「rongai」さんのページ
- ユーザ情報
- 1979年生まれ(性別:女性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 390203
- 自己紹介
-
ホラーと古典以外は適当に読む。
漫画に関しては結構雑食だと思う。
漫画は集めない主義。
収集してたら、破産しそうだったから。
評価は「8」あたりがツボにハマった感じ。
「9」「10」は個人的な想いが強すぎる漫画かも。
詳しいレビューは勢いよく書く予定。

4点 青空
「やったろうじゃん!」の二番煎じかと思った。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 17:36:13] [修正:2007-06-14 17:36:13] [このレビューのURL]
4点 都立水商!
原作のないとこで走り回ると怪我しますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-14 16:54:56] [修正:2007-06-14 16:54:56] [このレビューのURL]
4点 ルサンチマン
ゲームのことはよくわかんないけど、
漫画にも言えることだけどさ、
現実逃避はたまにしてもいいけど、
ちゃんと現実を直視できる強さは
ずっと持ち続けていたいなあと思う。
折角この世に産まれて来たのだから、
イヤなことがあっても、
できるだけ楽しくしようって心がけがあれば、
なんとかなるもんだと思うんだよね。
と、なんか読んでて思った。
ちょっとオタク向けの漫画なのかな。
めっちゃポジティブだったり、
心の強い人がこの漫画読んだらイラつくかもしれん。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-12 11:22:16] [修正:2007-06-14 16:18:44] [このレビューのURL]
ヒジョーに「打ち切りごめん」みたいな感じで終わってまして、
読後寂しく思ったりしましたね。
長く続けるための布石が最初の方で結構出てたから、
それの尻拭いもすることなく、
5巻の途中から畳み掛け方が異常でしたわ。
勿体ないなーって感じ。
最初の3巻くらいまでは嫌いなテイストじゃなかっただけに
惜しいですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-12 11:41:19] [修正:2007-06-13 18:24:39] [このレビューのURL]
4点 赤灯えれじい
最近、ダメ男の設定って流行ってんですかね?
等身大の歯がゆさみたいなものが売りなんでしょうか。
大阪が舞台なんですけど、
チーコのヤンキーっぷりがすんげぇリアル。
というより、全部がノンフィクションなんじゃないか
と思うほどリアルな創りです。
そんな青春恋愛漫画だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-12 11:48:05] [修正:2007-06-13 18:17:11] [このレビューのURL]
4点 彼氏彼女の事情
私ん中でこの漫画、ユキノと有馬が付き合った時点で終了です。
なんつーか、他のキャラとか立ってたと思うけど、
長期連載になるにあたって、
少女漫画特有の脇キャラにスポットあてておけばいっかという
やり方を否応なしに使いまくってたのが
気に食わなかったというか…。
1、2巻の頃のユキノの性格は後半になって
一切現れたことがないような。
打算的なキャラが売りだったはずなのに…。
思い出したかのように、
たまにニヤリ顔とか出すのもわざとらしいというか。
最後はああ、主役はアサバだったんだ。
と納得して終わりましたね。
まぁ、大団円で終了なのは長期連載にありがちだからいいとしても、
結局は主役カップルはパーフェクトカップルだったわけだよね。
嫌味この上ないカップルだったね。
と私のネガティブスイッチを押したのでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-12 12:02:17] [修正:2007-06-13 11:22:57] [このレビューのURL]