「とみー」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 33495
- 自己紹介
-
最近、10点が多くなり過ぎてきてしまったので、脳内基準を下げようと思います。
やはり最高得点はまったく別ジャンルの3作品とか勝手に基準つけようかなと…
追記 最近 ここのサイトにも荒らしのような連中がいて残念です。 このサイトで読む漫画を探している身としては面白半分で 得点の工作は勘弁していただきたいと思う今日このごろ。
せめて、レビューは書こうよ 0点とか10点だけじゃなくて・・・

7点 アイシールド21
まだ、完結してないので、駄作にも良作にもなりえるでしょうがとりあえず8点の良作!
まず、キャラの個性を生かしきったストーリー。キャッチだけしかとりえの無い選手が速くはしることは無いし、チビの俊足ランナーが完全なフィジカル勝負で勝つことは絶対無い。
決められた制限の中で、俊足ランナーをどう生かすか、レシーバーにどう取らせるか、鈍足巨体のラインをどう使うかという構成でストーリーが進む。よく練られている作品だと思う。
ただ、都合が悪い試合には負けないっていう点は減点。
ほんとに上手く完結させることがどれだけむずかしいことか…
5月25日 8→7点
3月24日 7→3点
世界編はまぁ皆さんが言うように蛇足どころの騒ぎじゃなかったですね。あと、結局主人公セナがフィジカル勝負で敵をねじ伏せましたね。技術やなんやはいいんだけど足が速くて自分の体格以上のプレイヤーをねじ伏せるて・・・
成長のスピード考えたら、スラムダンクなら花道が仙道とかそのあたりのプレイヤーをドリブルで抜くようなもんですよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-23 23:01:00] [修正:2010-03-26 15:28:07] [このレビューのURL]
8点 HAPPY!
読み終わってみれば、よくあるサクセスストーリー。
逆転に次ぐ逆転。不利をひっくり返す主人公
言葉にしたら間違いなくつまらない漫画だと思う。
王道を描いて、面白い作品にした作者の力量をたたえたい
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-08 13:36:47] [修正:2008-06-02 03:04:47] [このレビューのURL]
9点 ディスコミュニケーション
Dr.Strangeloveさんのレビューがあまりにも丁寧で興味深かったので読んでみました。
なるほど、これは面白い。
レビューするにもDr.Strangeloveさんにかぶりすぎて特に書けないので、まだ読んだことのない人へのアドバイスを…
よく「漫画」というものを読んでから手にとってください。手に取ったときは、もしかすると「萌え絵」に分類されるであろう絵柄に惑わされないでください。
個人としてはドンピシャリな面白さでしたが、人を選ぶ漫画ではあると思います。
個人的にはシリアス展開の序盤がこの作品の魅力だと思っています
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-11 21:15:22] [修正:2008-03-11 21:15:22] [このレビューのURL]
9点 ありがとう
衝撃を受けた作品のひとつ
白い犬さんにきれいにまとめられてしまったので、特に書くこともありませんが、最初のシーンにひるまずに読むことをオススメします
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-03 17:56:20] [修正:2008-03-11 20:53:39] [このレビューのURL]
10点 レベルE
「面白さ」では数ある漫画の中でも相当なレベルにあるのではないかと思います。
こういうジャンル(なんというジャンルなんですかね?)では文句なしに一番好みなので満点で
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-09 18:03:47] [修正:2007-11-09 18:03:47] [このレビューのURL]
9点 ドラゴンボール
面白い。
レビューといったって 面白いから としかいいようがない作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-19 22:04:11] [修正:2007-07-19 22:04:11] [このレビューのURL]
9点 行け!稲中卓球部
これをギャグだけで語るには、もったいない
でもギャク以外では語りたくない
ひとつの「マンガ」としての完成の形のひとつだと思う
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-03 22:19:29] [修正:2007-02-03 22:19:29] [このレビューのURL]
9点 MONSTER
テーマは「人の命は平等でありうるのか」
わたしは、この作品は作者の精神レベルを超えてしまったまさに「怪物」マンガであると思う。事実こののち、さまざまな作品を書く浦沢だが、どれも物語が破綻しかかっているという評価も多い。
読んでない人は読むべきだと思う。読んでもわからない人は、機会があれば、「人の命は平等なのか?」「ヨハンという怪物の中に巣くう怪物とはなにか」を考えながら読んでいけば、分かるかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-01-21 22:36:23] [修正:2007-01-21 22:36:23] [このレビューのURL]