「ずんどこpon」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 38071
- 自己紹介
-
漫画は買わない主義です。(今持っている以上は)
満喫をよく利用します。

7点 Bバージン
絵、読みづらいです!
しかしバキと共に男のロマンで賞を差し上げます。
善くぞキモオタからここまでのイケメンに変貌を遂げたものだ。
マンガとはいえ、惚れた女への努力には頭が下がる。
昔の写真とは骨格が違う気がするが笑
「童貞カメオタク」。
最初は秋に対して見下した感じで見れてこの悪口も痛快なんだが段々スゴイ奴に見えてきてそのあだ名が似合わないと感じるようになる。
たまにまた出ても親しみがすでに湧いてるんだよね。
嫌いだった奴を認めざるを得なくなってきたというか・・・
ユイのおっぱいに傷があるくだりは自分的には無くても良かったと思うんだが(そんなの無くても弱いトコロ見てきたし)
夢と女は同価値なんだよね。ルパンもそう言ってたし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-11-10 22:41:50] [修正:2008-11-10 22:51:54] [このレビューのURL]
7点 プラネテス
宇宙に魅せられた男達は、好き放題やって好き勝手に死ぬ。
その火球の様な怒りに共感し、魅せられた。
好き勝手やって道を見失った男達は、枷であったはずの家族と恋人のところへ還る。
その不変の真理に納得し、本を閉じた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-07 13:36:29] [修正:2008-10-07 13:36:29] [このレビューのURL]
6点 勇午
この物語は、交渉人・勇午が世界を股にかけ、あらゆる困難なミッションにその身一つで立ち向かう物語である!
特筆すべきは、毎回勇午の身に降りかかる拷問の数々である!
意志の強さで拷問を乗り切るのは痛快だが、それがほぼ毎回。
妄想だが、この主人公って実はドМじゃないのかなと思う。
「今回はどんな拷問されるんだろう」って楽しみにしてるに違いない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-11-06 07:20:24] [修正:2008-11-06 07:20:24] [このレビューのURL]
6点 DEATH NOTE
大体の人と言いたい事は同じ。
1巻の刊行後、何らかの事情で連載がストップしていたなら、尾崎豊ばりにマンガ界の伝説になったに違いない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 19:45:11] [修正:2008-10-05 19:45:11] [このレビューのURL]
6点 ラブやん
あはは。
このマンガ超ばか。
ジャモジさんとかのネタが解る人だったら、会って30分位
で打ち解けられるんじゃないだろーか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-03 22:46:12] [修正:2008-10-03 22:46:12] [このレビューのURL]
6点 臨死!!江古田ちゃん
他の漫画(9点、10点級含む)を差し置いて、友達との
待ち合わせで暇な時、何故かこの漫画を買ってしまう。
またすぐ売るけど。しかし、この「ちょっと買ってしまう」
というのがクセモノ。
そう考えると、肩肘張らずに一時楽しませてくれるこの本は
商業本としては成功なのかも。
内容も程々にブラックで好き♪
書いてて気付いたけど、この扱いは、男達が江古田ちゃんに
接する態度とそっくりだ(驚)!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-02 18:36:13] [修正:2008-10-02 18:36:13] [このレビューのURL]
6点 QUOJUZ
通常この手の萌え漫画的な展開は「馬鹿だなあ」
とにやにやして読んで結局買わないはずなのだが・・・
最初の出会いをピークに、どんどん駄目になっていく
主人公。普通、同居人とかは一緒に過ごしている
うちに、主人公がちろっと見せる男らしさとかに
魅かれていくはずなのに。
読んでいて、んん?って思った。
主人公の変態的行為がばれているかどうか探りを
入れるためだけに妹的な女の子に接近するのも
リアル過ぎて、困った笑いが出た。
女は、か弱いお姫様なんかでは無い。この作者が
ガっツリ描く陰毛がそれを証明している。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-01 21:30:13] [修正:2008-10-01 21:30:13] [このレビューのURL]
5点 デビルエクスタシー
結構好きだった。
しかしB級の評価は免れない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-07 13:21:25] [修正:2008-10-07 13:21:25] [このレビューのURL]
5点 最終兵器彼女
うろ覚えだが、この作者は電車の吊り広告で目に入った
「最終兵器」(恐らくグラビアかなんか)と「彼女」という二つのキーワードからこのマンガを思いついたそうです。想像力ってスゴイなあと感心しました。内容はといえば、叙事詩あふれるっていうのかな・・・
様々な謎が解明されていないので、マンガとしての評価は低く
ならざるを得ない。謎がそのままでも許容される絵本とかにしてコンパクトにまとめてもらって、うっとうしくない程度に詩を入れればえらいヒットしたのかも。今となっては叶わぬ夢ですが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-05 17:09:32] [修正:2008-10-05 17:09:32] [このレビューのURL]
5点 電車男
俺は経験無いけど、例え一時的な暇つぶしでも
恋愛を助けてもらえば感謝もするんだろうなあ。
そんで経過とともに2chの「顔見知り」達と
離れがたくなっていく。
本筋の恋愛とともにネットの奇妙な関係が発展していく
様子はなかなか。
エルメスが年上だったのも何かリアル。
泣かないし、そんなに笑いもしなかったけど、まあ
あれば読む。
世間でオタクが受け入れられるようになってきた時期の
草分け作品じゃないかな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-10-01 16:19:40] [修正:2008-10-01 16:19:40] [このレビューのURL]