「リヴィエラ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P64326206
- アクセス数
- 606472
- 自己紹介
-
「点数の参考表」を基に採点。ただ、自分の基準点は4点です。
手に取れば何でも読む雑食タイプ。それ故に漫画に対する考えはそこまで深くないので参考にはならないかも知れません。
同一タイトルでも他のメディア作品についての感想は評価に含まれません。

ジャンプで読み切り(world_4u)を読んだときから密かにその高い画力と構成力に期待していた漫画家が連載をはじめたと知り期待して読んでみた。
昔読んだものとは打って変わってスポーツものだが十分に楽しめるものだと思う。
古き時代の努力よろしくのスポ根マンガの様で、努力して強くなる主人公が見たかった人には良い作品ではないだろうか?
(主人公は一部ずば抜けた才能があるがそれでもトレーニングの描写は多い。)
なんと連載が終わった。なんてこったい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-11 23:55:10] [修正:2007-04-11 23:55:10] [このレビューのURL]
この世界で最も熱くの人気ゲーム「Angelic Layer」
そのなかで初心者でありながら活躍する主人公。明るく楽しいCLAMP漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-11 23:53:40] [修正:2007-04-11 23:53:40] [このレビューのURL]
7点 もやしもん
これであなたも『菌』博士!
まず菌を扱っていると言う事で誰もがそこで一歩引いてしまうかもしれない。
だがここに出てくる菌は皆どれもかわいらしい。
うんちく盛りだくさん。
かわいい菌にいろいろ教えてもらえてためになる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-10 18:10:07] [修正:2007-04-10 18:10:07] [このレビューのURL]
7点 バンビ〜ノ!
 天才でない料理人が主人公の成長物語
 いままでの料理マンガ(料理人マンガ)とは一味違う。それは主人公が天才的な料理の腕を持っていない点。
これまで読んできたこの手のマンガはすでに料理の腕が他の登場人物よりも上回っている物ばかりだった。
その中でもこの「バンビーノ!」はブロード(だし汁みたいなもの)もろくに作った事も無い半人前、まさに"バンビ"が厳しい仕事場で成長する物語なのだ。
 しかも無駄にアツイ(笑)
スポーツマンガを間違って読んでしまったのかと思わせるその暑さもこのマンガの魅力のひとつだ。
今までの落ち着いた料理マンガでなくちょっと違った楽しみ方が出来るおすすめのマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-10 17:46:37] [修正:2007-04-10 17:46:37] [このレビューのURL]
7点 I”s <アイズ>
最近の恋愛物・ラブコメに多いキャラ立てされたキャラクター(眼鏡っ子やツンデレなど)がいなく、
かつ実在する場所を広告や看板まで正確に表現することで登場人物が現実で生活しているのではないかと思わせるほどリアリティーがある。
そして物語はいつも一貴視点で書かれていて読む方も書かれていないところを想像する楽しみがあるのもいい。
たまに書かれている「あいつは演劇部だぜ」ってセリフを考えながら読むと葦月は計算高い女性なのかもとか
とりあえずキャラで萌えたい人にはお勧めできないが、じっくり読んで味わうタイプの人にはお勧めしたい。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-04-07 21:57:18] [修正:2007-04-07 21:57:18] [このレビューのURL]
7点 さんさん録
なんでもない一日を素敵にすごすほのぼのコミカルストーリー
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-04-05 16:48:14] [修正:2007-04-05 16:48:14] [このレビューのURL]
ドラクエらしからぬと言えばそれまでだが、生物的なモンスターの造形にグロテスクな死に様。
それらがマッチしてより重厚なストーリーに仕上がっている。
「ドラクエ漫画」として、ダイの大冒険よりも私はロト紋を推す。
追記:完全版をさらっと読みましたがラストはいまいちでしたね。ってかあの設定はヤバイ!
アルスたちの旅を根本から覆すかも知れない危険性を孕んでいて内心ドキドキでしたね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-19 16:50:22] [修正:2007-03-19 16:50:22] [このレビューのURL]
7点 ピューと吹く!ジャガー
ギャグのレビューはこう書くしかない自分にはツボが合った。と
マサルさんと比べて勢いが落ちたと言われているが、
その分落ち着いたギャグというか一応練ったであろうギャグの質は上がっている。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-03-17 10:44:17] [修正:2007-03-17 10:44:17] [このレビューのURL]
7点 ROOKIES
この作品には一気に読んで気がついたら朝だった!
という貴重な体験をさせてもらった。
野球よりもその外側で起きている話のほうが面白かったけど、あんな熱い教師が本当にいたらどうなんだろうか?
感動出来るのか、出来ないのか。体験してみたい!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-02-06 17:06:30] [修正:2007-02-06 17:06:30] [このレビューのURL]
7点 レベルE
これぞ冨樫!!といった感じかな
でもこれを読むと冨樫は長期連載には向いてないとつくづく思わされます。
なんたって作者が楽しそうなのが伝わってきますから。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-06 17:04:20] [修正:2007-02-06 17:04:20] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年12月 - 8件
- 2007年01月 - 5件
- 2007年02月 - 11件
- 2007年03月 - 13件
- 2007年04月 - 32件
- 2007年05月 - 78件
- 2007年06月 - 132件
- 2007年07月 - 39件
- 2007年08月 - 43件
- 2007年09月 - 35件
- 2007年10月 - 30件
- 2007年11月 - 11件
- 2007年12月 - 56件
- 2008年01月 - 30件
- 2008年02月 - 20件
- 2008年03月 - 8件
- 2008年04月 - 11件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 12件
- 2008年09月 - 3件
- 2008年10月 - 6件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年06月 - 7件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 2件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 1件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 24件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 25件
- 2010年08月 - 10件
- 2011年04月 - 6件