「わすれなぐさ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://ameblo.jp/19880719a/
- アクセス数
- 51986
- 自己紹介
-
その漫画のいい点はもちろんのこと、悪い点も挙げるようにしています。また、「この場面はっっ!!」という場面がある漫画の場合はその場面の評価もしております。
コミック派
基本はどんなジャンルでも
趣味はスポーツ観戦と漫画
一番好きな漫画は幽白

9点 幽☆遊☆白書
読んで!!
この漫画を知らない世代が増えてきていますね。ただ、今読んでも非常に楽しめます。私が一番好きなマンガです。私の周りの人でこれを読んでつまらないと言ったひとは5%くらいです。これはすごいことだと思います。気になったら読んでください。本当に面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-04-22 23:26:48] [修正:2010-04-22 23:26:48] [このレビューのURL]
9点 新世紀エヴァンゲリオン
エヴァ好きよ、漫画を読めっ!
エヴァのアニメ、映画、パチンコ、スロット、ゲーム。エヴァを好きな人で漫画を読んだことがない人、是非読もう。
アニメだとよく分からない部分もアニメでは説明されていたり、しっくり来るところがある。また、アニメにしか出てこない使徒がいることからも分かるように、内容が結構違う。アニメでは描けない部分も漫画ではしっかり描かれている。
そして、エヴァはまだ終っていない。新劇場版もまだ完結していないが、漫画もまだ完結してはいない。来月(2010/4)にはコミック版最新刊も発売される。
漫画を読もう。グロイ部分、目を背けたくなる描写もある。しかし、それが貞本エヴァである。逃げちゃダメだ。読もう。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-29 22:48:14] [修正:2010-03-29 22:48:14] [このレビューのURL]
9点 ちはやふる
今現在、最高のマンガだと思う。
私の中では、最高評価はこの漫画しかないと言う感じ。まだ途中なので9点だが、10点に挙がる可能性も高い。
競技カルタの大会に出ていた私にとっては、題材からして、評価は非常に高い。作者は取材熱心なんだろうなと感じた。実際の百人一首の競技中に考えていることや作戦を忠実に再現できている。競技をやったことがある人はほぼ間違いなく楽しめる漫画だと思う。
もちろん競技カルタをやったことがない人、興味がない人もすんなりと世界観に入り込め、楽しめると思う。もちろん少女漫画としての要素も多く含んでおり、恋の行方も楽しみである。
また、友情や心理描写も非常に優れている。試合に勝つ者があれば負ける者もいる。その負けていく者の描写がリアルでアツい。私は特に「肉まん君」が勝利に執着したシーンと二番目が一番悔しいという言った場面では目が潤んだ。
この作者は実力がある。この漫画をオススメするとともに同作者の『ハルコイ』と『クーベルチュール』も強くオススメする。どれも買って損はしない漫画ですよ!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-03-20 00:21:23] [修正:2010-03-20 00:21:23] [このレビューのURL]
9点 SLAM DUNK
もう、レビューする必要はないかもしれない。
スラムダンクの良さについては他の方のレビューで十分だろう。レビューする必要があるとすれば、スラムダンクに対してのネガティブな批判を検討するくらいであろう、と私は思う。
リアルさが無いというのがネガティブな批判が目につく。リアルさを売りにする漫画であれば、リアルさは必要であろう。ただ、スラムダンクにリアルさを求めるのはナンセンスだろう。
桜木の成長が早すぎる、という批判にはほとほと失望させられる。主人公の成長が早いというのはほとんどの漫画にいえることだ。
高校生のレベルではない、という批判は、「そんな観点で評価を下げないで!」と思う。NBAからドリームチームを作っても彼らにはかなわない(相当面白そうだが…)。批判するのはかまわないがもっと妥当な批判をして欲しいものである。
控えの選手との能力差が大きすぎる、という批判は的を得ている。控えの選手にもう少し独特な能力を与えることができて、オプションを加えることが出来たら私は10点をつける。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-03-08 02:44:56] [修正:2010-03-08 02:44:56] [このレビューのURL]