フルアヘッド!ココのレビュー
10点 kenjiさん
ジャンプで連載中の海賊漫画よりも、こちらの方が面白いです。
ストーリーもしっかりしていて、終わり方も良かったと思います。
丁度良いところで終わった事もあり、読み終わったあとはスッキリ爽快。
子供の頃に持った憧れを、そのまま漫画にしたような夢のある話です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-06-04 16:56:07] [修正:2005-06-04 16:56:07] [このレビューのURL]
8点 fasterさん
これは面白い。
ワンピースと比較されてるけど、海賊漫画としては比べ物にならない。
魅力的なキャラもいいしストーリー設定も相当なもの。
ただの海賊漫画じゃ味気ないが、ファルコンの遺産やらオールドブラッド非リアルなものを取り入れることによって興奮させる面白さがある。
何でワンピースがココより有名なのかが不思議。ジャンプで連載してればもっと有名だったかも…。まあ無駄な引き延ばしは起きてしまうからチャンピオンでよかったのかもしれないが。
一つ納得しないのは味方があまり死なないことだが…。とりあえず名作であることは間違いないと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-25 23:17:51] [修正:2013-07-25 00:42:29] [このレビューのURL]
7点 森エンテスさん
海賊が主人公の冒険活劇です。
内容としては「海賊+RPG」的なノリなのかと思いますが、最後の決戦の場に行くのに、過去の海賊大集合のシーンがあり、正直震えました。
死ぬキャラは速攻死んでいきますが、主人公の周りはご都合主義的に死を回避していくので、その点をどう受け取るかで作品の評価も分かれると思います。
漫画としてしっかりして読みやすいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-11-17 21:28:04] [修正:2011-11-17 21:28:04] [このレビューのURL]
6点 遅かったな!さん
フルアヘッド!ココ
ココ(という主人公)に喘息全身しろ!といっているタイトルだが、まさに喘息前進という感じの漫画。
失われた文明を追うロマン溢れる海賊キャプテンバーツを中心にストーリーが展開し、物語前半では文明への手がかかりをめぐり様々な島を巡り、
漫画らしいトラップを超え、時には行く手を阻む怪物から命を落とす思いで必死に逃れ、
ライバル海賊とお宝を追って戦い、大海原をかけて冒険と海賊的悪事(無銭飲食など)を繰り広げる、いわゆる少年漫画らしい漫画。
なんといっても主人公達「海賊スイートマドンナ」の目標である、ファルコン文明を追う!に僕は男のロマンだなぁ…と思う。
また、バーツや仲間達がいろいろな場面で放つセリフや行動にはカッコいいと思うし好感がもてる。
90年代後半の海賊漫画ということでよく尾田さんと比較されているけど、米原さんは内容をわかりやすく、夢を追う男達を書く点で尾田さんよりうまく描けていると思う。(重要視している所が違うだけでしょう…)
ただ、今の時代からすると内容があっさりし過ぎているし、人気のでる絵ではなく、戦闘シーンは迫力がなく面白いとは言えないかもしれない(当時はまだ時代にあっていたかもしれないが)。
だからといってそれがこの漫画をイマイチにしている訳でもないし、逆にこの漫画の売りである「男のロマン」を表現するには十分すぎる仕事をしていると僕は思う。
何度もいいますが「男のロマン」、「手に汗握る冒険」ものが好きな方にはオススメの作品です。
自分を危険にさらしてまで絶対に仲間を見捨てない友情、感動シーン、大味な戦闘、カッコいいキャラクター達が大勢、の作品が好きな方は間違っても閲覧しないほうがよいでしょう。
文句なしの6点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-15 01:39:21] [修正:2011-07-15 01:39:21] [このレビューのURL]
6点 ショーンさん
米原は最後まで、しっかりとした構成持ってる。捨てキャラいないのも魅力だし、それが何よりの証拠。また多くの登場人物がいるにも関わらず、皆個性が強い。読めば読むほどどっぷり浸かってく漫画。個人的には二回目読んだ時のほうが、感動が大きかった!
米原の漫画は綿密な構成を練って描くので、基本ハズレがない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-27 13:54:11] [修正:2011-03-02 14:53:32] [このレビューのURL]
PR