「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142254
- 自己紹介
- ---

9点 ブラック・ジャック
手術料に多額の金を要求する医者。
実は無免許医・・・しかし、腕は確かで、
普通の医者なら治すのが困難な病気も、高確率で治せてしまう。
その為、死を宣告された患者は皆泣いて頼みに来る。
払うのを拒んだ患者や、患者の身内には決まって
「良いですかい、金を払えば命が助かるんですよ?」
と問いただす。
それでも助かりたい患者、助けたい身内は
「払います、だから助けてください!」
と依頼する。
基本的にはコレの繰り返し。
しかし、この漫画の凄い所は手術後の患者の
人生をも描写しているところだ・・・。
治してもらっても、無駄に過ごしてしまう者・・・
それでも、自殺してしまったり、死んでしまったり・・・
万能であって、決して万能ではない、其処がこの漫画の面白いところ。
また、ブラックジャックにも甘い一面があり
恩を受けたり、約束をした人には、
「恩を返さなくては・・・。」
「約束は守ってもらわなくちゃ困る・・・。」
と言って、無償に近い金額で治療する。
こういう人間臭い所も、ブラックジャックの面白いところです。
載っている病気や怪我は、基本的に作者の創作、或いは
本当に在る病気を大げさに描写した物・・・。
結構色んなことを考えさせられる漫画です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-30 14:09:02] [修正:2009-09-30 14:09:02] [このレビューのURL]
6点 DEATH NOTE
結構楽しめました。
絵も流石小畑先生ですね・・・凄く綺麗です。
(一巻〜十二巻まで、作画崩壊が一回も無い。)
発想も面白いですよね。
「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。」
ノートに制限があるのが、この漫画をより濃く、
斬新な物にしたのでしょう。
しかし、多少ストーリーにおいて
「おいおい、これは無いだろ?」というような所が
幾つかありました。
例えば、ポテトチップの袋に、あらかじめ小型TVを
仕込んでおき、アリバイを作るという所・・・。
漫画に文句をつけるのはナンセンスですが・・・
普通、調べますよね?ゴミも・・・。
L甘くないですか?
まぁ、不満点は操作の甘さや、ちょっと理不尽と思える
物語りの展開・・・くらいです。
後は非常に読み応えのある作品になっていると思います。
ジャンプの編集者の息が掛らず、綺麗に終わらせられた
数少ない漫画の一つではないでしょうか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-30 13:55:30] [修正:2009-09-30 13:55:30] [このレビューのURL]
4点 遊☆戯☆王
自分は、生まれて始めて自分で買った漫画が
この漫画の第六巻だったので、非常に思いで深い作品です。
8巻以降は別物として読むべきでしょうね・・・
(作者さんは本当はバクラまでで、終わらせるつもりだったのでは?)
千年パズルを解いたことで闇の力を手にした遊戯が、
自分と対象の性格を持つ闇の遊戯として、
ヤンキーの多い町を舞台に闇のゲームを吹っ掛け、
負かし、罰ゲームを与え、更正させる。
といった事の繰り返し。
一見するとつまらなそうだが、作者には
それを補える画力と、当時ではトップクラス
であったであろう発想力がありました。
七巻までは今でも結構楽しいです。
ゲームといっても、ボードが必要なものではなく。
ストップウォッチを使った秒当てゲームや
ビンの裏に紙を挟み、倒さない様に紙を抜くゲーム、
熱した鉄板の上で、氷を滑らせてホッケー等・・・
身近な物でヒョイヒョイとルールを作って
対戦するんです。
ここがこの漫画の肝でした、何度真似して遊んだ事か・・・。
しかし、ジャンプの編集者ルールなのでしょうか、
止めたくても止めさせてもらえず・・・
つまらないカードゲーム漫画にされてしまいました・・・。
この漫画を駄作にしたのは編集者でしょう・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-30 13:40:01] [修正:2009-09-30 13:40:01] [このレビューのURL]
8点 沈黙の艦隊
いえいえ・・・
この漫画の肝は、政治論争です。
アメリカ大統領の、国の威厳を保とうとする姿勢。
日本の現状に不満を持つ日本の政治家。
核をという武器を、筆に変え世界平和を実現しようと
考える天才、海江田。
そんな海江田を止めようとする海上自衛隊・・・。
とりあえず戦争だけは回避しようとするヘタレな日本総理。
それぞれの思いが交差する政治の世界。
国民は全く関係無い世界でのうのうと生きている。
全ての者の意見が正論であり、間違いでもある。
上手くいえませんが、兎に角
ページを抜かさず、確り読んで欲しいです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 23:42:58] [修正:2009-09-29 23:42:58] [このレビューのURL]
すみません、意味解りません・・・。
本当にふしぎ遊戯の作家さんですか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:34:23] [修正:2009-09-29 23:34:23] [このレビューのURL]
6点 美鳥の日々
アニメよりも漫画のほうが面白いと思った。
上手です絵も、変態も。
この作家さんはコレでいいと思います。
ええ・・・コレでいいんです。
いやらしさは感じません。
変なシーンも在りませんから
小学生くらいがニヤニヤするには丁度良いのでは
ないでしょうか?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-09-29 23:16:01] [修正:2009-09-29 23:17:55] [このレビューのURL]
5点 あいこら
つまらなくは無い。
しかし、どうしても「ラブひな」と酷似してしまう点は否めない。
(決してパクっているわけではないが・・・。)
その為、無意識に比べてしまう・・・。
この絵も嫌いではないが、ラブひなと比べると見劣りしてしまう。
この作者は本当にハッチャケたラブコメが上手だから
どうしても純情は合わない。
この漫画は、ただ単にハッチャケっぷりが足りなかっただけかも・・・
短編に、プリティーなお父さんとヤンキーの息子の話があったが
そっちの方がこの作者には合っているかも。
(実際に、続きが見たいし・・・。)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:11:31] [修正:2009-09-29 23:11:31] [このレビューのURL]
7点 ラブひな
普通に良い話。
主人公とヒロインが喧嘩しながらも常に良い感じなので
見ていて安心します。
東大入れて良かったね。
と素直に思える漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 23:03:19] [修正:2009-09-29 23:03:56] [このレビューのURL]
2点 あまえないでよっ!!
とりあえず、作者はバチがあたると思います・・・。
修行するべきは漫画の主人公ではなく作者自身だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-29 22:58:18] [修正:2009-09-29 22:58:18] [このレビューのURL]