「たにやん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 197575
- 自己紹介
-
漫画は素敵です。文化です。芸術です。
富樫、荒木、新井英樹、木村紺信者ですがよろしくお願いします。

7点 ディスコミュニケーション
「アフタには雰囲気漫画が多い」
先輩が昔言ったこの一言が、ようやく胸に沁みました。
この漫画は・・・
驚いたのが後半の書き込み量。
半端無い!!世界観は面白いですね。
ギャグがあったりシリアスになったり、、、
一貫性があるようで無い、
本当に不思議な作品。
友達にドン引きされた漫画です。
段階を踏んで手を付けるべく作品です笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-18 21:46:49] [修正:2008-02-18 21:46:49] [このレビューのURL]
7点 竹光侍
分かりやすい面白さは無いが、
なんだか雰囲気があるし独特の緊張感が漂う江戸の侍漫画。
雑誌では普通でしたが、
単行本で読むと楽しめる。
僕も素直に面白い!とは言えないです・・・笑
松本大洋の雰囲気が好きかどうかですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-10 01:57:43] [修正:2008-02-10 01:57:43] [このレビューのURL]
7点 ヘウレーカ
1巻でうまくまとまってるとは思いました。
先人の知恵や創意工夫には素直に感心しますね。
怖くはありますが、、、
ただ、少し救いが無さ過ぎるかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-30 00:01:35] [修正:2008-01-30 00:01:35] [このレビューのURL]
7点 無頼伝 涯
打ち切りだったんですか・・・。
楽しんで読んでましたけどね。
依って生きてるお前らはゼロだ・・・!!
涯はかっこよかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 23:56:47] [修正:2008-01-29 23:56:47] [このレビューのURL]
7点 宮本から君へ
この漫画を「熱い」と言わずして何を熱いというのか。
仕事に生きる序盤は大好きだったけど、
例のショッキング事件以降は冗長だった気が。
でも最後は清清しかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 23:47:47] [修正:2008-01-29 23:47:47] [このレビューのURL]
7点 愛しのアイリーン
新井信者の僕でもテンションが乗らなかった設定・・・笑
おばば怖いぜ(´・ω・`)
作者の言ってた通り、
「キャラクター全員が好き勝手に生きている」作品。
そう考えたら清清しいような、
ああいうラストでもそんなに後味の悪さは無かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:23:57] [修正:2008-01-29 00:23:57] [このレビューのURL]
7点 死神くん
今ではすっかり心が凍てつき、
様々な漫画や小説であらゆる展開に対する感動の免疫が出来てしまった為、この漫画を読んでも当時の感動は得れないだろう。
でも、小〜中学校の頃は一冊で一度は泣いていた。
一話一話クオリティーが高い!
死神君も悪魔君も好きです。
今の子供達もこの漫画を読んで育ってほしいな。
ってか、フレッシュジャンプなんてあったんですね・・・笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-28 23:42:49] [修正:2008-01-28 23:42:49] [このレビューのURL]
7点 センゴク
歴史は勉強不足で予備知識が情けないくらい無かったけど、
全然楽しめました。
個人的にはヤンマガの良心・・・笑
この漫画の説明をするにおいて、
このキャッチフレーズが秀逸すぎる。
「戦国史上、最も失敗して、挽回した男」
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-28 23:36:32] [修正:2008-01-28 23:36:32] [このレビューのURL]
7点 花男
「親子愛」。
こんな父親、かっこいい!!
それを黙って見守る母親も素敵だ・・・。
最後の展開は、息子同様、しびれました。
最初から最後まで飽きさせず、
3冊と読みやすくなってて一読の価値はあり。
ただ、、、
この作品は、松本大洋じゃなくても描ける作品な気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-28 23:31:40] [修正:2008-01-28 23:31:40] [このレビューのURL]
7点 ギャグマンガ日和
たまに面白いし、
それなりにじっくり読める一冊になるので好きですけどね。
アニメもテンポ良くて笑っちゃいました。
ギャグ漫画は絵が下手でも何でも、笑えればいいですよね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-26 12:44:34] [修正:2008-01-26 12:44:34] [このレビューのURL]