「ひらがな」さんのページ

総レビュー数: 145レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年09月28日

評価のままです。

自分は短編から読んでいて、その短編が
気に入っていたので、期待していたのですが。

正直拍子抜けでした。
内容は、妖怪専門の医者が、旅をし、
道行く人を救いながら、病原を根本から絶やす
方法が載っている解体新書のゼロ巻を探す。

と言うような王道モノなのですが。
作者の趣味でしょうか…、
助けるべきゲストに
魅力の無いキャラクターが多いです。

助手の少女も、唯居るだけで活躍の場が無い。
意図的に無いのではなく、設定段階で失敗している。
活躍させる事が出来ないのだ。
典型的なヤムチャパターン。

絵は綺麗だが、それ以外は特に無かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-31 05:28:09] [修正:2010-12-31 05:28:09] [このレビューのURL]

少女の下ネタはまことちゃんからですから、
ある程度需要はありますが…。
これはどうなんでしょうねww?

絵の質と合わせてネタを考えないと
評価は変りますからね…。

自分は正直、やり過ぎでは??と感じました。

青少年健全育成条例が出ましたから、
これからはネタに苦労するでしょうね…。

アメリカだったら、とっくに連載中止、
下手すりゃ裁判だったでしょうね。

面白い事は面白いです。
しかし、少女を主人公にする必要は有るだろうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-31 05:13:06] [修正:2010-12-31 05:13:06] [このレビューのURL]

ほのぼのにギャグを加えたような漫画。
少年向け、の言葉がピッタリと当てはまる。

しかし、そんな王道の設定こそ、
教科書に忠実。つまり、作者が様々な漫画を
読んでいる証拠だと思う。
(読んでいると教科書を読んでいる気分になるしね^^;)

きっと作者は、頭を使って漫画を描くタイプだ。
長く連載しているのに、一定の人気を
保持しているのが証拠。
この漫画で天下を取ろうとは考えていないだろう。
勢いだけで描く少年漫画家が多い昨今、これは
貴重な人材だと思う。

コイツは化ける臭がします。
次回作に期待します。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-31 05:06:42] [修正:2010-12-31 05:06:42] [このレビューのURL]