「NIMU」さんのページ
- ユーザ情報
- 1985年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 65522
- 自己紹介
-
以前の文は消しました。
掲示板のスレもだいぶ流されていってるようでしたので。
それでは改めてよろしくお願いします。

序盤中盤はキャラクターはとても魅力的ですし、話も荒唐無稽で面白いのですが、終盤は話そのものにもついていけませんでした。出来もいいとは思えません。それまでに比べて展開早過ぎますし。
昔は大好きだったんだけどいま読むとちょっと主張しすぎかな。
個人的にはSUGARの方が好きなのですが、これが新井さんの代表作でしょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-16 10:23:55] [修正:2008-07-16 10:23:55] [このレビューのURL]
7点 サイボーグ009
漫画界最大の天才(コマ割り、演出方面に関して)石ノ森章太郎の代表作です。
僕にとってはやっぱり地下帝国ヨミ編までですね。
それ以降もぽつぽつと良い短編が揃ってはいるのですが、
あの終わり方から強引に生き返されたらねぇ……読んでる側としてはどうしても引っ掛かりますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-16 10:16:59] [修正:2008-07-16 10:16:59] [このレビューのURL]
僕はあんまり評価してないですね。
絵から感じる閉塞感とエロスはとても好きなんですが。
個人的にはこの作者にはエロ系を書いてほしいです。
もしくはキリンジを……キリンジを書いてほしいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 14:15:39] [修正:2008-07-15 14:15:39] [このレビューのURL]
8点 はなしっぱなし
復刊後に買ったので、上巻下巻という言い回しをします。
個人的には上巻までは極上の創造力の垂れ流しといった感じで面白いのですが、下巻からははどうも寓意的なものが見え隠れした話が多くなりあまり楽しめませんでした。
シャツ飛ばしたり、雷落ちて髪形変わったり、文房具が衛星になったり、そういう話の頃が面白かったです。
すすめにくい本ですが面白いと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:38:29] [修正:2008-07-15 00:38:29] [このレビューのURL]
9点 ベイビーリーフ
大好きですこの漫画。作りは荒いですが。
終盤の男子の心理描写はぞくぞくします。
しかし、表紙のいまにも超能力を使いそうな絵はどうにかならないものでしょうか。作品に合ってないですよ。裏表紙はGOODです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:30:57] [修正:2008-07-15 00:30:57] [このレビューのURL]
9点 うしおととら
素晴らしい漫画ですがキルリアン振動機関連で中だるみがあります。その点を考慮に入れるとコンセプトが近い漫画である長谷川裕一のマップスの方が僕の評価は高いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:10:16] [修正:2008-07-15 00:27:28] [このレビューのURL]
7点 敷居の住人
1,2巻以外は大体面白いのですが3巻から5巻くらいまでが思春期の渦巻く情念を感じて一番面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-11 11:51:16] [修正:2008-07-15 00:27:05] [このレビューのURL]
7点 さくらの唄
この人の描く悩める学生は本当にいい。
あれだけやって締めの言葉があんな台詞とは思わなかったです。
7点で
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:24:06] [修正:2008-07-15 00:24:06] [このレビューのURL]
9点 童夢
AKIRAよりもずっと好きです。
超能力バトル面白過ぎです。
でも、一番の魅力はやっぱり絵ですね。
団地を何故あれだけ魅力的に書けるのだろう。
絵上手すぎで9点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:22:31] [修正:2008-07-15 00:22:31] [このレビューのURL]
8点 ラフ
タッチの全編が序盤並の面白さなら入れ替わりますが、
個人的には?1あだち漫画。
キャラ素敵過ぎ(名前忘れたけど高校球児の彼)、終わり奇麗過ぎ、いつものあだちの間がしっかりでてて大満足。
あまり文句はつけたくないんだけど、話の展開のさせ方があまり面白くない点だけを減点します。8点で
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-15 00:19:24] [修正:2008-07-15 00:19:24] [このレビューのURL]