「ムキッキー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 220859
- 自己紹介
- 読んでくださってありがとうございます。

4点 探偵学園Q
どう見ても金田一少年の二番煎じとしか・・・。
しかも絵が金田一の時より単純化していますってばよ。
冥王星という子供だましのような組織や
主人公キュウのベタすぎる生い立ち。
昔のテレビアニメのようなダイナミックな髪型のヒロイン。
仲間との友情も馴れ合いっぽく感じ、どうも心に響かないです。
最近ではトリックも読み流し・・・
でも七海先生の話の時は読んでます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-08 15:40:32] [修正:2005-07-08 15:40:32] [このレビューのURL]
4点 キャプテン翼
誰でも知っているサッカー漫画という点では凄いです。
でも、絵が古臭い。途中から全然上達していないですし。
美味しんぼでさえ、山岡と栗田さんの顔も少しずつ上達していったと言うのに・・・ おほっ!?
試合中なのに、笑っているような微妙な表情が気になります。
選手が走り回っているのにきつそうに見えないのです。
高橋先生、緊迫感をください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-18 11:52:29] [修正:2005-06-18 11:52:29] [このレビューのURL]
4点 いつも美空
日本人として初めてアカデミー主演女優賞に輝く(はずだった)女の子の話なのに・・・
超能力は別に無くても良かったのでは。
女の子の髪形がいつもモコモコしていて気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-16 13:00:56] [修正:2005-06-16 13:00:56] [このレビューのURL]
4点 幕張
かなりヤヴァイ漫画でした。しかし受ける人には受けるという。
連載時の巻末コメントなど読んでなかった自分は、後から事実を知りました。
個人的には同じようなネタでも、久米田さんの方が受け入れやすかったです。
最近復活したようですね。木多先生。ふふふふ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-13 12:26:56] [修正:2005-06-13 12:26:56] [このレビューのURL]
4点 力人伝説-鬼を継ぐ者-
色々な意味で斬新でした。
小畑先生が昔、よもやすもう漫画を描かれていたとは。
知っている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
若貴が徹夜で特訓し、その汗が塩の結晶になってキラキラ光っていたのに笑いました。
でも子供心に若貴を美化しすぎな感じがしました。
絵は丁寧で綺麗だったと記憶しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 21:51:17] [修正:2005-06-08 21:51:17] [このレビューのURL]
4点 鋼-HAGANE-
最初の頃は丁寧だった絵も、段々雑になっていった気がします。
あの“人物”のDNAの設定があまり生かされていないようで
ちょっと勿体無いですね。
裸とかセーラー服には気合が入っていたと思うのですが。
最終回は「それだけはヤメテェェー」な終わり方をしてました。
ステファンは味があってちょっと好きでしたけれど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 00:18:02] [修正:2005-06-08 00:18:02] [このレビューのURL]
4点 Big Star 大吉
不良がでっかい事に挑む漫画は数多あれど
これほどにネタとして伝説になった漫画はないでしょう。
大吉のにやけた顔と女性キャラのクローン状態が印象に残っています。
ブラッディー・ピート。はっはっは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-06 19:59:33] [修正:2005-06-06 19:59:33] [このレビューのURL]
4点 伝説の頭 翔
ループ漫画ではあるのですが、刃森さんの漫画の中では結構読めるほう。
殴られた拍子に帽子が脱げ、顔が鼻血ぼこぼこのキャラが
次のページでは帽子をかぶってて綺麗な顔をしている事さえある。
最近はそういうネタを探すのも楽しくなってきました。
ある意味ここまでの領域に“来”るのは凄まじいことだと・・・
ぶっちゃけマガジンではRAVEより面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 10:43:01] [修正:2005-06-02 10:43:01] [このレビューのURL]
4点 サイレントナイト翔
やっぱりこの漫画の魅力はチャージにつきます。
あれをジャンプ読者がどう捉えたかは人それぞれですが・・
それにヒロインがレインボーリボンという物体を使って戦うのもひでえ。
赤いリボンは死の色よ。うっふーん。
でもネタとして読むには最高です。主人公がピーたんマニアなのも笑えます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-02 09:54:23] [修正:2005-06-02 09:54:23] [このレビューのURL]
4点 ゴッドハンド輝
つまらなくは無いと思うのですが医療漫画としては微妙です。
患者の死に直面した事の無い輝先生は、技術は向上しても医者としての心が置いてきぼりな気が。
そういえば、手術中に胸の手形がパーなった時、現場であんなポーズをされたらナースはびっくりしますよ。
ロボット犬のエピソードはあまり好きでありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 10:46:01] [修正:2005-05-28 10:46:01] [このレビューのURL]