
注目レビュー
891件~ 900件を表示/全1000 件
内容の素晴らしさは既に語りつくされていると思うので、ここはあえて本筋とは関係のないレビューをさせていただきます。 まず、本作はかの名作「デビルマン」をリスペクトし大きな影響を受けていることは、岩 >>続きを読む
[2010-01-30 11:12:01]
個人的には“みゆき”、“H2”、に並ぶ あだち充マイベスト3の一つです あだちさんの1番好きなところは セリフがなくても顔の表情だけで言いたい事を表せるところです 本作品はそれが1番で >>続きを読む
[2013-04-05 16:18:11]
ホラーなのにギャグという新しいジャンル。 絵はお世辞にもうまいとは言えないのに、読み進めていくとなぜだか惹きこまれてしまう魅力がある不思議な絵。 何で押切蓮介の描く女の子はこんなにも可愛く思え >>続きを読む
[2013-07-26 21:09:53]
9点 BE BLUES!!〜青になれ〜 by Leonさん
今やってるサッカー漫画の中では最も面白い傑作。 かつて天才と謳われて、ケガするものの這い上がった主人公や、 精神がねじ曲がったままサッカーをする桜庭など、 今までにないキャラがいて新鮮味があって >>続きを読む
[2024-05-31 09:32:32]
5点 響~小説家になる方法~ by そうすけさん
主人公を筆頭に、この漫画に登場する人物とは誰とも友達になりたくない。 エンタメ的な面白さはあるが、文学的ではなく、TVドラマ的。 画がかなりの頻度で崩壊しているのが目に付く。三作目なのだが >>続きを読む
[2018-01-10 19:16:46]
ここまで大きな出来事でなくても、きっと多くの人がこの作品で描かれているものに類する場面は通過していると思う。 だが、当事者達でもない限りはその出来事を気に留める人は少ないし、傷付ける側の人間達ですら >>続きを読む
[2019-02-04 23:06:04]
理屈じゃなく、素直に面白いと言える作品です。 絵はそんなに上手くないかも知れませんが、 登場人物達の表情が良い。味があるというか何というか… 特にアーノルド(犬)の顔が好きでしたw 後半の >>続きを読む
[2014-11-12 13:25:37]
作者のプロレス好きが伝わってくる良作です。悪役の精神背景などは「柔道部物語」とあまり変わらない気がしますが、それをさておいても当時のプロレス事情を背景にした設定、そしてプロレスそのもの描写が良いです。 >>続きを読む
[2010-04-29 12:08:24]
タイトルに記載は無いですが、アニメ「PSYCHO-PASS」の漫画版です。 アニメは未視聴です。 近未来SFの警察ものといった感じで、本作の主役常守朱が新人として公安局に配属されるところから話 >>続きを読む
[2018-12-09 16:50:25]


カスタムランキング機能を追加 (01月 24日)
サイト表示とログインの障害情報 (12月 10日)
リニューアル完了 (11月 25日)
サイトのリニューアルに関して (06月 17日)
マイページのレビューの月別表示の不具合の修正 (01月 04日)


その場でレビューをチェック!
http://www.manngareview.com/m