「リヴィエラ」さんのページ

総レビュー数: 676レビュー(全て表示) 最終投稿: 2006年12月21日

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-07 21:25:25] [修正:2007-06-07 21:25:25] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 21:00:39] [修正:2007-06-06 21:00:39] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 20:44:08] [修正:2007-06-06 20:44:08] [このレビューのURL]

 長いですね

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 20:41:20] [修正:2007-06-06 20:41:20] [このレビューのURL]

下ネタ満載、笑える一冊

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 19:00:20] [修正:2007-06-06 19:00:20] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 18:53:11] [修正:2007-06-06 18:53:11] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-06 11:17:41] [修正:2007-06-06 11:17:41] [このレビューのURL]

"うずまき"に呪われた町で起こる数々の奇怪な現象…その真相とは!?伊藤潤二が描くホラー漫画

これがギャグマンガだったとは…
なるほど、どうりで良く分からんわけだ。
今はもう手元にないが今度で出合ったら、そう思ってもう一度読んでみようと思う。
でも、ホラーがギャグっていいのかね?
狙っていようがギャグとしてとられるならば失敗しているように思ってしまう。


追記:読む機会があったのでギャグとしてみてみました。
確かにシュールな世界観だなぁ。と
こういった描写は作者が意図的に入れているようですね。
ですが上にも書いたようにホラーをギャグととられるのは失敗しているものと思っているので点数はこのままで

と言うよりホラーをギャグと呼ぶのもなんだか失礼な気がして私はやはりホラーとして読んで批評することにしました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-05 21:19:01] [修正:2007-06-05 21:19:01] [このレビューのURL]

アニメも見てましたなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-05 20:55:41] [修正:2007-06-05 20:55:41] [このレビューのURL]

別にゲーム会社の苦労や魅力、クリエイターの努力。そういったものを熱く前面に押し出すような内容ではないが、
どの様にゲームが出来上がっていくのかは簡単ではあるが触れる事ができる。

物語のヒロインであるほのかも順調にクリエイターとしてレベルアップしており面白みも増してきた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-06-05 16:13:32] [修正:2007-06-05 16:13:32] [このレビューのURL]