「foo」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 108645
- 自己紹介
-
読んだ漫画をすぐ忘れてしまうので
感想を残そうと思って書いてます
読解力があまりないので嫌悪感感じたらすみません。

4点 娚の一生
最初はただのオジサンだと想っていたのに、、、
おじさんのごり押しで一緒にいることを強いられているうちに
オジサンから一人の男性へと見る目が変わっていき
30代女性でも相手が50代ともなると女の子扱いをしてくる事に
恋愛に疲れた主人公がまた女を取り戻していく
とはいえオジサンの社会的地位が高いので、尊敬が好意、愛情に変わるのは普通の事だとは思いますが。
萌えポイントは50代らしく普段はシラっとしてるのに、押すときは押す。
大恋愛、山あり谷ありでは無いけれど、女性が恋に落ちる瞬間が幾度か描かれ、
キュンポイントはちゃんと用意してあるので、最後まで読めます!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-20 21:17:44] [修正:2013-08-20 21:17:44] [このレビューのURL]
5点 ラブ★コン
関西の人の気持ちが少しわかった漫画。
関西の人のツッコミがきつく苦手でした、アホとかすぐバカにしてくるので、しかしこの漫画を読んでいたら普段関西の人につっこまれる時と同じセリフが飛び交うではありませんか!!
憎まれ口を面白おかしく叩き合う関西の文化なのでしょうか?私は関東の人間なので突っ込みを切り返す事は一切出来ないのですが、彼らに悪気はないんだなと良く理解出来ました。
親しい人にホド強烈なツッコミが入るんですね
漫画の話はデカイ小泉を可愛いと思えず、小さい大谷に男を感じる事は出来ませんでした。ですが、デカイ女っぽい顔、服装。
小さい男っぽ顔、服装にはリアリティがあり、あーいるいるって思えました。
関西の作者のギャグは流石です!本当に笑えました。小さなボケとツッコミが延々続きますが面白いです。
これといった盛り上がりも、盛り下がりもなく、別マって感じの作品です。
大谷が小池哲平君になってからは、少し絵も哲平君になってましたw
時々怒る大谷に少し男を感じ萌えましたが、あくまで上目遣いなのが、、、w
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-20 00:51:29] [修正:2013-08-20 00:52:18] [このレビューのURL]
10点 ふしぎ遊戯
人生に影響はしませんが10点
作者至上最高レベルで描かれた力作。
異世界に舞い込み素敵な出会いと過酷な使命、困難に立ち向かう普通の女の子、
まず最初の登場シーンの魂宿が凄まじくカッコいい。読んでいるだけで一目ぼれするので、掴みはバッチリです。ここで魂宿に惚れらるか違うかで興味レベルが大きく変化。。。
彼女のために集まる仲間たちの強くてカッコいい事!また、彼女のライバルの親友の子との関係も丁寧に描かれているし、敵キャラにも愛着が持てる。
絵に関しては太めの線で力強く描かれており男の子のムキっと感や、女性の丸みのある体も綺麗に書き分けられているし、戦闘シーン納得出来るレベル。
カラー原画も美しく描かれていて、この時期の作者には神が光臨していたとしか思えない。
男の子は沢山出て来るのに全員顔がバラバラで美しく見事な書き分けにキャラ立ち!
現実の恋愛漫画ではなかなか死を描くことも出来ないが、ファンタジーなら可能なので、それぞれが命を賭して守る大事な人達、燃え尽きる瞬間はグッときます。
ギャグも効いていて面白いですし、異世界ならではのコスチュームやアイテム、髪型も萌えますw
恋愛はちょっとウザく、くっついては離れくっついては離れ、正直バカなんじゃないのか?とおもうくらい同じことを繰り返します。
30ページ単位で仲直りと別れを繰り返してる気がする。
それでも魂宿がカッコいいので読めますが、終盤はちょっとストーカー化し気持ちが悪いです、、、
現実はここまで自分中心に生活し、想ってくれて、尽くしてくれて、凄まじい愛情をぶつけられたら、、、、引きますw
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-20 00:39:14] [修正:2013-08-20 00:39:14] [このレビューのURL]
10点 BASARA
人生に影響したわけではありませんが10点
1巻の主人公がタタラとなって行く理由付けまでのテンポが早くすんなり受け入れられ違和感無く主人公の使命を受け入れられた。
異世界の日本の中で出会う人々は魅力的に描かれファンタジー漫画で大事なキャラ立ちが見事に描かれていると思う。みなさんそれぞれの立場や考えを持っていて主人公の周りに色んな人たちが集まっているのが分かるし意味の無い天然キャラ等もいない。
最後まで青の王の心の虚無を安易に描かなかった点には好感が持てるし
クライマックスの赤の王の咆哮には、それまでの物語の重みを一気に感じ、ただの紙の中にインクで描かれた絵とは思えないそこに存在する魂を感じます。
読み終わった後は巻数以上の重み?を感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-20 00:08:36] [修正:2013-08-20 00:08:36] [このレビューのURL]
10点 ちはやふる
魂を揺るがし人生に影響するわけではありあませんが
かるたと言う馴染みのない競技をここまで浸透させ、美しく描き上げる事に成功している事が凄い
20巻以上出ているのに今だ恋愛要素が2割ほどしか無いので、たまに描かれる恋愛描写には凄まじく興奮する。
福井の方言が愛らしく、福井の知名度にも貢献
京女の鮮やかな会話の切り替えし(嫌味)に品があって美しい
メイン人物がとても美しく最高の画力で描かれている、脇役もデザインは陳腐だが、丁寧に大事に描かれている事が伝わり好感が持てる。
子供にも読ませたい、家に置いておきたいと思う良作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 23:27:18] [修正:2013-08-19 23:27:18] [このレビューのURL]
6点 高校デビュー
男の子カッコいいですね!!
ギャグ要素が強い漫画で主人公の天真爛漫ドタバタに回りが巻き込まれる話です。
当初クールで女嫌いの男の子が主人公のスポーツ精神によって大きく捻じ曲げられていく彼氏の方の成長物語だなと感じましたw
と言うか、彼は意地悪でも、訳アリでもなく、普通のいい人で、ただ顔つきが悪いだけでやってることは普通と言うか
最後には恥ずかしいセリフや、やさしい態度をポンポンとるようになりますが、あんな顔して童貞の設定はちょっと笑えました。
学校が舞台で、脇役たちも毎回登場し充実した高校恋愛漫画になっています。
天然すぎる主人公もギャグでまぁ、カバーされていると思います。
彼氏の顔つきは他の漫画ではあまり無いカッコよさがあるので魅力的だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 01:37:09] [修正:2013-08-19 01:37:09] [このレビューのURL]
4点 今日、恋をはじめます
点数は低いですが、絵には作者のこだわりが強く感じられる好感が持てる作品です。
少女漫画ってカッコいい男の子がかけるかどうかで結構決まる部分が多いと思う中この作者の男の子の顔、スタイル、構図などには手抜きは微塵も感じない気合の入った作品です。
女の子は目が大きすぎてちょっと変ですが、作者の趣味なのか、出版の決まりなのか分かりません、、、
ストーリーは一般的な内容ですが、イケメンに訳ありと言う設定はあまり好きではありません、つまらない過去に捕らわれていたり、勉強している描写がないのに成績が良い点、あれだけ目立つのに校内でイチャつくのはイタいです
脇役が生かしきれていません、駄目ではないんですが、学校が舞台ならばやはり脇役たちにももうちょっと活躍させてあげたらよかったのにと思います。巻数も長いですし。
4点と言うのは、人にどんな漫画?といわれて答えられないインパクトの薄い点で4点です。すぐ忘れちゃいそう。
この作者のほかの漫画に是非期待です!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 01:18:11] [修正:2013-08-19 01:18:11] [このレビューのURL]
6点 WORKING!!
アニメメインで原作は少ししか見てませんのでアニメレビューになってしまいます。
アニメは作画が良いですね?シンプルで綺麗で可愛い!声も可愛いし
OPなんて凄くポップでワクワクします。大好きですこのOP
マンガより断然アニメですね、ギャグの間のとり方はすばらしいと思います
全員キャラも立っていて、ドタバタ感に癒されます?。
ポプラの声がちょっと耳障りだけどw
一期に続き二期も私はとっても面白かったです。opもこれまたいいですね?!
このドタバタずっと見ていたいです。
私はギャップ萌えなので、普段無口なキッチンの二人が多めに登場する回はもっと喋って?と思ってみてます。
とにかく作画が綺麗ですね?、このギャグセンスマンガではなくアニメ側の制作の方のセンスが良いのだと思います!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 01:01:04] [修正:2013-08-19 01:01:04] [このレビューのURL]
8点 HELLSING
強すぎる主人公は残虐非道で一貫性があり、キャラクターとして完璧に確立されています。
勉強不足な私には分からない会話や言葉が多々ありましたが、読んでいて格好よかったしこの漫画の世界観が出ていたと思います。
絵もちょっと古いですが力強く、キャラも書き分けられているし、流行の細いグラ絵ではなくインパクトがありました。主人公の髪型が定まっていない感じですが、ミステリアスでセクシーに感じますし服装も素敵でした。
OVAでは作画も綺麗で声も素敵でした。
巻数が短い分色々と唐突に思える展開も多いですが、もっと細かく丁寧に話が展開してくれたら100点満点の傑作だとおもいます。
基本的に屋敷の中と戦闘地、敵と味方しか描かれないので
もっと所在地や一般市民、基地や屋敷の規模感など引きでわかるような描写ほしかったです。話をまとめる意味では不必要なのかもしれませんが、もっと色んな不必要が見たかったです。
アーカードはかっこいいですね、ミステリアスで最強なのは素敵ですね
なんとなく鋼の錬金術士を連想する雰囲気あります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 00:57:34] [修正:2013-08-19 00:57:34] [このレビューのURL]