「yicon」さんのページ
- ユーザ情報
- 平成*年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.manngareview.com/userpage/index/3580/
- アクセス数
- 132298
- 自己紹介
-
点数はおおむねサイトの基準に沿って付けていますが、
5点については、「素直に楽しめたが、6点には及ばないと思ったもの」が含まれています。

7点 あいたま
今や師走先生の最長寿作品になりました。
『ちるみさん』のようなある種のあざとさがあるわけでもなく、『奥さまはアイドル』のような時代錯誤的な描写もなく、なんだかんだで読みやすく人に勧めやすく最も安定感がありバランスの取れている作品なのかもしれませんね、主人公はアレですが笑
版元のせいか、他作品キャラクターのカメオ出演があまり見られないのは残念ですかね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-14 21:14:39] [修正:2018-06-14 21:14:39] [このレビューのURL]
7点 きんいろモザイク
基本はゆるふわながらも時折まじめなエピソードも挟んでおり、しっかりできている作品だ、と思っていたのですが、アニメ化されてからはキャラの味付けが極端になってしまっているような。
お話のノリ自体は従来のままなところにキャラ付けだけがおかしな方向に振りきれているといいますか、お話の「まともさ」とキャラのおかしさが噛み合っておらず、かといってギャグ漫画と言えるところまで振り切れているわけでもなく、ちぐはぐになってしまっているような印象を受けます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-11 21:12:02] [修正:2018-06-13 21:36:08] [このレビューのURL]
7点 夢見るプリマ・ガール!
バレー(ボール)とバレエを間違える、というしょうもないギャグのような出だしから一転、その実 結構真面目な部活ものでした。理論とかそういうところまでは踏み込んでいませんしリアリティがあるかと言われればおそらくないのでしょうが、部活に取り組む姿勢がまじめという意味で。
近年のきらら漫画の部活ものってまじめに活動に取り組むタイプの作品もそこそこあって、それのお手本のような作品ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-06-11 21:18:22] [修正:2018-06-11 21:18:22] [このレビューのURL]
7点 森田さんは無口
コミックスはすべて持っていますが、一気読みはつらいかも。
無口ではあるものの礼儀を弁えており、またいわゆる非コミュでもない森田さんの日常。
饒舌か寡黙かにかかわらず、こんな風に生きたいものですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-20 00:41:42] [修正:2011-08-20 00:42:38] [このレビューのURL]
7点 RIN
SUGARとは異なり、ただひたすら天才の姿を見せつけられるだけです、ハイ。駆け抜けるような生き様ですね。全4巻あっという間に読みきってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-19 18:26:16] [修正:2011-08-19 18:26:16] [このレビューのURL]
「頭の切れる少年とおてんば少女」というキャラ配置(こっちの男はひ弱じゃないけど)もミステリというジャンルも淡々とした作風もQ.E.Dとモロかぶりだけれど、こちらは題材のせいか文科系にもやさしい作りになっている気がする笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-19 14:14:26] [修正:2011-08-19 14:14:26] [このレビューのURL]
7点 Q.E.D. 証明終了
日常の中で起こるちいさな事件についての謎解きが淡々と続きます。地味。一気読みは苦痛。しかしお話のスパンが短いのでちょっとした空き時間にはうってつけ。理科系のうんちくにはまるでついていけない笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-19 14:14:20] [修正:2011-08-19 14:14:20] [このレビューのURL]
7点 め組の大吾
主人公の存在感が半端ない。でもこんな消防士のお世話にはなりたくない。他作品だったらこういうこと考えないんだけど(レーサーやダンサーに巻き込まれることなんて普通に生活していれば皆無でしょうし)、普通に生活していても消防士のお世話になる可能性はあるわけで。
ルールってなんなんでしょうね、ホント(意味もなく破る奴は論外だけど笑)。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-08-16 06:26:26] [修正:2011-08-16 06:27:40] [このレビューのURL]
7点 ARIA
各エピソード終盤の見開きページが秀逸だと思う。読んでると心に余裕が持てるような気がしてくるマンガですね。
8(何度も読み返してしまう)と7(夢中になって読みふけってしまう)の間くらいですね。7以上なんですが、実際そんなに読み返していないので8はつけないです。正直一気読みは苦痛に感じる。のんびり1度に2,3話ずつくらい読むのに向いてると思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-11 09:16:05] [修正:2011-08-11 09:16:05] [このレビューのURL]
7点 無敵看板娘
ドタバタ漫画だけれど、相当計算尽くで描いてるんじゃないかなと思う。ほとんどのお話が1話で終わるし、それが結構長く続くのだけど飽きが来ない。
主人公の発言も相当理不尽でマッチョだったりするのだけれど(私はそういうの大嫌い)、それを気にさせなくする面白さがある。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-08-11 07:01:28] [修正:2011-08-11 07:01:28] [このレビューのURL]