「dollbox」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 184434
- 自己紹介
-
ごぶさたです。
なんか随分仕様が変わっててビックリしました。
どのレビューも随分前に書いたのばかりなので、いまの漫画レビュー.comからズレちゃってても悪しからずですよ。
そのうち新しい評価基準で配点し直すかも?
9点以上の作品は今でも大好きなものばかり。もし気になられた方がいたら是非!

7点 天才柳沢教授の生活
とにかく柳沢教授のキャラクターがほんとにおもしろいです。
完璧であるが故にいびつで不完全。
そんな教授自身の゛学ぶ゛という行動を通じて人間のおもしろさを再発見させてくれるのが楽しくてたまらない。きっと自分も根本的に柳沢教授側の人間なのだ。
1話完結の交流ものも好きですが、自分は長編の゛戦後篇゛がツボすぎて涙腺ウルウル。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-02 18:04:00] [修正:2007-03-02 18:04:00] [このレビューのURL]
5点 マンホール
蚊で病気が感染したり、マンホールから変態が現れたりとなかなかバイオなサスペンスです。
とにかく蚊の描写がグロキモくて良いです。自分は犯人のおっちゃんより蚊の群のほうがよっぽどおそろしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-02 17:43:42] [修正:2007-03-02 17:43:42] [このレビューのURL]
3点 DUDS HUNT
まとまりはあるけど、これぐらいのものは小説にしろ映画にしろいくらでもあるんじゃないかっていうのが正直な感想です。
ま〜こうくるだろうなという展開と結末。予定調和な意外性で特筆するものはないよいに思える。
ただ誰でも読めるWEB漫画として公開するならまあまあな完成度だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-02 17:37:23] [修正:2007-03-02 17:37:23] [このレビューのURL]
8点 櫻の園
主な登場人物はみんな高校生の女の子。男の自分が彼女たちのことをきちんと読み取れているかはわからない。だけど言葉じゃない゛なにか゛に包まれたような気分になったのは確かなこと。
まるで春のすべてを閉じ込めたような美しさにふれたくて、ふとした時になんども本を開いてしまいました。
志村貴子さんの『青い花』や『放浪息子』になにか感じた人におすすめです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-25 23:00:18] [修正:2007-03-02 17:22:29] [このレビューのURL]