「can」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 68468
- 自己紹介
-
「名作」とはそれを理解する読者の存在があって初めて名作足り得るとかなんとか。
作品を楽しめなかった場合は「この作品は駄作なんだ!」と決め付けるのではなくて、「ひょっとしたら自分が悪いのかもしれない」と疑ってかかるべき。
そんなふうに心がける今日この頃。
最近このサイトを参考にする機会もめっきり減っちゃったなぁ・・・

7点 イタズラなKiss
ラストが漫画で読みたかったです。
それが本当に残念です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 22:53:46] [修正:2008-08-28 22:53:46] [このレビューのURL]
7点 東京トイボックス
『大東京トイボックス』に続いてくれてとても嬉しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 22:12:40] [修正:2008-08-28 22:12:40] [このレビューのURL]
マイナスするところがない漫画。絵もストーリーもハイレベルで、ラストは非常に素晴らしかったです。
けれど胸を張って「名作だ!」とも言えない感じ。間違いなく面白いのですが、何でだろう?
もう一回読めば評価が変わるかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 21:34:33] [修正:2008-08-28 21:34:33] [このレビューのURL]
7点 敷居の住人
あとがきで作者自身が言っている通り、ぐだぐだ漫画です。
ぐだぐだしてて何も進まないのですが、それでも面白い。
でも何が面白いのかは説明できません。
この人の漫画にはそんな独特の雰囲気があります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 20:36:27] [修正:2008-08-28 20:36:27] [このレビューのURL]
7点 ベルセルク
『蝕』のシーンの衝撃は過去最高峰でした。
それ以降も面白いのですが、黄金時代編に比べるとやはり…
自分が死ぬまでに完結するのか、少し心配です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-28 20:31:50] [修正:2008-08-28 20:31:50] [このレビューのURL]