ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > おおきく振りかぶって

6.71点(レビュー数:82人)

作者ひぐちアサ

巻数32巻 (連載中)

連載誌月刊アフタヌーン:2003年~ / 講談社

更新時刻 2011-07-14 21:15:48

あらすじ 「オレ……オレ……がんばってるって思う?」オレらのエースは暗くて卑屈(ひくつ)。勝つために、弱気なエースのために。行け、オレら!読むとためになり、しかも血湧き肉躍り涙する。本格高校野球漫画!

シェア
Check

おおきく振りかぶってのレビュー

点数別:
51件~ 55件を表示/全77 件

5点 DEIMOSさん

新しい切り口の野球マンガ。

軟投派は軟投派でも、精神まで「軟弱」な投手が主人公というのは新しい。

これは、王道の少年漫画ではありえないことだが、それもそのはず。このマンガを楽しむには、部員やそれを取り巻く人たちの心の交流と成長を描く「少女マンガ」として捉えた方がよいのではないか。

そう考えると、BL的盛り上がりを無視しても、野球マンガとして十分に面白い。こっ恥ずかしさに耐えれればw。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-22 06:00:00] [修正:2008-07-22 06:00:00] [このレビューのURL]

8点 たにやんさん

野球漫画で一番見応えがある。
安定感もある。
部員全員に好感が持てる。

あまり強いチームじゃないから緊張感もあるんだよね。
しっかり試合を読ませてくれる作品。


ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-01-26 11:58:58] [修正:2008-06-02 00:19:24] [このレビューのURL]

9点 gomaさん

野球をやってる人に聞いたら、試合中の心理描写とか、とてもよく考えられているそうです。
でも、野球に関して全く素人は私でも楽しく読めます。
試合というよりは人間関係が面白い。
この作品の会話のシーンが自然な感じですごく好きです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-10 16:23:11] [修正:2008-05-10 16:23:11] [このレビューのURL]

7点 背番号18さん

野球好きには多分たまらない作品だと思う。
普段プロ野球を見ながら一人解説をしてる人・・・例えば
今の見逃し方は良かったとか、今の球はキレていたとか、
そういう風に他人に嫌がられる様な野球の見方をしている
人は共感できるポイントがたくさん
あり最高だと思います。難点はキャクターが似ていて
よくわからないところかなー?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-05-01 21:49:27] [修正:2008-05-01 21:49:27] [このレビューのURL]

10点 mm@mmさん

野球に興味が無かった私でも読めました。
野球のルールはお父さんにでも後で聞けばいい。
純粋に話が面白い。

キャラクターは今のところ殆どが息子にしたいくらいイイ子。

こんな球児はいない?そんなことは分かっている。


私は漫画にリアリティを求めてはいないので特に気になりませんでした。だって漫画だし。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-14 06:13:37] [修正:2008-04-14 06:13:37] [このレビューのURL]

PR


おおきく振りかぶってと同じ作者の漫画

ひぐちアサの情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る