「ミドリちゃん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 63930
- 自己紹介

7点 空が灰色だから
かわいい少女の痛々しい短編集。
web漫画的、だと私は思った。
というのも、ただ悲惨なだけなオチや、人を食ったようなオチがあり、それだけをウリとする短編があるから。
こういうのはweb漫画などでよく見かける、インパクト重視のストーリーのように読んでしまった。
そういうのは衝撃的なだけに、どうも飽きるのもはやくなる。
しかし、この短編集は何度も読みかえす気になるので、あくまでweb漫画的。
なにせ分かりやすい短編だけではなく、ちゃんとした恋愛や、親子愛のハートフルな短編がしっかりとある。
むしろこっちのテーマのほうがこの漫画の見どころだと思う。
それでいて「一発ネタ」のような破壊力のある短編もあるので、結果として不思議に面白い作品に仕上がっている。
これからに期待できる作家。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-04-18 20:25:22] [修正:2012-04-18 20:25:22] [このレビューのURL]
6点 ヒメアノ〜ル
ダラダラとつづけていた古谷節の決定打となる作品。
面白いといえば疑問符になるが、衝撃的であった。
古谷実は一度ヒミズで絶望を描ききった。
それ以降は脱力したように、冴えないけど退屈しない日常とオマケ程度の絶望をテーマにするようになる。
冴えない生活、かわいい彼女、変な友人。
こういったテーマをこねくり回していた。
そして、ヒメアノールでも、序盤はいつもの路線であったのだが、中盤からは一気に舵を振り切って、ついに本性を表すことになった。
日常を盛りあげるための安易な絶望が、今度は一転して主題となる。
ラストをみて確信したが、主人公は殺人鬼の森田だったのだ。
だからといって私にとっては面白いというわけではない。
なにせこの手のテーマならば、ヒミズの方が衝撃だった。
ただ古谷実という作家にとっては意味のある作品だと思う。
彼を追いつづけてきたファンにとっても一見の価値あり。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-08 10:47:51] [修正:2012-04-18 20:14:34] [このレビューのURL]
10点 ピンポン
孤独の才能ってやつを卓球で表現しきった名作。そして、才能がない人間もまた焦点を当てて、優しく描ききっている。
読み返したけど、やっぱすごい。
ラストのバトルはどれも見応えがあって、特にドラゴンとペコの戦いなんてもう興奮しっぱなしだった。
綿密に書きこまれた画のすさまじさ、危うさすらある迫力の構成、一つ一つのセリフのセンス。
どれをとっても一級品。一切の手抜きなどはない。
ピンポンに人生を懸けた人間をストイックに追いつづけた。
勝つもの、負けるもの、清濁併せて描いて描く。
この作家のポテンシャルが開花した瞬間でもあったと思う。
当時は、卓球はマンガの題材としては地味と見なされていたようで。
しかし松本大洋の手にかかってしまえばそれさえも劇的なドラマとなる。
本当に名作!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-14 20:03:54] [修正:2012-04-18 20:03:33] [このレビューのURL]
6点 ヒミズ
雑誌に掲載されていた最終話は,茶川さんの
「なにそれ?」
で終わってたらしいです。
この漫画の主人公の感情をいまひとつ理解出来ない人も多いはず。僕ももちろんその一人です。
希望を語り合った後での自殺。
ホントになにそれ?です。自分で定めたルールにどうしても抗えかったのでしょう。
日見ずであって日見れずではないのと分かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 11:02:05] [修正:2010-03-08 11:02:05] [このレビューのURL]
6点 僕の小規模な生活
実際のこの作者の人の写真を見たことあるけどかなりイケメン。
そしてこの作品の人気の大部分を占める妻も美人だった。
なんか許せない。−1点。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 10:40:34] [修正:2010-03-08 10:40:34] [このレビューのURL]
3点 天上天下
とってつけたような回想シーンが入りまくり,次々と新情報が入る。ストーリーもよく見えてこない。
ただ漫画ってこういう風に絵が上手くなっていくんだと分かる漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 10:37:17] [修正:2010-03-08 10:37:29] [このレビューのURL]
4点 GOTH
漫画で上手く表現できるのかと思っていたところ,できなかったようです。
絵は好き。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 10:31:16] [修正:2010-03-08 10:31:16] [このレビューのURL]
2点 Mr.FULLSWING
ギャグ漫画のギャグがつまんないって致命的だと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-08 10:27:41] [修正:2010-03-08 10:27:41] [このレビューのURL]
4点 NARUTO-ナルト-
最初は面白くて後からどんどん失速していくタイプの漫画。
ジャンプでたまに見かける。
今では最近になってどんどん面白くなってきているジャンプの看板作品もあるけど。
中々難しいと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 10:25:17] [修正:2010-03-08 10:25:17] [このレビューのURL]
3点 DEATH NOTE
前半8点。
後半2点。
完全に読者が期待している内容とずれたと思う。
巻を追うごとに話のスケールが小さくなり,この漫画の重要なファクターの緊張感も無くなっていった。
Lが死んで終わりで良かったのに。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-08 10:16:04] [修正:2010-03-08 10:16:04] [このレビューのURL]