:55] [修正:2005-05-12 17:47:55] [このレビューのURL]
4点 ゴッドハンド輝
医療漫画としてみて緊迫感など感じない漫画。その理由は主人公の輝が手術した患者は死なないからという設定のため。そのため悲壮感などが無い
今更ながら病院の通称がヴァルハラはマイナスイメージにしかならないような気が(死者の魂が集まる病院って聞いたら行きたくない)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-12 17:39:49] [修正:2005-05-12 17:39:49] [このレビューのURL]
6点 究極!変態仮面
変態仮面のインパクトがすごすぎた。内容は女性のパンツを被った変態が悪を倒す漫画。今の時代なら確実に少年誌では見られない
変態好きな人はどうぞ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 15:31:07] [修正:2005-05-11 15:31:07] [このレビューのURL]
6点 猿ロック
鍵師が主人公と斬新な漫画。内容は下ネタが比較的多いため嫌いに人には合わないかと。5話前後で話が終わる形
鍵師が主人公であるが実際開けるのは話の最後の方なのであまり実感が無い
個人的には娯楽として楽しめたが買うまでには至らないという感じ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 15:18:47] [修正:2005-05-11 15:18:47] [このレビューのURL]