「foo」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 108558
- 自己紹介
-
読んだ漫画をすぐ忘れてしまうので
感想を残そうと思って書いてます
読解力があまりないので嫌悪感感じたらすみません。

4点 進撃の巨人
2010年、本屋で随分派手な帯でゴリ押ししていてつい買ってしまいました。
1巻をはじめて読んだ衝撃は今でも覚えています。絵がクソ下手過ぎる。。。
巨人もオッサンだし怖くない、、キャラの見分けがつかない。世界に入れない。
6巻まではストーリーは進んでいたのですが起伏が浅く良いと思えるキャラも不在で絵も上達しなかったので売ってしまいました。
しばらくするとアニメ放送と共に大ブームが押し寄せ、周囲もコミックを購入し始めました。
8巻まで出た頃に友人から借りて読んでみると、ちょうど7巻から大きくストーリーが動き出していて、大ブームと言う流行に洗脳された頭で改めて読むと凄く面白く感じました。
今は流行と言う色目で読んでいて面白いのか、
本当は面白い漫画だったのか自分では判断できませんが
6巻までは確かにつまらなかったのです
それにしても、この絵で連載させた雑誌側には凄いと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-03-23 07:26:02] [修正:2014-03-23 07:26:02] [このレビューのURL]
4点 俺物語!!
アゴゲンと何か関係があるのかと思って読みましたが
特に関係はないみたいですねw
1巻は面白いけどそれ以降はちょっと読んでて面倒と言うか、
もう展開が分かりきってるからもっとギャグとか事件を
ガンガン入れて欲しいけど事件がしょうもなさすぎる、
ギャグももうちょっと効かせてくれないと読みつなげない
アニキ的展開がお約束の救出系ばっかりだからちょっと飽きる
河原先生のプロットは恋愛と友情のテンポとはいいと思うけど
ギャグと事件の意外性が弱い
アルコ先生はイケメンと女の子はすごく上手と思うけど
やっぱり漢のガタイを描くのは難しいのか体が不安定
結果4巻くらいにはストーリーも絵もガタガタに見えるのは私だけか?
もう描くの飽きてるように感じるけど
どうせなら原哲夫張りの漢発言かまして欲しい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-26 01:04:00] [修正:2013-10-26 01:04:00] [このレビューのURL]
4点 ONE PIECE
71巻まで読んでます、ちょっと前に再集合してからサンジのキャラがうざすぎませんか?サンジの鼻血が面倒くさくて、ブルックのスーパースター職も微妙。
ロビンはブスになってるし、、、女性陣の巨乳もウザイ
今何処にいて、何に向かってるんだっけ?って忘れがちだけど、
何か、仲間とワイワイ過ごしてていいな?くらいの気持ちで読んでるだけなので
キャラがウザくなると結構読みぐるしい
古代兵器の謎が少し解決してきて、さあここからって所でまたより道かよぅ
しかし、ここまで来ても海軍に勝てる気がしないし
最終的に能力勝負になるなら能力の相性が重要になるのかな?
私にはワンピースの感動は伝わらないけど、作者がノリノリで休載もしてない部分は凄いと思う。あとこの作者の描く絵も動物や子供は可愛いと思う
作者が元気なうちに完結してほしい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-14 03:26:32] [修正:2013-10-14 03:26:32] [このレビューのURL]
4点 自殺島
自殺に失敗した人達にしては揃いも揃ってみなさん若すぎると思う
若さ故にすぐ自殺を考えてしまうのはわかるけどリアリティが無い
自殺がしたくてしたくてしょうがない人ってあんまりいないと思うので
みんな好きで自殺したいわけではないでしょう
ようは現実世界で他人との交流が上手く行かなかった人達
そんな人達が無人島に送られて他人との社会生活から一切開放!
生きたかったら自給自足、死にたかったらどうぞっ!
なんて、まさに楽園なのでは???
ただ生きるためだけに生きてるなんてどちらかと言えばうらやましいぞ?
そのうえ食べ物も建物も仲良く出来そうなお仲間までいるなんて!!!
とはいえこんな所まで来て他人と関わりたく無いとやっぱり自殺する人
はわかる、しかしコミュニティを作るなら結局現実世界と変わらないし
自殺願望があった弱いセイがこの島では英雄視されてるのは面白いけど
(あと燻製のつくり方が詳しい所)
セイが生きる事に希望を見出す事が面白いわけではないかな、
だってこの島はセイにとっては自分は英雄で、仲間もいてヒエラルキーは上で
興味のある可愛い女の子だっているんでしょ?
さらには自分なら倒せそうな敵までいる!敵を倒すって目標まであるんでしょ?
おいしすぎるよそんなの。
まぁ、LOSTみたいに最後はこの無人島でないと生きている実感が得られない、
現実に帰っても島での英雄視が忘れられなくて、島に戻ろうと考える
変人にでもなれば面白いかも。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2013-10-14 01:29:13] [修正:2013-10-14 01:29:13] [このレビューのURL]
4点 となりの怪物くん
完結まで読みました。
変人だらけのキャラクターなので誰にも感情移入出来ませんが、
みんな恋愛に夢中と言うよりは、自分の目標がしっかりしていて
地に足のついたキャラばかりで、恋愛はちょっと頑張るくらいの印象なのは
好感がもてます、だからなのかサラッとしていて印象薄いです。
そして唐突に終了を迎えました、
今までこんなに唐突に終了した漫画はしりませんw
打ち切りなのでしょうか
一応番外編がでるみたいですが。
キャラ設定が悪いと思います、絵は安定してて良いのですが
みんな控えめなので盛り上がらん。
ハルは突飛すぎて好きになれないし
安心して読めるかんじではあるけど。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-19 23:46:16] [修正:2013-10-13 19:30:57] [このレビューのURL]
4点 監獄学園
9巻まで読みました
話の内容、キャラや設定などはそんなに面白く無いのですが
絵が、、、作画が、、すごすぎる。100億点でしょこれ。
デジタルを使っているのかもしれませんが、それにしても構図も凄くカッコイイです、作者は映画好きだと思いますが、エロに関しては3Dエロゲとかも参考にしてるのかな。
こんな絵が描けるなら、どんな漫画でも描けるであろう作者が敢えて
何故このストーリーなのか。。。いや、いいんだけど絵と話合ってるし
全力でギャグやってるんだけど面白く無い。
男の子達がなんだかんだオイシイ思いをしている部分は面白いけど
エロ面白いシーン待ちって感じで、9巻までで一番盛り上がったのは
8巻のキヨシ×花のカラミだけ、他は、う?ん、、、でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-03 22:47:23] [修正:2013-10-08 22:27:59] [このレビューのURL]
テレビ版は見て無いんですが、映画がやるって事で色んな所でごり押しされているので
漫画を読んでみる事に。。。
はっきり言ってつまらない。100万回くらい使われた内容だし、新しさは一つもなし
分りきった展開に分りきったラスト。
良い話なだけに悪く言えない雰囲気。
アニメ版は面白いんでしょうか?
泣く人も沢山いると思いますが、泣けば面白い話ってわけでは無いと思います。
絵はとても奇麗ですが、商業臭がプンプンしました。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2013-10-03 23:18:14] [修正:2013-10-04 13:49:42] [このレビューのURL]
4点 アゴなしゲンとオレ物語
所々面白いんですが、連載が長いので絵もギャグセンスも大幅に変化
でも誰が読んでもちょっとあの話面白かったなって話はあるかもしれない
色んな映画や本、過去の漫画などをパロって入れてくるので
知っているものがあれば面白いですが
知らなければスルーしてしまう
デラベッピンですら最初私はわかりませんでしたが
後にオークションハウスのネタだと知ると
面白さが増しました
絵の上達っぷりといい、創作意欲のある作者ですし、
なんだか良く分からないストーリーを30巻以上も描く事が出来るのは
凄いと思いますが、作者の好みであろうドS巨乳レズキャラは
私は興味を持つことが出来ずマンネリしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-03 22:57:47] [修正:2013-10-03 22:57:47] [このレビューのURL]
4点 スマグラー
全1巻なので評価は4ですが、私、何故か2回目読んだとき
ちょと泣きました。
雑うまの真鍋先生の絵すきです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-29 22:14:28] [修正:2013-09-29 22:14:28] [このレビューのURL]
4点 僕の初恋をキミに捧ぐ
序盤幼少期の時期を割りと多めにとっているので、
2人のキズナを感じる事は出来ます。
さらにタクマの性格が弱く、遠慮がちな部分はウザイけれども
悪くないです。何度も虚弱なシーンが出てきますが
明るく振舞う彼は痛々しくほっとけない気持ちに少しなります
マユは明るく少し粗暴な性格で、ウジウジグジュグジュしてるよりは
よっぽど良いキャラだと思いました
タクマが金髪でピアスだらけってビジュアルはどうかと思います
強気でイケメンって性格のキャラではないんだから
虚弱で遠慮がち、でも恋がしたいって強く思うキャラにふさわりいビジュアルだったらもう少し読んでいて楽しかったような気がします
僕妹に話が繋がっているとは知らず、ヨリが出てきたときには、は?って
思いました。しかし、僕妹よりは今回のほうが良いキャラだなと比較出来ました
まぁ何にも感情移入出来ませんでしたが。
最後まで手を抜かず描ききる事ができる、さすが描けばヒット作者だなと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-09-23 17:12:35] [修正:2013-09-23 17:12:35] [このレビューのURL]