「」さんのページ
5点 エム×ゼロ
そこそこ画力もあり、ストーリーも面白いのになぜか見ていて惜しいな、と思ってしまう漫画。
文句もつけづらければ、突出した部分もない、普通の漫画。工夫をこらせば一気に化ける可能性もあると思う。
おそらくジャンプで毎週読むより、思い切って単行本を買ってじっくり読めば面白いのではないかと思う。ジャンプで人気を集めるためにはインパクトが足りない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-17 23:35:30] [修正:2008-04-17 23:35:30] [このレビューのURL]
7点 虹色ラーメン
ラーメン漫画ではあるものの、ことラーメンという料理そのものについてそれほど深く切り込んでいる作品ではないと思う。
あくまで正統派の少年料理バトル漫画として面白い。
内容は王道中の王道、ベタ中のベタを真正面から突き進んでいて80年代チックな絵柄ともあいまって「古さ」を若干感じてしまうかもしれない。
ただ、単純で分かりやすいストーリーは少年漫画らしい熱を持っているし、非常に丁寧に造られているキャラクターや真面目な作風も好感が持てました。
ザ・良作という感じかな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-17 21:10:13] [修正:2008-04-17 21:10:13] [このレビューのURL]
9点 ぼくらの
所謂セカイ系の儚くも残酷な漫画。
少年少女15人があまりにも不条理ともいえるルールのゲームをする物語。
内容は適当に書いても、命とはどれほど存外で無情なものなのか、
その反面で命とはどれほどに尊いものなのを描いてる作品だと思います。
ソレを異様に際立たせている独特で淡白な絵からは、
死臭すら滲み出ている感じすらしてしまうストーリー展開。
また、コマ間の空白の広さで表されているコマとコマの時間関係は評価されるべきだと思う。
そして、あまりに残酷で不条理な現実に対して、
真っ向から葛藤する登場人物達の心理描写が間(ま)にも表れていて非常に巧い。
しかし、言葉では表されない心理描写を感じられるかどうかで感じる度合いが違うだろうし、
ましてこの設定や淡白な絵については好みが分かれやすいモノだと思うので評価は割合極端にわかれてしまうと思う。
※不条理ともいえるルールについてはwikiの
「操縦と戦闘のルール」を見て頂ければわかるので興味があったら是非読んでみてほしい。
個人的に好きなので+1。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 23:26:19] [修正:2008-04-15 23:26:19] [このレビューのURL]
6点 ちびまる子ちゃん
今読んでも楽しめる漫画。独特の世界はこの漫画以外に出せない雰囲気だと思う。
気軽に読めて、くすっと笑える。暇つぶしにはもってこい。
6点評価の漫画の中では下の方。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 21:05:39] [修正:2008-04-15 21:05:39] [このレビューのURL]
6点 グリーンヒル
僕といっしょ、と同じ点数だが厳密に言えばグリーンヒルのほうが少しだけ上の点数をつけたい。
リーダーのキャラと不憫さにはどうしても笑ってしまう。作品の中で一番好きなキャラ。このキャラに救われた作品だといっても過言ではない。
全体を通して評価すれば、世間のほかの漫画と比較しても良作に入ることは間違いない。古谷作品としてはイマイチ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 21:01:23] [修正:2008-04-15 21:01:23] [このレビューのURL]
6点 僕といっしょ
古谷作品であるというだけで読んでみたが、どうやら個人的にはギャグよりシリアスの方が面白く感じるようだ。
ただそれでも駄作にはならず、古谷ブランドとしての最低限の質はある。笑える箇所も割とあったし、相変わらず登場する女の子たちも可愛いのでこの点数。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:57:58] [修正:2008-04-15 20:57:58] [このレビューのURL]
5点 ホムンクルス
最初のうちは設定の面白さやまだまだ明かされざる謎に惹かれたが、後半は勢いが衰えてきたように感じた。
素材としては面白くなる資質はある。
終わり方に期待する意味でも4点以下はまだつけないでおく。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:53:53] [修正:2008-04-15 20:54:55] [このレビューのURL]
6点 のだめカンタービレ
ドタバタした展開と、絵の雰囲気が好み。ストーリーの展開の速さもちょうどよく、長く読んでいても飽きることはない。音楽という題材も常にストーリーに絡んでいて変に脱線することもない。
最近は、始まった頃ほどの面白さは感じなくなってきているが、それでも良作であることは間違いない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:42:34] [修正:2008-04-15 20:42:34] [このレビューのURL]
4点 ZETMAN
画力は相変わらず素晴らしいが、何が言いたいのかいまいち分からないストーリー。分かりやすさも必要。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:36:21] [修正:2008-04-15 20:36:21] [このレビューのURL]
1点 タカヤ
少し絵が描ける小学生が描いたような漫画。目新しいものは何一つないし、作品の全てが他の作品からの借り物でできていて、全体を劣化させた感じ。
プロのレベルに達していない。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-04-15 20:33:52] [修正:2008-04-15 20:33:52] [このレビューのURL]