「たにやん」さんのページ
- ユーザ情報
- 1986年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 197564
- 自己紹介
-
漫画は素敵です。文化です。芸術です。
富樫、荒木、新井英樹、木村紺信者ですがよろしくお願いします。

5点 喧嘩商売
工藤との戦闘はなかなか良かったけど、
ギャグ主体で動かしてくれた方がこの作者の味が出てていいと思う。
毒々しさに嫌悪感を持つ人もいるかも!?
しまぶ〜いじりすぎ笑
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 15:56:28] [修正:2008-01-29 15:56:28] [このレビューのURL]
6点 ヒミズ
暗い!
重い!
4冊で終わるし、どっちかというとシガテラよりお薦めかも。
僕はあの最終回、好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 15:36:37] [修正:2008-01-29 15:36:37] [このレビューのURL]
4点 SOIL
風呂敷広げすぎでは・・・??
なんか読んでてじれったいというか、
21世紀少年みたいな話の進め方はあまり好きでないので。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 15:30:17] [修正:2008-01-29 15:30:17] [このレビューのURL]
6点 バカ姉弟
安達哲は「きらきら」でも
可愛い!と微笑ましくなるような描写が多々ありました。
それを徹底した、不思議な姉弟の生活。
オールカラーでまったりしてて愛すべき作品。
ただ、これはもう終了したのか??
よく分からないフェードアウトの仕方だった・・・。
うろ覚えですが、大人になった姉が、
フランスのピアノコンクール中にとある草原で迷子になってしまい、その時の
「迷っちゃったけど、誰かが助けてくれるからきっと大丈夫・・・。」
みたいなセリフがこの漫画を表してます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:36:55] [修正:2008-01-29 00:36:55] [このレビューのURL]
7点 愛しのアイリーン
新井信者の僕でもテンションが乗らなかった設定・・・笑
おばば怖いぜ(´・ω・`)
作者の言ってた通り、
「キャラクター全員が好き勝手に生きている」作品。
そう考えたら清清しいような、
ああいうラストでもそんなに後味の悪さは無かったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:23:57] [修正:2008-01-29 00:23:57] [このレビューのURL]
6点 岳
山岳レスキューの覚悟が伝わります。
毎回クオリティーは高い。
遭難者を助けきれない回もしょっちゅう。
ただ、そろそろパターン化して飽きてもおかしくないというのが本音・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:19:36] [修正:2008-01-29 00:19:36] [このレビューのURL]
9点 RIN
個人的には相当見応えのある漫画です。
先の展開が予想出来ず、続きが一番気になる漫画。
主人公が圧倒的に最強すぎるのが異質。
ボクサーとしては最高なのに、
人間としては最低と称され、
人一倍明るくてお調子者なのに実は一人ぼっちな凛。
僕はこの主役大好きです。
立石に「オレと試合しろ」と、ボッコボコに殴られて、
笑いながら「こういうやり方、嫌いじゃないよ」と、
承諾するシーン・・・。
凄い読み応えで、痺れた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:16:42] [修正:2008-01-29 00:16:42] [このレビューのURL]
4点 ハッピーピープル
たまに猟奇的。
たまに嫌悪感。
好奇心とか怖いもの見たさで楽しめる作品。
読みきり形式で一話一話きちんとオチているので、
興味があるなら試しに一冊どうぞ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-01-29 00:10:55] [修正:2008-01-29 00:10:55] [このレビューのURL]
6点 編集王
「き・・・君が・・・
君が純粋すぎるから僕は鬼になりきれなかったんだ!!
鬼になってまで君を・・・
人気漫画家に仕立て上げられなかったんだ!!
・・・だから君を忘れるよ!!
僕は本当に修羅に生きるよ!!
売って売って売りまくって・・・
日本中の子供達をたらしこむ大悪党になるよ!!
マンガやめるなよ!!
いつか必ずそんなオレを見返してくれよ!!!」
のセリフはジーンと来た。
キャラの立て方が単純な割には主人公だけイマイチ確立してなかったり、なんか掴みどころが無い作品っす。
でもマンガが好きなら楽しめる。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-01-29 00:07:57] [修正:2008-01-29 00:07:57] [このレビューのURL]
3点 それでも町は廻っている
作者が描きたいものを描けてる作品な気がします。
ただ、華やかさがなく地味すぎるかなぁと。
嫌いでもないし好きでもない、評価しにくいタイプの作品でした。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-01-28 23:51:45] [修正:2008-01-28 23:51:45] [このレビューのURL]