「papico84」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 64926
- 自己紹介
- ---

10点 幽☆遊☆白書
絶望した過去を持ったヤツが
その先に求めるもの。
不条理の連続で
悪になったヤツが主人公側に
出会い、浄化されている。
ボスキャラ的な敵は
主人公の幽助に
大切なこと気づかせて
もらい、死んでいる。
幽助は本当の意味でヒーローだ。
お互いの価値観がぶつかり合う戦い。
背負ってる何かを知るための戦い。
互いの道程が火花を散らす戦い。
何のために戦うのか。
何のために生きるのか。
少年漫画でこんなに深く
描かれたのはこの作品だけでは?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-07-27 17:15:07] [修正:2009-09-04 00:04:53] [このレビューのURL]
10点 HUNTER×HUNTER
脇役キャラまで、丁寧にキャラのバックグランドの描いている漫画です。
だから、こんなにも読者がキャラに惚れこみ、のめり込める。。
キャラにトラウマを持たせることで、
そのキャラに深みが出させるが、
その過去のトラウマやその葛藤の心理描写が神がかっている!!!
キルアの背負ってる兄の過保護な愛のトラウマ、
それを乗り越えるための苦しみ、葛藤。
仲間の復讐のために生き、
行動と心の矛盾で苦しむクラピカ。。。
この漫画では 少年漫画の定番の直球の友情や悲しみ、悔しさをドロ臭く、押し付けがましく描くことはせず、
スマートにいいサジ加減で描いてます。
しかし、たった1コマでも、その情景が目に焼きつけられたり、まるで自分がその感情を思い知らせれているような映画以上の感動が得られます。
正義と悪の描写がすばらしい。
主人公側が必ずしも正しいというわけじゃない。
ナイスレビュー: 4 票
[投稿:2008-07-27 18:01:34] [修正:2009-02-22 15:30:34] [このレビューのURL]
10点 ぼくの地球を守って
もう20年前の漫画!!!
なのに、なのに、この漫画を超える漫画はないのではと思えるすばらしい作品です!!
色褪せるどころか、大人になって、読めば読むほど、すごさに気づく。
狭い何人かの中で起こってることのようで、物語が壮大。
大作映画を観た後のような読みごたえのある漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 20:57:04] [修正:2009-02-22 15:26:01] [このレビューのURL]
10点 同じ月を見ている
この作品を読まず、死ぬのはもったいない!
絶対読んで欲しい。
「こんなキレイごと!」
って思うかもしれない。
主人公が辛くて、苦しくて。
ドロ臭くて。
一生懸命で。
地位、名声、金、女。
生きてたら全部ほしい。
でも、一番大切なものって。。。?
ラストはすばらしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 21:14:57] [修正:2009-02-22 15:23:49] [このレビューのURL]
10点 レベルE
おもしろすぎる
なんてセンスの良い漫画なんだ!!
セリフ選びと展開、キャラ。
どれも洒落てる。
3巻だけなのに、数え切れないくらいの名場面、名セリフ!!
お決まりの感動シーンなどない。
適度な脱力感。
ふざけっぷりが良い♪
世界的な名作になれるレベル。
真面目に描くと難しい話も、ユーモアたっぷりで、
読ませて、笑わせます。
飽きない。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-10-12 18:41:26] [修正:2009-02-22 15:18:43] [このレビューのURL]
9点 とらドラ!
全体的な内容で9点つける作品ではないのかもしれない。
が、ものすごく、心を掴まれる。
四六時中、考えちゃうくらい、大河と竜児好きになってしまった。
うざいラブコメではないので、すんなりアニメ見れました。
1と2話で十分、ゾッコンになります。
あまりに先が気になって、小説を最新刊まで読みました。
徐々に重い話になっていきます。
あの1と2話で軽く流すように見てたものが、スルーできなくなります。
大河が北村に告白するシーン。
後になってから気づきました。
すごく一生懸命告白しているのに、実は大切だと想い始めているのは竜次。
言葉では、北村を好きと言いますが、竜児の言葉に涙ぐむ。
が、脚蹴りw 不器用すぎてツンデレがかわいすぎだし、せつなすぎます。
大河の孤独。
とらドラの登場人物は みんな大切な人、好きな人と向き合えず、もどかしくって。。
そんな中、大河のキレキャラはすごく気分が良く、テンポ良く、話が進みます。
ちょっとしたしぐさが、好きな人のことを大切思える行動だとバレる瞬間がたくさん描かれてます。
少年漫画ばかり読んでるわたしが、唯一ハマッた漫画、アニメです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-05 02:15:14] [修正:2008-11-11 00:03:26] [このレビューのURL]
8点 リアル
スラムダンクより、こっちの方が好き。
スラムダンクで高橋みたいなやつ出てこなかったから余計に。
おもしろいです。
野宮が好き。
しかし、救いようがない、目の前の現実。
読んでいる自分が登場人物の気持ちが味わえて、苦しくて涙がこぼれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 21:18:37] [修正:2008-11-03 22:42:41] [このレビューのURL]
8点 エルフェンリート
アニメ見る前までは、絵が萌え系でエロ残酷漫画決め付けてました。。。
でも、冨樫義博が絶賛していたので見ることに。
最初の1〜3話まで 見てて
本気で吐きそうになりましたが、
結論から言えば、おもしろかったです。
アニメの絵は、慣れてくると大丈夫。
ガンツっぽいらしいって聞いてたけど、
全然ストーリー違うし!!
ルーシーが秘密で飼ってた犬を
他の男の子たちに教えた女の子、最悪!!
あの描き方は、一見普通そうに見えますが、
うまいですね。
人間のああいった小さな裏切り、あると、
自分と残酷さと重なる部分があり、凹み、涙しました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 20:39:38] [修正:2008-11-03 22:40:26] [このレビューのURL]
8点 人魚シリーズ
「恐ろしい」とはまさにこの作品にぴったりな言葉。
とても深く悲しくて、恐ろしい人間の行動、感情。
よく描かれてると思います。
アニメ、漫画は見ないけど、ドラマや映画は好きな人にぜひ見ていただきたい作品です!!
高橋留美子さんは、漫画の頂点を極めておりますが、
この漫画は非常に出来が良い内容。基本、軽く見れる漫画が好きですが、
この漫画は人間の痛いところをついてきますね。
人間の弱い部分をうまく描いてる。
見てて、共感できる人いるんじゃないでしょうか。
このアニメは、主人公が何回も殺されまくるし、
血ばかりだし、惨殺シーンがあるので
ひとりで見るのコワイんですけど、
ロマンスもあり…なので見やすいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-07-27 20:42:07] [修正:2008-11-03 22:39:50] [このレビューのURL]