
注目レビュー
551件~ 560件を表示/全1000 件
ビルのバトルロワイヤルになった所から何十回も読み返しました。 一番好きなキャラは小西「旬は逃すな!超美人100人もいずれババア100人だ」。 この台詞は最高です。さらにサブミッション&完璧な自分を >>続きを読む
[2014-09-15 10:09:16]
20巻以上続けていまいち盛り上がりがないのと、 分かりにくさパワーアップなスタンドバトルの数々は 荒木ファンの自分もちょっと擁護できないな。 荒木先生も年を取ったなあと思いました。 第9部があ >>続きを読む
[2024-05-30 22:50:58]
平安時代を舞台に探偵ものとして菅原道真と在原業平をコンビに据えた作品。史実でもこの二人が親友だったというのはこの作品で知ったところで驚きました。無愛想で頭がキレる道真とチョイ悪渋いオヤジとして描かれる >>続きを読む
[2014-12-14 16:18:24]
2021年4月に、11年半にわたる連載が終了となった ニュースが流れました。6月発売予定の34巻で 最終巻になることも併せて公表されています。 アニメ化と映画化を果たして、鬼滅以前の大ブーム >>続きを読む
[2021-04-16 08:01:21]
序盤はいいけど、中盤あたりからは別に漫画でなくても良くね?って感じの作品。あと、もう少し構成を整理できたと思うし、オチが普通すぎる。総合的には微妙な漫画という印象。 >>続きを読む
[2022-11-08 20:10:40]
他漫画関係者の不祥事とは決して同列には語れない明確な被害者を生み出した原作者の卑劣な前代未聞の性犯罪。当然の打ち切りを迎えて墓前シーンで投げ出す締めとなったのはシニカルでもあり、それのみでも評価以前の >>続きを読む
[2021-03-11 16:05:50]
8点 DEATH NOTE by こんぴんさん
知名度ではヒカルの碁を超える小畑健の名作。 ジャンプで1話から見ていましたが、1話を見た瞬間にこれは名作になるから単行本を買おうと思った唯一の作品です。 かなりダークな物語です。 しっかり読 >>続きを読む
[2012-04-18 19:45:59]
コレはある意味すごいマンガだと思います。不必要なものを冷酷なまでに削ぎ落とした設定。適当に大人出すくらいなら家族構成から親ですら省く。しかし学校だけでは話に広がりがないので家のことは描く。というか家 >>続きを読む
[2012-10-25 00:44:22]
キャラクターに感情移入できない。 何故だろう。 漫画家漫画とはいっても、業界の裏事情とかレポート漫画の形式をとっているわけではなく、 テーマを漫画執筆にしただけで、やってることはスポーツ漫画 >>続きを読む
[2012-02-22 13:14:53]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m