「ひらがな」さんのページ
- ユーザ情報
- 1980年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 142253
- 自己紹介
- ---

4点 怪体真書Ø
評価のままです。
自分は短編から読んでいて、その短編が
気に入っていたので、期待していたのですが。
正直拍子抜けでした。
内容は、妖怪専門の医者が、旅をし、
道行く人を救いながら、病原を根本から絶やす
方法が載っている解体新書のゼロ巻を探す。
と言うような王道モノなのですが。
作者の趣味でしょうか…、
助けるべきゲストに
魅力の無いキャラクターが多いです。
助手の少女も、唯居るだけで活躍の場が無い。
意図的に無いのではなく、設定段階で失敗している。
活躍させる事が出来ないのだ。
典型的なヤムチャパターン。
絵は綺麗だが、それ以外は特に無かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-31 05:28:09] [修正:2010-12-31 05:28:09] [このレビューのURL]
4点 みつどもえ
少女の下ネタはまことちゃんからですから、
ある程度需要はありますが…。
これはどうなんでしょうねww?
絵の質と合わせてネタを考えないと
評価は変りますからね…。
自分は正直、やり過ぎでは??と感じました。
青少年健全育成条例が出ましたから、
これからはネタに苦労するでしょうね…。
アメリカだったら、とっくに連載中止、
下手すりゃ裁判だったでしょうね。
面白い事は面白いです。
しかし、少女を主人公にする必要は有るだろうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-31 05:13:06] [修正:2010-12-31 05:13:06] [このレビューのURL]
4点 ★★★のスペシャリテ
料理漫画に最低限必要な画力はあった。
ただ、キャラクターに魅力がない!!
その一言に尽きる!!
・天才ライバル料理人
・嫌味な先輩
・手を貸してくれる仲間
・可愛いヒロイン。
ただ其れだけ・・・。
最初の試験までは面白かった。
オムレツ作るヤツ。
しかし、主人公の機転の発生条件が
子どもの頃の思い出・・・なのがちょっと。
毎回その為だけに回想が入るのが萎える・・・。
いっそ天才料理人という設定で、
フレンチを馬鹿にしたヤツらを
片っ端から驚嘆させる
という漫画のほうがウケたかも
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-08-10 22:24:58] [修正:2010-08-10 22:24:58] [このレビューのURL]
普通の恋愛漫画に仕上がっています。
主人公は各ヒロインを攻略していき、
ハッピーエンドまで行くとリセットされる。
絵も原作の雰囲気を壊さない綺麗な絵です。
ただ、恋愛漫画(特に恋愛シミュレーションゲーム)
にしては、主人公の絵が綺麗過ぎな気がします。
もうすこし小汚くても良いかな・・・。
アニメと違って、綺麗なエンディングですから
見ていて安心です。
暇な時など、どうぞ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-05 20:47:22] [修正:2010-05-11 13:07:34] [このレビューのURL]
4点 MIXIM☆11
安西先生の絵は凄く綺麗!
でも、アシ(?)の絵が下手糞過ぎ・・・。
本当に全てをぶち壊してる。
安西先生だけで描いて欲しい。
あと、バトルなのか恋愛なのか
どちらかに絞って欲しい。
他の人の言う通り、バトルシーンにも
目新しいところが無い。
汚い言葉だけど、正直な感想です。
安西先生は昔からファンなので、頑張ってください。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-02-20 14:52:02] [修正:2010-02-20 14:52:02] [このレビューのURL]
4点 テニスの王子様
この漫画が連載される前からテニスをやっていた
子供たちが、「お前、テニプリの影響でテニス始めたろ?」
と小バカにされる原因になった漫画。
テニスプレーヤーがいちいちイケメンなのがちょっと・・・。
主人公だけで良くないかな?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-02-07 17:23:10] [修正:2010-02-07 17:23:10] [このレビューのURL]
4点 ウルトラマニアック
もう一味欲しかった。
ママレードボーイが印象的過ぎた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-12 16:33:15] [修正:2009-12-12 16:33:15] [このレビューのURL]
4点 ぼくらの
一応友人に勧められて読みました。
人の死を確り重い物と捉えた上で描いているのが
この作品の評判を下げない理由だと思う。
作者なりに伝えたい事があるのであろう。
でも、自分はやっぱり人の(特に子供の)死を
描くのには賛同できない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-21 02:01:08] [修正:2009-11-21 02:01:08] [このレビューのURL]
4点 RANGEMAN
恋愛物としてみれば面白かったのですが・・・
ここに辿りつくまでの経緯がちょっといい加減かな?
と思いました。
戦隊物のつもりで描いたのか・・・其れとも
元々こうするつもりだったのか・・・。
兎に角、最後の方には最初の特撮ヒーロー物の
雰囲気が完全に無かった事にされているのはちょっと・・・。
恋愛漫画上手いから、普通に恋愛漫画描けば?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-01 18:26:22] [修正:2009-11-01 18:26:22] [このレビューのURL]
4点 第九征空騎兵師團
コレ系の話は嫌いじゃありませんが・・・
この人が描いていると思うと、なんかなぁ〜・・・。
日本空軍だとか、右翼だ在日だと騒がれている時代に
薄っぺらな知識並べて、適当な事描いて
日本軍は悪い事をしていた、主人公がその悪事を暴いた。
主人公救世主、万歳万歳。
みたいな展開になりそうです・・・。
韓国、在日、日教組がうるさいんですから・・・。
かわぐちかいじ先生みたいに
あり得ないんだけど、理に適ったストーリー展開を
期待します。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-26 19:08:06] [修正:2009-10-26 19:08:27] [このレビューのURL]