ホーム > 青年漫画 > 月刊アフタヌーン > おおきく振りかぶって

6.71点(レビュー数:82人)

作者ひぐちアサ

巻数32巻 (連載中)

連載誌月刊アフタヌーン:2003年~ / 講談社

更新時刻 2011-07-14 21:15:48

あらすじ 「オレ……オレ……がんばってるって思う?」オレらのエースは暗くて卑屈(ひくつ)。勝つために、弱気なエースのために。行け、オレら!読むとためになり、しかも血湧き肉躍り涙する。本格高校野球漫画!

シェア
Check

おおきく振りかぶってのレビュー

点数別:
71件~ 75件を表示/全82 件

6点 kazu44さん

最初に読んだときは何だ、この少女漫画チックな絵は?と思いましたが読み進めていくうちに、この漫画にはこの絵がぴったりあてはまるような気がしてきました。なんだかんだいって、結構野球してます。人間関係やトレーニング方法とかあるんで本格野球漫画といってもよいでしょう。総じて面白い部類だと思いますよ。けど、絵柄と作風が独特的なものを持っているので好き嫌いがあるかも。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-08-20 20:25:14] [修正:2006-08-20 20:25:14] [このレビューのURL]

9点 ちょうちょさん

とにかく読んでて楽しい。
登場人物みんながきらきらしてる。ほかの作品では薄情に描かれることの多い高校生だけど、じっさいはこんなものだと思う。ただ、監督やコーチは少し人格者過ぎるかもしれない。もちろん、指導者が優れているからみんなの雰囲気がいいとも言える。
試合は白熱する。根性勝負と言うより頭脳戦で、野球本来の魅力がしっかりと詰まっていた。応援団とかOBとか保護者とか、現実味のあるサブキャラがたくさん出てくるのも楽しかった。

やおい臭いといわれるのもわかるけど、こればっかりは体質の問題だから仕方ない。ただ、女の人に向いているのは確か。

ピッチャーの性格についてよく言われるけど、別に気にならなかった。むしろ一目で気に入ったくらい。どちらかと言えば、キャッチャーのほうが気持ち悪かった。別に悪いやつじゃないんだけど……。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-07-05 01:02:04] [修正:2006-07-05 01:03:23] [このレビューのURL]

7点 健太(99)さん

今集めている途中の漫画の中で一番続きが気になる漫画です。
野球の試合がそのほかの部分を引き立てるような感じです。
少し行き当たりばったりで話が進んでいる気はしますが、試合以外の部分の練習その他の部分がとてもよく出来ているので、一試合がこれ以上長くならないようなら、十分楽しめると思います。
試合の部分は野球を見るのが好きな人向きです。
実際にやっている人には少し納得行かない部分も出てくると思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2006-06-17 15:46:51] [修正:2009-07-25 10:43:37] [このレビューのURL]

5点 American418さん

話も結構グイグイ読ませるほうだし、野球よりも
部員たちの心理面を主に取り上げているのは
面白い試みだと思います。

ただ、ちょっとホモ臭いのが・・・。
選手同士で「好き」だとか「尽くしたい」とか、
あと、「俺がお前を本当のエースにしてやる」とか
「あいつの前に座ると体が震えた」とか
いかにも「それ、特定の層を狙っているんじゃないの?」
と考えてしまうところがあまり好きではないですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-12-05 03:58:48] [修正:2005-12-05 03:58:48] [このレビューのURL]

7点 yone9085さん

心理描写がなかなか上手いです。野球にも相当詳しいようですし。
今までありそうでなかったタイプの主人公は好感が持て、その回りの部員も個性的で良いです。
ただ絵柄は独特ですので敬遠する人もいるかと。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-09-06 10:49:45] [修正:2005-12-05 22:28:12] [このレビューのURL]

PR


おおきく振りかぶってと同じ作者の漫画

ひぐちアサの情報をもっと見る

同年代の漫画

月刊アフタヌーンの情報をもっと見る