「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

「あぁ、少年サンデーだなぁ…」って思いました。
いろんな意味で失礼だとは思いますが、このサンデー臭は高橋留美子ばりです。

批判的な文章と受け取られそうなので念のため言っておきますが、点数通りおもしろかったです。
ラブコメはけっこう好きなので楽しめました。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-15 23:56:14] [修正:2009-10-15 23:56:14] [このレビューのURL]

自分が知る,テニスを題材にした漫画の中では一番面白いと思える作品。

ド素人だが実は才能を秘めていた高校生がテニスに目覚め,単身海外に飛び出し・・・・と,ここまでは,やや展開が強引なのと,作者の絵柄の稚拙さが感じられはしますが。。。。。

多くのライバルとの出会いや挫折,葛藤などの人間ドラマも見物ですね。
少年漫画にありがちな,敵キャラの強さインフレは無いし,某“王子様”や“ボールはともだち”な漫画の様な必殺技も無い,リアリティを感じる漫画作品ですね。

とくに,終盤での試合描写は,まさに手に汗握る演出で,テニスというスポーツのスピード感が旨く表現されています。


塀内さんの,現在の画力でこの作品が読めれば・・・・10点をつけたいところですね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-15 17:45:40] [修正:2009-10-15 17:45:40] [このレビューのURL]

2点 FAIRY TAIL

例えて言うなら、1パック98円で売られているレトルトカレーの様な、安っぽい作品です。

まぁ、面白くないという訳ではないんですが、この作品が持つ面白さと言うのは、「カレーを嫌う人はほとんどいない」と言うのと同じ理屈だと私は考えています。

つまり、カレーというのは誰からも程よく好感を持たれ、また、実際にカレーを作ったとしても、適切な調理方法と適切な分量を守っておけば、よっぽど失敗する事が無い、実に無難で安全な料理な訳です。

この作品にも同じ様な事が言え、程よい世界観と程よいキャラクター。差し障りの無いストーリー展開に、差し障りの無い画風。全てが無難で手堅い、実に保守的で模範的な作品です。しかし、だからこそ、この作品の裏に垣間見える「あざとさ」や「きな臭さ」が好きになれません。

この作品を好んでいる人達が、「騙されている」とまでは言いませんが、「上手く乗せられている」様な感じはします。一体、どれだけの人が自発的な意思を持ってこの作品を好きになる事が出来るのか、私にはそれが不可能な事のように思えます。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-14 19:49:25] [修正:2009-10-14 19:49:25] [このレビューのURL]

2点 Doubt

この作者の前の作品は有名ですが、そんなの読んだことないし、知ったこっちゃないです。オモシロクナイ。

『SAW』『SAW2,3…』という映画がありますが、これはどう見てもその映画のパクリにしか思えませんでした。
しかも劣化版…
伏線バレバレ、犯人バレバレ。
1巻を読んだ時点で考えていたオチが、もうそのまんまオチでした。

どっかの中学生が『SAW』に影響されて考えた、ただの自己満足な作品だと思います。


ファンの方には申し訳ないです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-02-15 23:27:39] [修正:2009-10-14 00:28:29] [このレビューのURL]

序盤はとても面白くそして熱かったのですが、回数を追うごとに徐々にスピードダウンしてきて、また並行世界やらいろいろな設定が出てきてよくわからなくなりました。
一応全巻読みましたがラストをよくわからないし、途中までとても面白かった分とても残念です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-13 07:47:46] [修正:2009-10-13 07:47:46] [このレビューのURL]

非常に面白いです。
話の展開が正直マンガだなとツッコミたくなるところも多々ありますが、面白いのでそれもありかと。

この作品の面白さは主人公のキャラに尽きます。
キョーコちゃんはよく笑い、よく泣き、よく怒り、よくヘコみ、よく呪います。
天真爛漫でひたむきで、困難に懸命に立ち向かっていく様は、見ていてとても爽快です。
ただ明るいだけでなく、怨霊モードや過去のトラウマ等、心の闇の部分もあり、
そのギャップもうまく表現されています。
読んでいてとにかく応援したくなります。

明るく楽しい話でサクサク読めますが、締めるところはきっちり締めており、そのバランス感覚が絶妙です。
誰にでも安心してお薦めできる作品です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-12 16:50:20] [修正:2009-10-12 16:50:20] [このレビューのURL]

作者がこの作品を描いたのが20代そこそこだと言うのだから、まったくもって信じがたい。
舞台はヨーロッパ。遥かな時を越えて生きるバンパネラたちの美しくも悲しき物語。
この作品こそ不朽の名作という名に相応しいと確信している。
現代の女の子達に是非是非読んでもらいたい。
絵柄も話を重ねるにつれ洗練されていき、より一層作品に儚い印象を与えている。
触れれば壊れそうな世界。これぞ少女漫画の醍醐味。素晴らしい。
主人公エドガーの紳士っぷりも必見。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-02-08 12:02:09] [修正:2009-10-11 19:09:57] [このレビューのURL]

数あるサッカー漫画の中でも、最高傑作の1つだと思います。

現在はW杯に出るのが当たり前のようになっていますが、出場すること自体が挑戦だった頃。
当時の空気を存分に味わうことができます。

必殺シュートも、人間離れしたスーパープレイも、この漫画には出てきません。
リアルに描写された試合展開と、それを取り巻くプロならではの世界。
勝利の喜びも、敗戦の辛さも、世代交代の厳しさも、こんなに素晴らしく表現できるものなんですね。

傑作です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-11 15:03:12] [修正:2009-10-11 15:03:12] [このレビューのURL]

9点 痴漢男

ネットで読める無料漫画だからといって侮ってはいけません。
作者がアマチュアだからといって侮ってはいけません。
電車男の二番煎じだろ、と思って侮ってはいけません。
タイトルからエロ漫画を期待してはいけません。

非常に面白いです。
全体的にテンポが良く、サクサクと話が進みます。
すべて一人称で書かれていて、他の登場人物の感情や行動が読めないため、
なんとなく主人公の気持ちになって本当にドキドキしながら主観的に読み進めていくことになります。

ただ惜しいことに、作者のサイトがもう閉鎖されてしまっているんですよね…。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-10 01:59:05] [修正:2009-10-10 01:59:05] [このレビューのURL]

最初はバトル物っぽいノリにかんじたが徐々に読んでいくと真実を追い求めるミステリーであると印象が変わった。

キャラクターが個性豊かで複雑な人間関係を描き、それがまた謎を深めるのに一役買っている。

謎のある複雑な話が好きな方にオススメできると私は思います。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-10-09 01:27:29] [修正:2009-10-09 01:27:29] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示