「bee」さんのページ
- ユーザ情報
- 1981年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 165470
- 自己紹介
- ---

2点 浦安鉄筋家族
完全につまらない訳ではないと思うのですが、
私には合いませんでした。
人に勧められて読んだけれど笑えませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:31:35] [修正:2005-06-14 01:31:35] [このレビューのURL]
1点 Mr.FULLSWING
出てくるネタの面白さが分かりませんでした。
終始読むのが辛く感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:12:26] [修正:2005-06-14 01:12:26] [このレビューのURL]
5点 花より男子
初期のつくしは見ていて頼もしいけど弱い部分もあって見ていて面白かったです。
途中から変に悟ってしまった感じがあって
そんなに読みたいと思わなくなりました。
ミスコン終了後辺りからは、終われるのに無理矢理
続けているようにしか見えませんでした。
長引いて良さが減ってしまったと思うので平均5点にします。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:09:54] [修正:2005-06-14 01:09:54] [このレビューのURL]
6点 王家の紋章
絵柄も展開もまさに昔の少女漫画といった感じです。
同じ状況の繰り返しになるのを見る度に思わず笑ってしまうのですが、
もうこれはそういう漫画だと思って読むしかないと思います。
いっそ完結せず永遠に続いて欲しいと思う作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:07:30] [修正:2005-06-14 01:07:30] [このレビューのURL]
6点 はじめの一歩
長いなーとは思うのですが、それでも失速せずに良さを
保っているのは凄いなと思います。
出てくるボクサー一人一人に魅力があって、
毎試合に違った面白さを楽しめます。
後は、宮田との試合がいつになるかだけが気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:56:37] [修正:2005-06-14 00:56:37] [このレビューのURL]
7点 幽☆遊☆白書
何度か漫画の方向が変わっていったけれど、
それでも面白いままで終わった漫画だと思います。
キャラクターの見せ方やわざとらしさのある展開も
魅力があって鮮やかだったなと思います。
他の作品がバトルメインの話になるとこの作品の二番煎じかと
思ってしまう程、強い印象を残した漫画でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:53:37] [修正:2005-06-14 00:53:37] [このレビューのURL]
7点 ピアノの森
読み終わった後はピアノの音を聴きたくなるような不思議な魅力があります。
同じピアノの才能を持った少年でもカイは天才で
雨宮は秀才といった感じに見えました。
彼らのそれぞれ抱えている問題や状況を
どう乗り越えていくのかも面白い所だと思います。
タイトルになっている森から離れて、どうなっていくのか気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:43:18] [修正:2005-06-14 00:43:18] [このレビューのURL]
4点 B.B.Joker
ペケの成功があったから出てきた漫画だと思います。
少女漫画らしい絵だし、下ネタも少ないので、
ペケに比べると読む人を選ばないと思います。
特別悪い点は見当たらないけれど、絶賛する点も無いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:51:18] [修正:2005-06-08 21:51:18] [このレビューのURL]
4点 神聖モテモテ王国
凄い、としか言いようがないです。
支離滅裂な言動を繰り返すファーザーがこの漫画の全てだと思います。
序盤が一番面白く、トーマス登場後は面白さが半減したと思います。
オススメしても読後の反応が冷ややかな人が多かったのですが、
個人的には面白い漫画だったと思います。
でも作者さんはどんな精神状態でこれを描いていたんだろうと
時々不安になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:47:45] [修正:2005-06-08 21:47:45] [このレビューのURL]
6点 3×3EYES
途中までは凄く面白い漫画でした。
無駄に引き延ばす必要は無かったと思います。残念です。
話が壮大になりすぎ、枠からはみ出てしまった感じがします。
長くて読むのが疲れます。飽きるの覚悟で気楽に
読んだ方がいいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:46:21] [修正:2005-06-08 21:46:21] [このレビューのURL]