「腹ペコKUMA」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 71020
- 自己紹介
- プロフィールなし

8点 昴
主人公は、
現実にいたらかなりイライラするであろう
わがままさですね。
しかし、僕はめぐみの大吾とかcapetaの勝平太
のような真直ぐさにはうんざりしてしまうのですが、
この主人公の傍若無人さは
なぜか心地いいんですよ。
バレエのことはよく知りませんが、
これから昴が
どれほどの才能を見せてくれるのか
非常にたのしみです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-11 08:26:21] [修正:2008-11-11 08:26:21] [このレビューのURL]
5点 リアル
かなりデリケートな題材を扱っている。
井上さん独特の世界が展開されているとおもう。
ただ自分には漫画的な面白さがどうも感じられず、
あまり先が気になるということもない。
よってこの点数で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 08:59:17] [修正:2008-11-11 08:14:09] [このレビューのURL]
6点 ラフ
あだち作品では個人的に
ダントツのナンバーワン。
短い巻数でとても奇麗にまとまってます。
ラストのさわやかさも個人的にツボですね。
良質なまんが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 09:04:20] [修正:2008-11-11 08:09:08] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
この漫画を読んで囲碁を始めた人が
日本全国にたくさんいた。
よってここの採点基準では8点に相当。
僕も17巻までがとくに好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 08:53:35] [修正:2008-11-11 08:05:43] [このレビューのURL]
10点 うる星やつら
30年も前に始まった漫画なので
初期の絵やギャグののりが
僕のような世代に合わないのはしょうがない。
よって、今の世代が読んだ基準だけで判断したくない。
しかし中盤から終盤は今でも十分読めますし、
普通に面白いです。
また他のレビュワーの方も述べていると通り
今でもよく見るような設定が溢れています。
以上から多くの人に
このサイトでいう10点の影響
を与えた漫画なのだと思う。
加えてめぞん一刻とこれを同時連載していたとは
神としかいいようがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-04 09:05:02] [修正:2008-11-11 08:00:39] [このレビューのURL]
10点 あひるの空
まずはじめに個人的な見解として、
あひるの空という漫画は、
スラムダンクに対するアンチテーゼなんだと思う。
作者はスラムダンクをかなり好きなんだと思う。
作中に単行本が出るシーンもある程だ。
しかし、この漫画のくどいとさえ感じられる敗戦の連続や、
個々の挫折の多さ、加えて丁寧な人物背景の掘り下げ
はスラムダンクにはないものである。
また主人公である空が体格に恵まれないながら幼い頃から
バスケットをやっているのに対し、桜木花道は体格に恵まれた
素人である。
また個人的なこの漫画の好きな点として、
登場人物の部活意外での行動ややり取りが実際の高校生らしいと
いう点がある。スラムダンクではここがあまりないため
登場人物に感情移入できなかった。
自分があひるの空がスラムダンクへのアンチテーゼである
と感じるのは以上のような理由からである。
バスケ漫画でこれをやるにはかなりの勇気が必要だと思う
ナイスレビュー: 6 票
[投稿:2008-09-27 00:42:58] [修正:2008-11-10 10:05:20] [このレビューのURL]
3点 クロスゲーム
皆さん仰っているように
そこそこおもしろいですし、安心して読めます。
キャラのことはもう突っ込むのはやめました。
ただ個人的に、あだちさんのキャラが
現代的な言葉使いをすると妙に違和感を感じるんですよ。
僕だけですかね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-08 10:18:45] [修正:2008-11-08 10:18:45] [このレビューのURL]
3点 SLAM DUNK
絵もうまいし試合を描くのもうまい。
しかし登場人物の人物背景の掘り下げが皆無なので
皆かっこいいだけで人間くささを感じないため、
感情移入できなかった。
また、三井が悲劇のヒーローのような扱いになるには
無理がある。
体育館でめちゃくちゃに乱闘しといて
「バスケがしたいです」
で部にすんなり戻れてしまう。
普通だったらわだかまりは消えないはず。
また後輩にあっという間にスタメンとられてすぐに受け入れられ
るものだろうか?才能がすべてというかんじ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-09-27 00:51:24] [修正:2008-11-06 17:50:30] [このレビューのURL]