「丸山奈緒美」さんのページ
- ユーザ情報
- 1982年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 4042
- 自己紹介
- ---

10点 SLAM DUNK
私の人生に多大な影響を与えた作品です。
私の学生時代の経歴ではスポーツをやっていませんでしたが、
バスケが素人だった桜木が基礎から努力して湘北に必要なメンバーになったり、湘北メンバー同士で衝突しながらもお互いを尊敬しつつチームとして力を合わせていく姿は、まさに私が理想とするチーム像だと気づかされました。
単なるバスケットボールのスポ根漫画だけでなく、人生の大事さを教えてくれる作品だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-17 08:28:35] [修正:2024-04-17 08:28:35] [このレビューのURL]
9点 キングダム
私が自身のキャリアをしっかり考えるきっかけになった作品です。
キングダムは、一人の少年が天下の大将軍になるために戦場で戦い続ける作品なのですが、大事にしているのが「1人で戦う」ではなく「チームで戦う」スタイルであることです。
最初は歩兵として周囲と力を合わせて幾度の修羅場を乗り越え、ゆくゆくは数十人、数百人、数千人をまとめるリーダー的存在になります。
私は元々1人で仕事をする方が効率良いのでは?と思っていました。
しかし、キングダムを読んだことで、「周囲と力を合わせてチームで戦うことで自分一人では叶わなかったことが実現できる」と知りました。
そして、「私もチームを組んでの仕事がしたい!そしてゆくゆくはチーを束ねるリーダーとして皆と勝利したい!」と考えるようになりました。
キングダムは、私の人生観を変えるきっかけになった作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-23 07:27:22] [修正:2024-05-23 07:27:22] [このレビューのURL]
9点 ONE PIECE
自由が丘に住んでいる友人に薦められたのがきっかけでした。
元々、「海賊?あまりよく思われない存在では?」と食わず嫌いしていました。
しかし、いざ読んでみると、主人公のルフィを始め多くのキャラが魅力的な点や、夢を追い続けることのすばらしさに惹かれ、最新刊まで一気に読んでしまいました。
ワクワクする冒険譚を楽しむだけでなく、仲間を大事に思うことの大事さなど人生において大事なことを学べる素敵な作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-18 06:26:16] [修正:2024-04-18 06:26:16] [このレビューのURL]
8点 銀魂
一見、ギャグありシリアスあり下ネタありのSF時代劇コメディな作品と思われる方も多くいらっしゃると思います。
しかし、銀魂に出て来るキャラクターは、(実際に実在した人物を参考にしているのもあって)出身や生い立ちが暗く、苦労して育ってきた人物が多いんです。
そんなキャラクター達が江戸というまだ治安が不安定な時代に懸命に生きる姿に何度も勇気づけられています。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-22 10:13:33] [修正:2024-05-22 10:13:33] [このレビューのURL]
8点 NARUTO-ナルト-
どの年齢の方にも刺さる作品だと思います。
私は特に、努力する時の心構えや、仲間がいることの価値、想いは行動で示すことの大事さなどをNARUTOで学びました。
私に子供が出来たら、是非勧めたい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-02 06:37:02] [修正:2024-05-02 06:37:02] [このレビューのURL]
7点 あひるの空
会社の同期と社外のバスケイベントに行った時、参加者の方から勧められて読み始めました。
主人公の空君が、不良のたまり場で部として成立していないバスケ部を1人から仲間を作って立ち上げ、ほぼ素人しかいない状態からチームで力を付けて成長していく、まさに王道スポ根ストーリーで素直に楽しめました。
また、少年漫画でありがちな「ゴリ押しで勝つ」ではなく、現実的でシビアな展開が続き、常に先が読めずドキドキしながら楽しめる作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-09 07:05:14] [修正:2024-05-09 07:05:14] [このレビューのURL]
7点 呪術廻戦
埼玉出身の友達に勧められ、アニメ→漫画の順番で読み始めました。
ハイレベルな能力バトルが繰り広げられ、ハンターハンターを読んでいる時のワクワク感を思い出しました。
また、呪術はダークファンタジーなだけあって、常に予測不可能で衝撃的な展開が続き、「この先どうなるの!?」とドキドキしながら楽しんで読んでいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-05-08 08:34:51] [修正:2024-05-08 08:34:51] [このレビューのURL]
7点 DEATH NOTE
友人に誘われて実写の映画を見たのが、この作品を知るきっかけでした。
「漫画も面白いよ!」と友人に勧められて読み始めたところ、繰り広げられる頭脳戦が面白く、1話1話の内容が濃くて時間が経つのも忘れて読みふけってしまいました(笑)。
私個人としては、刑事側が命をかけてでもチーム一丸となって犯人を捉えて捕まえる所に惹かれました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-25 08:06:53] [修正:2024-04-25 08:06:53] [このレビューのURL]
7点 ドラゴンボール
学生時代の頃、この作品が取り上げられていたnoteの記事をみて興味を持ちました。
子供の頃に戻ったかのようなワクワク感、思わず息をのむ展開、没入感のある戦闘シーンと魅力的なところが多く、長く愛されている作品であると再認識しました。
特に、かつて戦った敵やライバルと仲間として共に強敵に立ち向かう展開が大好きです!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-25 07:56:15] [修正:2024-04-25 07:56:15] [このレビューのURL]
7点 ジョジョの奇妙な冒険
学生時代、茨城の親友から勧められて読み始めました。
常に先が読めずドキドキする展開や、独特なセリフ回し、胸アツなシーンが多く男女問わず楽しめる作品だと思います。
どの部もすきですが、特に第二部が好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2024-04-19 09:03:44] [修正:2024-04-19 09:03:44] [このレビューのURL]