「paperina」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42234
- 自己紹介
-
雑食動物のごとく様々なマンガを読み続けて10年以上。
見事にオタクになりました(笑)

8点 みなみけ
南春香(ハルカ)・・・高校生の長女
南夏奈(カナ)・・・中学生の次女。
南千秋(チアキ)・・・小学生の三女。
タイトル通り、「南家」の3人姉妹の日常を描いた作品。
絵が白い点が気になったりもしますが、
話自体は非常にツボです。
ただ、ノリが若干独特なせいか、
受けつけない方は受けつけないと思います。
友人2人に貸して読んでもらったところ、
ひとりは爆笑してましたが、
もうひとりは「ネタがちょっと・・・」と言ってたので
私はそう感じたのですが。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-06 20:12:14] [修正:2005-05-06 20:12:14] [このレビューのURL]
9点 あずまんが大王
4コママンガ界に新たなる風を送り込んだ作品。
読み手は選ぶと思うけど、
ハマったらその中毒性は恐ろしいほど高い。
未読の方は1度、読んでみてはいかがでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 18:12:55] [修正:2005-04-29 18:12:55] [このレビューのURL]
8点 G戦場ヘヴンズドア
確かに説教臭い。
しかし、なんらかの真理をついていると思わされる。
読んだものの心を掴んで放さない力がある作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 17:50:27] [修正:2005-04-29 17:50:27] [このレビューのURL]
5点 最終兵器彼女
賛否両論が多すぎるほど多い作品。
読めばその理由も分かるでしょう。
高橋しんさんもそこらへんは予想して書いていたと思います。
(最終巻のあとがきを読めば想像はつくと思いますが)
読んで損はしないと思いますよ。
ただ私としては「1巻が一番おもしろかった」と
思ってしまうのです。
そこからどんどん下り坂・・・。
ただ、もう1度言いますが
「読んで損はしない」と思います。
気になるのなら読んでおくべきです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 17:23:49] [修正:2005-04-29 17:23:49] [このレビューのURL]
8点 まほらば
ヘタレた感じの萌え絵のせいで
ただの萌えマンガだと思っている人が多いのではないでしょうか。
この作品はまったりとした日常を描いているなかにも
時折、非常に大きな重い問題を織り交ぜているのがポイント。
3巻くらいまで読んでみれば
自分に合うかどうかわかるのではないでしょうか?
余談:連載誌の看板マンガになってしまっているので
長々と連載をさせ続けられるのではないかと心配しております。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 17:17:01] [修正:2005-04-29 17:17:01] [このレビューのURL]
8点 苺ましまろ
たしかにかわいいロリ少女たちが繰り広げる日常を描いた作品です。
しかし、ただそれだけの作品ではありません。
とにかく、不条理ギャグのオンパレード。
その手のギャグが好きな人なら絶対にハマること間違い無しです。
ロリマンガだと思って敬遠していたら損しますよ。
最後にひとつ、注意を。
1巻に収録されている話は不定期連載の頃からのものも
収録されているので、
1巻の最初と最後ではキャラの絵柄がかなり違います。
なので2巻から読んでみるのもいいかもしれません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 17:04:50] [修正:2005-04-29 17:04:50] [このレビューのURL]
8点 無敵看板娘
基本的には中華料理屋の看板娘が最強。
・・・というだけで成り立っている作品。
主人公の鬼丸美輝。
彼女はあまりにも強すぎる力のおかげで
「大戦鬼」のふたつ名で知られている。
(ちなみに美輝と互角に渡り合えるのはお得意さんが飼っている犬。
そして美輝を力でねじ伏せられるのは母親のみ)
とにかく勢いやキャラ萌えに頼らず
内容のおもしろさで読ませるギャグマンガ。
ギャグマンガなので読む人間の感性にひっかかるかどうかにも
影響してくるとは思うが、
笑えるマンガが好きなら一度は読むことをオススメしたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-29 17:00:16] [修正:2005-04-29 17:00:16] [このレビューのURL]