「ネズラくん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1965年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 34164
- 自己紹介
- ---

7点 すくらっぷブック
他の皆さんと同じく、連載当時は非常にハマってました。
晴ボンたちが卒業すれば終了することは予想してましたが、それでも最終回を読み終えた後は、非常に悲しく心に穴が空いたような気持ちだったことを思い出します。
今でも全巻持っているので、たまに読んでみますが、これも皆さんと同じくあまりのクサさに全身がこそばゆくなります。
当時の思い入れも考慮して7点で
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-08-24 12:29:48] [修正:2014-08-24 12:29:48] [このレビューのURL]
7点 暗殺教室
今ジャンプの中では最も楽しみにしている作品。
前作の「魔人探偵脳噛ネウロ」よりもわかりやすく、絵柄もこっちの
方が好みです。
前作と同様あちこちにちりばめられた小ネタは相変わらず最高です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-14 23:57:50] [修正:2013-12-22 21:02:02] [このレビューのURL]
7点 斉木楠雄のψ難
この作者の作品の中では、いちばん面白いと思います。
最初読み切りで掲載された時は、これはすぐ連載になるだろうと思いきや、なぜかその後は不定期に読み切りが掲載され(そのどれもがかなり面白かった)、ようやく連載化。読み切りだけで単行本ができてるとは思いませんでした。
超能力者の漫画はよくあるが、超能力者のマイナス面もモチーフにしたのが斬新で、内容も面白いです。特に楠雄の心の中でのツッコミが最高です。
現在は、読み切り掲載時や連載開始時に比べ、ややパワーダウンの感は否めませんが、それでも今のジャンプ連載陣の中では、かなり楽しみにしている作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-12-22 21:00:59] [修正:2013-12-22 21:00:59] [このレビューのURL]
7点 う
よくうなぎだけでこれだけネタが続くと感心させられます。
これを読むとほんとうなぎが食べたくなります。特に食べたことのない
「う巻き」「白焼き」「関西風」なんかは特に。
モーニングの中でも楽しみな作品のひとつです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-02 00:31:37] [修正:2012-09-02 00:31:37] [このレビューのURL]
7点 1・2のアッホ!!
リアルタイムで読んだ世代ですが、それまでのギャグマンガとは
テイストがちょっと違っていたような感じを受けました。
それとカントクのキャラがとにかく強烈。あまりに強烈すぎて
その後の作品にも同じようなキャラが出てましたが・・・
最後は中途半端に終わってしまったような感じでちょっと残念ですが
できればもう一度読み返してみたいと今でも思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-03 23:16:41] [修正:2010-03-03 23:16:41] [このレビューのURL]
7点 アウターゾーン
この人の絵はけっこう好みでした。
今でもたまに読み返してみますが、そんなに古さを
感じません。
ちょっとしたエロもまたよかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-29 14:58:28] [修正:2009-08-29 14:58:28] [このレビューのURL]
7点 女子大生家庭教師濱中アイ
3巻後半から4巻前半くらいは神がかり的な面白さだったが
それ以降はちょっとパワーダウン、「妹は思春期」との
ネタの使い回しも目に付いてきた。
とはいえ全体的には好きな作品なので、ちょっとひいき目
でこの点数。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-08-29 14:54:30] [修正:2009-08-29 14:54:30] [このレビューのURL]
6点 七つの大罪
この人の作品読むのは「ライジングインパクト」以来ですが、
連載初回から引きつけられました。
絵はスポーツ漫画よりもファンタジーが合ってると思います。
よく言われるインフレもスポーツよりもファンタジーならば
あまり気にならないし・・・
キャラクターもみんな魅力的です。
特にお気に入りのキャラは、ディアンヌとホーク。
<最終回を終えて>
最初はよかったのですが、終盤はグダグダになってしまい
ましたね。
まあ「アーサー王物語」の前日譚ということでアーサーを
死なせたまま終わることはないとは思ってましたが・・・
初期は何度も読み返すほど面白かったのですが・・・
ということで前回の評価から2点減点します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-13 23:02:23] [修正:2020-07-23 19:48:07] [このレビューのURL]
6点 アホガール
最初に読んだときは、それほど面白いとは思いませんでしたが、
回を重ねるごとに、じわじわとボディブローのように効いてきました。
最近では、よくこのワンパターンな展開の中で、これだけ面白いネタ
を作れるもんだと感心しています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-11-15 00:11:11] [修正:2013-11-15 00:11:11] [このレビューのURL]
6点 釣りキチ三平
初期〜中期くらいは非常に面白かったと思います。
自分はどちらかというと、週刊の長編よりも月刊の短編読み切り
の方が好きでした。
残念ながら後期になると、週刊の長編が過去の月刊の短編の
焼き直し作品が目立つようになり、ネタ切れかなと思った矢先
一平じいさんの死による幕引きはちょっと釈然としませんでした。
好きな作品ではあるし、全巻持ってはいますが、ちょっと辛め
の点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-27 00:25:53] [修正:2009-09-27 00:25:53] [このレビューのURL]