嘘喰いのレビュー
7点 ジブリ好き!さん
独特の雰囲気が強烈な作品。
一風変わったギャンブルは本当におもしろいのだが、何度か読み返さないとわからないことも多い。特に迷宮編は。
肉体バトルはスーパーファイティングおじいちゃんを含めた超人たちがやってくれて、主人公貌と助手(?)梶は頭脳戦に徹するのみ。
そのきっちりされた役割分担も駆け引き道具で、ノンストップでバトっていくのだが、その割にテンポの悪さも目立つ。
それでも総評は「面白い」の一言に尽きるので、ぜひ読んでみてほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-04 15:50:12] [修正:2010-01-04 21:48:16] [このレビューのURL]
6点 ぐれいずさん
カイジとライアーゲームの絵をどうしても受け付けられなかった私が、それらに代わる純粋なギャンブル・心理バトル漫画として期待した作品でした。
序盤でこそ裏社会とギャンブラーたちの狂った様子、「命を賭ける」という緊張感が伝わってきましたが、中盤からは少しがっかり。
「何これ、格闘漫画だったの」的な肉弾戦、まるで幻〇旅団か護〇十三隊のような賭博組織の登場には少し疑問が残りました。
それでも「立会人」・「號奪戦」・「屋形越え」など賭博に秩序と規則をもたらした点においては新しさがあるかと思います。
肝心のゲーム描写はと言えば、常識の範疇を越えたトンデモなイカサマが連発されますので、ライアーゲームのように読者は推理することは難しいです。台詞を熟読し、ページを凝視してもこちらの思考が追いつかないことも多々あります。
ただ、立会人たちの台詞回しや立ち回りは惹きつけられるものがあるし、焦って苦しんでる人間の顔は文句なく上手に描かれています。
これからもっとギャンブル的に面白い展開になることを期待して、6点です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-23 01:17:11] [修正:2009-12-23 13:24:09] [このレビューのURL]
10点 ころすけさん
私の中では今一番熱い漫画です。
これをギャンブル漫画だと思ってはいけません。ギャンブル格闘漫画という新境地を開拓したのです。ぶっちゃけギャンブルよりその他の部分の方が面白いです。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-12-01 16:47:54] [修正:2009-12-01 16:47:54] [このレビューのURL]
5点 taroさん
緊張感があるのは良いのだが、少々展開が強引に感じる。
バトル(?)になると、緊張感が薄れる。
ところどころはとても面白いだけに、惜しい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-14 23:21:03] [修正:2009-07-14 23:21:03] [このレビューのURL]
3点 bugbugさん
ギャンブルを描きたいのか、暴力を描きたいのか
主題が絞れずに、ピントがずれている
裏社会の組織設定も、ちぐはぐで
そもそも生理的に受け付けなかったかもしれない
延々と長くなりそうな、展開なのでこれからも一応読む予定だが
あまり化けそうな予感はしない
「あんた嘘つきだね」
この決め台詞は外してると思います。漫画的に無理やりでしまりがない
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-02-02 20:40:40] [修正:2009-06-05 05:59:04] [このレビューのURL]
PR