「リヴィエラ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P64326206
- アクセス数
- 606583
- 自己紹介
-
「点数の参考表」を基に採点。ただ、自分の基準点は4点です。
手に取れば何でも読む雑食タイプ。それ故に漫画に対する考えはそこまで深くないので参考にはならないかも知れません。
同一タイトルでも他のメディア作品についての感想は評価に含まれません。

3点 凍牌
なんかこう……。
こういった、”天才超人”が主人公の作品を楽しめない。
いや、その”天才”と言う設定に説得力がないからかも知れない。
記憶力を示すためにとは言え、いきなりここ一ヶ月の献立を羅列されて「フフン、すごいだろ?」
みたいな顔されても正直反応に困ります。
ただのバカかと言いたくなる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-08-20 17:36:44] [修正:2010-05-02 11:20:38] [このレビューのURL]
3点 ネコマジン
なんだかなぁ〜、って感じです。
お寒いセルフパロディって最悪だなぁ、としみじみ思いました。
中〜終盤の展開には過去の作品に対しての愛情を疑ってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-12-24 16:20:28] [修正:2010-05-02 11:16:33] [このレビューのURL]
3点 カジカ
ストーリーが微妙……。
軽いノリでやりたかったのか、ちょっと良い話しにしたかったのかが分からない。
作品の中の”善”が曖昧なのがいけないのかな?
ボスに貰った仕事もしないでボスに失礼な口を利く人間がどう見ても善人に見えない。
だからと言ってタマゴを奪うのが善人だとも言えませんが、丁寧な話し方をするだけが善人だとは到底思えないんです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-09 21:16:12] [修正:2010-05-02 11:15:51] [このレビューのURL]
とりあえずロボ物なのにデザインに好感が持てなかったのが残念。
カッコよくない……。
なにあのクチビルみたいな彩色。
もろロボなのにエヴァ量産型を彷彿とさせてちょっとげんなり。
話もそれなりで、やはりこういったものはアニメなりを見て初めてちゃんと見れるものかと。
アニメもあんまり興味が湧かないので見ないと思いますが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-13 12:39:42] [修正:2010-05-02 11:15:11] [このレビューのURL]
3点 バリハケン
主人公の設定が、どうもネタ切れ防止だけに作られた、逃げの思考が産んだ物のような気がして好感が持てない。
この作者の悪い癖ですが、毎度毎度キャラがあざと過ぎる。
長いこと見つめていると胸焼けを起こしそうです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-10 23:26:50] [修正:2010-05-02 11:13:41] [このレビューのURL]
3点 リアル鬼ごっこ
評判が酷過ぎたせいか、読み終えてそれほど疲労感や嫌悪感などは感じませんでした。むしろ退屈だと感じたほどです。
絵は壊滅的で、疾走感や情緒は皆無。
そのぶん多少は狂ってる様な、キメちゃってるような描写はまだましだっかかも(ただ単に私自身がそう汲み取っただけかも知れないが
0点を付けるほどのパワーはこの作品から感じれなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-08-30 10:46:50] [修正:2010-05-02 11:12:58] [このレビューのURL]
過去にループに可能世界。ごちゃ混ぜではフラクタルにあらず!
複雑なプロットの中にもフラクタルの様な解り易さが欲しかった。
結局自分の中では『時かけ』の後釜を見事に失敗した作品としか見られなくなった。
作中でも時かけは引き合いに出されたので、こうなっても仕方ない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-10-24 17:28:49] [修正:2010-05-02 11:11:33] [このレビューのURL]
5点 鉄のラインバレル
※2巻までの暫定的な評価です
表紙からあまり良い印象を受けなかったのでスルーしていましたが、ここでの評価が案の定低かったので読んで見ました。
一応主人公の行動に付いて「弱いものいじめ」や「ただの暴力」と作中で指摘されているので作者が完全に主人公の行動について「正義の味方」と勘違いしている訳ではなさそうです。
それを差し引いても主人公の行動に嫌悪感を抱くのは意図したものではないとしても、嫌悪感を抱かせる表情付けが上手いからでしょう(実際かなりむかつく表情です)。
戦闘シーンついては他の方が仰るように分かり辛いです。
ロボットが出ていないシーンでもキャラが動くと良く分からなくなるので動きのある画がそもそも苦手なのかも知れませんね。
ストーリーについてはまだ2巻なので何とも言えませんが、「敵」とされている側の正体も良く分からないので主人公が踊らされてる様な印象です。
これ以降の話を読むか微妙なので参考にならないと思いますが、これ程続く要因は良く分かりません。
メカニカルデザインは過去のものをごった煮した感は否めませんが、そこそこカッコイイです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-09-23 20:33:57] [修正:2010-04-26 15:15:48] [このレビューのURL]
5点 バクマン。
正直キャラに好感を持てないのは辛い。
今後、挫折を味わい成長するのだろうが現状ではこの点数。
作中にて文章では相当の努力をしている様だが絵にならないものはこちらになかなか伝わりにくい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-05 18:07:18] [修正:2010-04-26 15:14:11] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年12月 - 8件
- 2007年01月 - 5件
- 2007年02月 - 11件
- 2007年03月 - 13件
- 2007年04月 - 32件
- 2007年05月 - 78件
- 2007年06月 - 132件
- 2007年07月 - 39件
- 2007年08月 - 43件
- 2007年09月 - 35件
- 2007年10月 - 30件
- 2007年11月 - 11件
- 2007年12月 - 56件
- 2008年01月 - 30件
- 2008年02月 - 20件
- 2008年03月 - 8件
- 2008年04月 - 11件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 12件
- 2008年09月 - 3件
- 2008年10月 - 6件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年06月 - 7件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 2件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 1件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 24件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 25件
- 2010年08月 - 10件
- 2011年04月 - 6件