「なぱーむ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 42047
- 自己紹介
-
オタクやめますか?人間やめますか?
と聞かれて「人間やめます!」と誇らしげに言う
友達が少し羨ましかった。

9点 SLAM DUNK
多分誰でも知ってると思われる漫画。
単行本で読むと絵の上達っぷりがよくわかる。
山王戦ラストのセリフなしの描写は鳥肌がたった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:39:28] [修正:2005-06-14 00:39:28] [このレビューのURL]
8点 地雷震
高橋ツトムの原点であり、
個人的に高橋ツトム作品の中で
一番面白いと思った。
デビュー作なだけあって
絵が途中から一気にうまくなっていく。
とにかくセリフがかっこよかった。
作中では感情を全く表に出さない主人公が、
最終話で見せた後姿は印象に残った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-07-04 00:29:29] [修正:2005-07-04 00:29:29] [このレビューのURL]
8点 ヤサシイワタシ
もの凄くイタイ漫画。
主人公が思ったことを
ハッキリ口に出来るような奴で好感がもてた。
大学なんかに通っている人は
この漫画に共感できる所が少しはあるんじゃないでしょうか?
自分を見てるようでイライラさせてくれたヒロインが
途中退場してくれたおかげで澄緒に出会うことができた。
このことについては作者に感謝したいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-25 05:42:33] [修正:2005-06-25 05:42:33] [このレビューのURL]
8点 攻殻機動隊
アニメ版から入ったので、
主人公の性格の違いにはとまどったが
これはこれでおもしろいなあと思った。
MANMACHINE INTERFACEは内容が難しくて
理解できたのかが微妙…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:23:40] [修正:2005-06-14 00:23:40] [このレビューのURL]
8点 おひっこし
腹かかえて笑ってしまった。
作者には不死実験の話が長くなりすぎて読むのがダルくなった
「無限の住人」みたいな漫画より
こういうギャグ漫画を描いていって欲しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-13 23:53:59] [修正:2005-06-13 23:53:59] [このレビューのURL]
7点 ルサンチマン
おそらく女読者が皆無なために打ち切られた漫画。
二次元の女の子の方がかわいいとは思うけど(オタク発言)
長尾のような女がいるのに月子を選ぶ主人公は
ちょっとどうかしてると思った。
病院行こうよ、たくろー…
ラインハルトめちゃかっこよかった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-08-22 03:39:03] [修正:2005-08-24 02:34:43] [このレビューのURL]
7点 め組の大吾
絵は粗いがグイグイと
引っ張っていくおもしろさがあった。
ただ千石空港の火事以降は
話のスケールがでかくなり過ぎて
少しつまらなく感じた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-14 20:32:18] [修正:2005-06-14 20:32:18] [このレビューのURL]
7点 MONSTER
読んでるうちに引き込まれていく作品。
でもこれを雑誌で読んでたら途中で投げ出してたかも…
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:08:02] [修正:2005-06-14 01:08:02] [このレビューのURL]
7点 プラネテス
2巻の時の目がギラついてるハチマキが好きです。
3巻脱力モードに入ってるし…
攻殻機動隊なんかとは違い、
あまり深く考えなくても楽しめるSF作品だと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 01:00:45] [修正:2005-06-14 01:00:45] [このレビューのURL]
7点 羊のうた
作品自体のテンションは低め。
八重樫の可愛さだけが僕の希望でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-14 00:08:38] [修正:2005-06-14 00:08:38] [このレビューのURL]