ホーム > 少年漫画 > 週刊少年サンデー > からくりサーカス

8点(レビュー数:79人)

作者藤田和日郎

巻数43巻 (完結)

連載誌週刊少年サンデー:1997年~ / 小学館

更新時刻 2012-01-19 13:35:47

あらすじ 母を亡くした才賀勝は、自分が世界的家電メーカー「サイガ」の社長才賀貞義の愛人の子であることを知らされ、一夜にして 180 億円の遺産を受け継ぐ。

その代償として嫡子からその命を狙われることなり、逃げ出した先で出会った屈強な青年加藤鳴海。 そして、銀目銀髪を持ち、巨大な人形を操る美女「しろがね」。

この出会いが、三人の運命のからくりを動かしはじめる──

シェア
Check

からくりサーカスのレビュー

点数別:
56件~ 60件を表示/全67 件

8点 ちょうあんさん

いいねぇ
いいよ 絡み合うストーリーのハーモニー
しっかりとコクもあり、深みもある

最後の最後 空白の6年間が見たかった…

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-28 23:26:16] [修正:2008-05-28 23:26:16] [このレビューのURL]

9点 チャドさん

絵が読みにくそうで、なかなか手に取らなかった自分の浅はかさを反省せずにはいられなかった。
物語が幾つもの道に別れ、複雑に絡み合いながら展開し、あくまでも「観客」として読み手を惹きこむ。
最終巻は涙が止まらなかった。自動人形の変化、最後に見せる人間らしさ。フェイスレスの最期。全てをより味わうためにも、1巻から間を空けず、1冊ももらさず読みきって欲しい。43巻が長いとは、少しも感じなかった。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-20 11:23:18] [修正:2008-04-20 11:23:18] [このレビューのURL]

8点 nanoさん

1-3巻 素晴らしい
3-15巻 ぐだる
15-28巻 熱くなる
28- ・・・

感じでした
15からは面白すぎて
一日で読んでしまいました

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-03-25 14:14:05] [修正:2008-03-25 14:14:05] [このレビューのURL]

7点 Suzzさん

毎度思うことだが、伏線の張り方が上手い。
かなり初期からきっちり伏線張って盛り上げていく手法には舌を巻く。
王道の熱さを感じさせてくれたりもする。

ただ、2人の主人公を長いスパンでの場面転換で描く展開が短所となってしまっている印象を受けた。
2人の主人公が織り成す物語の面白さのベクトルがきっちりずらされているせいで、
こういう面白さ要らないからさっさと前の面白さに戻ってくれ、という感想を抱きかねない。
間延びしている印象は恐らくこの辺に由来しているんだと思う。
総じて面白かったのに名作にはなりえなかった勿体無い作品。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-02-15 07:04:08] [修正:2008-02-15 07:04:08] [このレビューのURL]

9点 ててむさん

藤田作品の持ち味である熱血要素に恋愛要素を合わせたアクション+オペラ作品。
オペラを根底としていていくつかの幕によってストーリーが区切られて話が交わりながら展開されていきます。全43巻ですが伏線は1巻の段階から張られ、また過去の作中の出来事を踏まえた表現が随所に見られ話も奥深いものとなっています。
感想としては全体的に完成度が高くよくここまでまとめ上げたなと思います。最終巻の表紙の背景をあえて菜の花畑にするところとかは流石としか言えません。巻末のカーテンコールも見事です。
大人から子供まで熱を持って読め、読後に涙できる漫画だと思います。30巻辺りで少しだけ話が足踏みするので−1点しましたが名作には違いありません。
余談ですが、藤田氏の短編集である暁の歌と夜の歌を読むと更に本作を楽しめるかもしれません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-08-13 22:14:00] [修正:2007-08-31 07:55:24] [このレビューのURL]

PR


からくりサーカスと同じ作者の漫画

藤田和日郎の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年サンデーの情報をもっと見る