「tamajiro」さんのページ

総レビュー数: 18レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年11月17日

原作者曰くアクションもSFも伝奇もラブコメもある作品。その一つ一つの完成度には差があったようにも思いますが、見所は随所にある作品でしたので僕は終始次巻を楽しみにしながら読むことができました。
軸としてはSFだと思っていますが、「解釈一つでどうとでもなる」という城平先生のコメントはこの作品にも当てはまるのかな、と。

アクションはイマイチだったかな・・作画はうまいのですが、カッコよくない。例えばワンピースでは一つのバトルでも躍動感のある、読み手が「おお!」ってなるカットがいくつか入ると思うのですが、それがないんですよね。
少年誌のバトル漫画育ちの方にはおそらくウケが悪いかなと思います。

ただ、この世界の設定や心理描写、伝奇やシェイクスピア作品の引用、ラブコメはなかなかハマっていたと思います。

2・3巻の心理戦は前半の一つの見せ場だったと思います。あれに関して不自然だなんだという意見もよく聞きますが、あれを「戦い」と捉えるとおかしくなるのかなと。あれは「人質の取り合い」であって「戦い」ではないんですよ。真広が決定権を持った中でどちらにジョーカーが行くのかと、そういう場面なんですよね。命乞いなんですよ。つまり。

途中でちょくちょくハムレットを引用してくるところも良かったです。僕もハムレットは好きで、中学生の頃からちょくちょく読んでいますが、なんだか嬉しくなっちゃいます。
それに釣られるように文学作品にありがちなわざとらしい言葉使いになるのも好きでした。

この二点からやっぱり教養があるな、と。頭がいい人が書いてるんだろうな、っていう作品は個人的には好きなんですよね。

この作品は強烈なキャラクターばかりが出るんですが、そんな中物語後半に登場した平凡な価値観をもった羽村くんという存在も大事なポイントでしたね。

しかし、この作品で一番のポイントはなんといってもメインヒロインである「愛花ちゃん」の存在だと思います。
全体的にたま〜に出てきてボソッというくらいのものなんですけど、どうにも存在感がある。得体のしれないヒロインでした。


大衆ウケする作品では実はないです。癖のある作品だと思います。ハマる人にはハマるしあの雰囲気がダメな人にはダメでしょうね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-01-12 20:27:16] [修正:2014-01-12 20:27:16] [このレビューのURL]

お久しぶりです。

お陰様でひぐらしのなく頃に序章も第三弾になりますね。
今回のメインヒロインは沙都子です。まあそんなことは表紙を見ればわかりますが。

それでもって綿流し編でもちょっと触れることになる、沙都子の兄である悟史についても今度はまあ良く名前が出てくる感じで、多分悟史のキャラについてその設定を少しずつ説明していきたい作者の思惑みたいなものを感じることができるんじゃないかと思います。

全体の読み味としては、今回も「ほんわかからのズドン!」といった感じなんですが、特徴としては皆ちょっと熱くなり過ぎかな、と。
単純に友達づきあいとしてその当たり方はどうなんだ、と。
僕個人としては読んでてちょっとイライラしたかな・・

ただこの祟殺し編を読んで初めて「雛見沢で一体何が・・起きているというんだ・・」て感じに大体の人がなると思うので、ひぐらしを読み始めるなら是非僕が今日までレビューしてきた三作まで読んで続きを読むかどうか考えて欲しいものです。

そして今回なんとここへきて初の入浴シーンがありますので、そちらの方も是非お楽しみにw

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-10 23:11:42] [修正:2012-09-10 23:11:42] [このレビューのURL]

はい。それでは前回に引き続き、ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の漫画版序章です。
「その?」
といったところでしょうか。けどまあ、序章のうちは特に読む順序は気にしなくて良いのかなと思います。

この回は綿流し編ということで、まあ表紙を見て頂ければわかることなんですが園崎の御嬢さんがメインとなっております。

鬼隠し編と比べると、この綿流し編は「これだけでチンプンカンプン」といった感じになるかと思います。
鬼隠し編はまあ、言ったらあれだけでも十分一つの完結した話にもなるんですよね。こういう風に続編が出たり、これは謎なんだとさえ言われなければ別にこれはこれで「これがひぐらしのなく頃にという作品です」と出しても別にすんなり受け入れられそうなものなんです。
しかしこの綿流し編に関しては度々意味深なセリフが出てきます。
なのでこの綿流し編を読んで初めて「ひぐらしの世界には何か謎があるんだ」ということが実感できると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-13 20:02:16] [修正:2012-08-13 20:02:16] [このレビューのURL]

暑い夏に丁度良い涼しさを皆さんにお届け!というつもりで今回のレビューです。

ゲーム「ひぐらしのなく頃に」の漫画版序章ですね。

まあこの段階ではただの怖い話って感じですけど、これちゃんと話続くんで、これだけで切って全部読んだ気にならないで下さいねw

まあ、これだけ読んだイメージとしては「ヲタクウケしそうな怖い話作ってみた」という感じで良いと思います。
ただ「ひぐらしのなく頃に」を全体で捉えた時には、まだ「ホラー」なのか「サスペンス」なのか「ミステリー」なのかはわからないと思います。まあ、ほんと始まったばっかなのでw

怖い演出というのはもうこの段階でグイグイ来ます。僕も最初はこの鬼隠し編をブッ○・オフで立ち読みするところから始まったのですが、びっくりしましたw

なんせ、最初僕はこれがそんな話じゃないと思っていたので。
「ほのぼの学園ラブコメとかかと思ってたのにどうしちゃったの!?」って感じでしたw
でもあまりに興味を惹かれたので即買いでしたね。
なにより怖い見せ方が上手い。そこがやはりこの作品の持ち味でしょう。

批判面について言うと、やっぱりアキバ系の色が強いので、ある程度事件としてノッてきたら気にはならないと思うんですが、免疫ない人は日常描写で苦戦するかもしれないですね。

女子の感じとか、良くわからない私服とか。

でも怖さで言ったら、漫画にしては結構いい線いってると思うので「ジャンル問わず」という人にはお勧めできると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-11 00:18:27] [修正:2012-08-11 00:18:27] [このレビューのURL]

えっと、この作品に原作があるというのは漫画購入後に知ったんで、原作は未読なのですが宜しくお願いします。

作品の印象としては「暗め」ですね。若干ホラーの要素があるので、仕方のないところではあるんですが、出てくる人間出てくる人間みんな鬱入っちゃってるんで
「現代の高校生は大変だな」なんて勘違いしてしまいそうでしたw
特に女性陣に関しては嫉妬に自傷行為に売春に。もう鬱症状のスペシャリスト揃い踏みかよ、と。ちょっとモブで女の子が出てくるやいなや自傷行為発覚とか。少し辻村さんがどんな目で女子高生を見ているのか不安になりましたw

まあ、流れとしてはひとつの大きな事件を軸に物語は展開されるのですが、メインのキャラクター達はそれぞれ仲間に言えない暗い過去を抱えていて、それらの出来事と向き合うことで一応解決?を見ていく、というのがこの作品のおいしいところなのかな、と。いくつかのエピソードには感動できるようなストーリーがちりばめられていたり、私的には現実に少しだけ思い当たるような出来事があってハッとしたり、なかなか良かったと思います。

印象に残るような良い言葉も随所にみられるので、重めの内容ではありますが、所々清々しい気持ちになれるのも大きなポイントでした。

個人的に大変気になったのは「諏訪」という少年の存在感ですかねw
この子は別に仲良し8人組の一人(メインキャラクター)という訳ではないのですが、やたらキャラが立ってるんですよねw
メインキャラを差し置いて彼が一番魅力的なキャラだったんじゃないか(汗)とすら思いますが。
もしかしたら原作ではもっと出番があったキャラなのかもしれませんね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-08-01 22:42:50] [修正:2012-08-01 22:42:50] [このレビューのURL]

 まず、ラブコメの必須項目である「ヒロインが可愛いこと」については100点満点の出来だったと思います。作中に出てくるヒロインがそれぞれ違った個性を持っていて、それぞれキッチリとカワイイ。絵も綺麗だし、ラブコメというジャンルが好きな方なら大体楽しめるのではないでしょうか。
 「ヒロインが可愛いこと」だけについて言えば、僕もラブコメは好きでよく読みますが、、、屈指ですかね、、、多分wまあ、今思い出せない作品があるかもなので断言は避けますがw

 しかし、ただ「ヒロインが可愛い」だけの作品だったら昨今の漫画には、それは腐るほどあります。それだけでは「良い作品だった」なんて評価はできませんよね。

 僕個人としてこの作品で良いなと思った点は「主人公が夢を追っかけている」というところです。基本恋愛には振り回されますが、主人公には「夢」というのが大前提にあり、夢>恋愛のスタンスが作品を深いものにしていたと思います。ラブコメというジャンルは結構そういうところで恋愛しか描かなかったり、ヒロイン最優先だったりするんですけど(なぞに帰宅部だったりとか)この作品は夢と恋愛と勉強といった実際の高校生が悩むようなところを描いてくることでこちらに「感情移入する余地」を与えてくれていたんだと思います。
 もう一つは「ヒロインが2人以上いる」というところですね。これはラブコメに限りません。どんな作品でもヒロインが2人以上いて、どちらかは結ばれて、どちらかは叶わない、片思い、切ない、位の方が丁度良い。むしろ真に頑張り屋さんでかわいい子の方が一生懸命片思いしちゃってる位が。
 読み手もみんながみんな良い恋愛してるわけじゃないし、むしろそういった人間の方が少数だと思うんでね。特に週刊少年ジャンプは。あまり歯の浮くようなやり取りされると見てるこっちが恥ずかしいというか・・・・・ちょっとイラッとしちゃいますよね☆

 マンガでもアニメでも、ラブコメに関して言えば「ヒロインが可愛いこと」の次くらいに「主人公の魅力(人間味)」や「片思いフラグ」というのが大事だというのが僕の見解です。

 では批判的な考えを述べるとすると、少し「ヒロインこんなにいりました?」ってところです。まあ、ジャンプは新しいキャラ出さないと人気獲れないみたいなとこありますけど、ちょっと不遇な子が何人かいたような気がします。だったらとっておいて次に描く作品のヒロインにでもした方がよかったような(汗)その中の一人が大変魅力的だったためなんだか惜しい気がします。あと必要がないような回も何個かあるんで中だるみが生じたのも失点の一つです。

 ただラブコメというジャンルの中では夢という大黒柱がある分ストーリーもしっかりしているので、切ないシーンもあるし、おススメできると思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-03-13 23:44:38] [修正:2012-03-14 00:00:21] [このレビューのURL]

最初にこの作品を手に取ったときは、良くあるキャラ押しの作品なのかと思っていましたが、なかなか面白かったですね。


設定としてはどこかで見た感じのサバイバルゲームなんですが、突拍子もない武器なんぞではなく「未来を予知する日記」というあくまでキャラ達の実力で「頭脳戦」というのが、なかなかハマっていたと思います。
さらに僕個人としてはヒロインがストーカーというのが、何より斬新で良かったです。これが最後に活きて「僕が由乃を好きになった理由」に繋がったのはこの作品の一番おいしいところでしたね。ヤンデレ最高w


ただし私が気になった課題としては台詞のパンチ力と何よりやっぱりエンディングですね。悪くはないんですが、良くもないという。ちょっとご都合主義っぽくなってしまったというか、、、難しいところですけどね。すごく微妙なところなんですけど、ちょっと安っぽくなっちゃった気がしました。

エンディングってやっぱりその作品の「最高の妥協点」だと思うんですよね。
このエンディングだと「妥協」の「妥協」ぐらいなんじゃないかな。

まあ、でも全体通したら十分良作なんで、斬りあい打ち合いなどの過激な描写が大丈夫な人は十分楽しめる作品だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-10-03 01:44:04] [修正:2011-11-17 11:36:20] [このレビューのURL]