「」さんのページ
0点 殺し屋1(イチ)
こういう漫画が家にある人とは付き合いたくないです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-24 01:01:05] [修正:2008-05-24 01:01:05] [このレビューのURL]
3点 遊☆戯☆王
靴下神経衰弱とか格闘ゲームで負けたはらいせに
リアルファイトでは負けないぜ!とか言い出すキャラ
など最初はよかった。
ただやはりカードゲームメインになって
ペガサス辺りまではそれでもよかった。
しかしそのままカードバトルメインでずるずる行った結果の
終わりかけのファラオ編は当初の遊戯王の欠片も残って無かった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-22 23:22:12] [修正:2008-05-22 23:22:12] [このレビューのURL]
8点 ドラえもん
これほどまでに愛されたロボットも少ないでしょうし
ロボットであることを忘れてしまうくらい頼りになったり
おっちょこちょいだったり
日本の宝のひとつではないでしょうか。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-22 22:44:28] [修正:2008-05-22 22:44:28] [このレビューのURL]
3点 ギャグマンガ日和
くすりともこないし妙なノリを理解しがたい
頭が硬いのかもしれないがシュールとは少し
違うと思ってしまう。
かといって極端に面白くないということでもない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-22 16:06:32] [修正:2008-05-22 16:06:32] [このレビューのURL]
9点 はじめの一歩
努力した者が全て報われるとは限らん
しかし!
成功した者は皆すべからく努力しておる!!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-20 06:50:51] [修正:2008-05-20 06:50:51] [このレビューのURL]
9点 ツーリング・エクスプレス
金のシャルルと銀のディーン。
刑事と殺し屋。
男と男。
様々な障害があるにも関わらず惹かれ合う魂。
時代の流れの世界の情勢も話しの中には反映します。
そのため、現在は無い、ソ連や秘密警察や諜報機関なども登場します。
主役の2人が相思相愛で1つになるのは、誰にも止められないという感じです。
絵柄は、ほぼデビュー時期に描き始めた1巻と最終巻では大分完成度は違いますが、ほぼ同じ人というのはあります。
この作者の描く女性は、いろんな女性が登場します。
弱い女性もいれば強い女性も。
かなり色っぽい女性も登場し、ちょっとうらやましいかぎりです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-20 03:11:39] [修正:2008-05-20 03:11:39] [このレビューのURL]
9点 最終兵器彼女
下慈円次長。あり得ないシチュエーションで始まる
ラブストーリー。
でも拾っていく心理描写は丁寧で、つい感情移入してしまう作品です。
ジャンプやマガジンの安っぽいラブストーリーに飽き飽きした方にはオススメします。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-05-18 03:02:13] [修正:2008-05-18 14:20:40] [このレビューのURL]