「」さんのページ
5点 地獄戦士 魔王
すきだってば!
黄金時代のジャンプ。コレもまた黄金なり。
魔王「ふはははは、冥土の土産を喰らうが良い」
生徒「うわー、糸で体が巻きつけられた! う、うごけない!?」
魔王「ははははは・・・・・引越しそばです」
先生「ふわー! こ、これは! うまいぞ、この喉通り!」
生徒「な、これはーーーー!?」
そんな漫画。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-18 03:56:14] [修正:2005-12-18 03:56:14] [このレビューのURL]
3点 美味しんぼ
皆さん、気づくのが遅すぎます。
私はとうの昔に気づいていました。
人からもらった手作りおにぎりに目の前で採点する男。
うまい飯を作れと嫁さん死なせた男。
この二人を軸にして進んでく物語がどうなるかを。
それよりいつ終わるんでしょうか。
紅天女が先が究極のメニューが先か。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-16 19:49:45] [修正:2005-12-16 19:49:45] [このレビューのURL]
6点 聖闘士星矢
はまってました。この作品に。
でも今になって冷静に読み返すと抜群に面白いのは
十二宮編までですね。
ポセイドン編からパターン化してきて最後のほうは
小宇宙とかいてコスモがインフレ、ストーリーも破綻してますよ。
でも良くも悪くも「ジャンプ的」ですね。
え?好きだった聖闘士ですか?氷河ですよ氷河。
当時はマザコンでもおまるみたいな聖衣でも
金髪碧眼というオブラートによって
すごくかっこよく思えたんですよ!!(ってなに言い訳してんだか)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-16 19:32:33] [修正:2005-12-16 19:32:33] [このレビューのURL]
8点 ラヴ・バズ
見て見ぬふりをしてきただけで、僕の中にも「藤かおる」は鎮座している。
ヘタレで口ばっかで無責任で軽率で怠け者で・・・・・・
ふにゃふにゃの根性にドロップキックされた感じです。
前を向ける作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-12 02:50:36] [修正:2005-12-12 02:50:36] [このレビューのURL]
5点 NHKにようこそ!
イタすぎて涙が出るぜ佐藤くん!
最近ますますダメになってる主人公。岬ちゃんもネジがぶっとんだように壊れてきました。
完璧にNHKの陰謀にハマっちゃってます(笑)
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-12 02:22:18] [修正:2005-12-12 02:22:18] [このレビューのURL]
0点 リアル鬼ごっこ
あの最凶で読むのも辛かった原作を漫画化にすると・・・。
これが友人から借りたとか自分の金で買った本で無かったら、
間違いなく破り捨てていましたね。
文章力と絵が皆無!文章と絵が所々で矛盾爆発!頭の悪い登場人物!そして
無茶苦茶すぎる絵!
というか、マジでこれは漫画として成立すらしていないですよ。
いやー、これは酷かった。
あと、佐藤君は可哀想だと思った。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-12-06 08:33:57] [修正:2005-12-06 08:43:05] [このレビューのURL]
7点 高校アフロ田中
稲中卓球部のノリのギャグ漫画といえばわかりやすいかもしれない。
毎日バカなことやエロイことを考えてる高校生の性格がうまく出ている作品だと思う。
こういうことに本気になれるのはやっぱこのくらいまでなんだろなぁ。
基本的に下ネタがらみの話なのだがギャグのキレがイイし絵もなかなか内容にあってて笑いに拍車をかけてる。
それに案外女の子も結構かわいく描けてる。稲中が好きな人は読んでみたらいいかも。
しかし最初は結構面白かったのだが担当者が変わった八巻くらいから
青春漫画でも目指したいのか恋愛話しだしたり、暗い就職難の話などで盛り上がりに欠けてくるのが惜しい。
現在は続編、『中退アフロ田中』としてスピリッツで連載中。
中退編に入ると以前の勢いこそ失ったが、ニートになった田中の無気力ネタで面白さが復活してくる。
我慢し、読み続けてみると吉!
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-29 21:52:22] [修正:2005-12-05 01:10:04] [このレビューのURL]
5点 ブラック・ジャック
とにかく第一印象が悪かった。
この主人公、なんと一話で依頼を受けて金も受け取っておきながら、治療をおこなわず患者を見殺しにしてしまう。
もちろん理由はあるのだが、患者の父親がマフィアで極悪人だったという理由で、何も死ぬほどの悪人ではないだろうその息子を殺すのは外道に思う。
たった一人命を救える医者の絶対的な立場でそれは無いだろう。
この前時代的な勧善懲悪を現実的な世界に用い、それが正義と作劇されるのは非常に解せない。
基本的には面白い漫画だし、中にはかつての友達「ゲラ」とのエピソードとか非常にいいものもあったのだが、他にも医者としてやってはいけないようなことを何度か主人公は行っており、デリケートなテーマなだけに低い評点です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-11-29 17:19:42] [修正:2005-11-29 18:46:47] [このレビューのURL]
9点 スーパードクターK
今でこそ様々な仕事の「プロフェッショナル」が漫画の中で活躍しているが、リアルなプロを描いた作品として今作こそ記念碑的作品ではなかったか。
とにかく、手術描写がわかりやすくてスゴイ。
魔法じみたインチキや精神論にとどまらず、難手術の難しさやその解法が論理的に展開されるため、医療の知識なんて無くても主人公のスーパーさが余す所無く満喫できる。
キャラクターも主人公をはじめとして個性際立つ。
各ジャンルの医療のスペシャリストが続々登場、医療対決や共同作戦など、非戦闘ジャンルながらも確かに少年漫画のエッセンスが存分に詰まっていて、とにかく燃える。
そしてストーリー。
医者漫画でよく見る皮肉っぽさが今作には無く、直球での熱さ、医者たちの命への真摯さがひしひしと伝わってくる。
こういう医者たちの患者に私はなりたいし、若き医者がバイブルとするなら間違いなく本作と思います。
作品中盤の脂の乗り切った時期の神がかったネタの嵐、宇宙での手術から診療所の人情話まで、良くぞこれだけの引き出しを同じ作品に持ちえたものと思う。
絵柄の地味さで敬遠してる人も多いと思うが、これは読んでほしい。
基本的にこういう地味に巻数を重ねている本は、穴場ですよ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-11-29 18:06:40] [修正:2005-11-29 18:06:40] [このレビューのURL]
9点 フルアヘッド!ココ
海賊マンガの金字塔的作品。
最高の海賊漫画です。
伏線がとてもいい。0巻の番外編は特にしびれました。
全体的に王道なストーリーなのですが、
なのにすごく面白い。
作者が構成やキャラに十分に気を使って
描いていたからだと感じました。
そしてラストの終わり方も、
今までみた数百の漫画の中でも
トップレベルのすばらしい終わらせ方でした。
ホント読みごたえ十分な傑作です。?
◇この作品の個人的価値=全29巻+番外1巻で 8000円也。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-03 23:51:18] [修正:2005-11-06 21:50:36] [このレビューのURL]