ホーム > 青年漫画 > ビッグコミックスピリッツ > めぞん一刻

8.02点(レビュー数:111人)

作者高橋留美子

巻数15巻 (完結)

連載誌ビッグコミックスピリッツ:1980年~ / 小学館

更新時刻 2012-08-21 12:44:31

あらすじ 超オンボロアパート「一刻館」にある日、若くて美人の管理人さんがやって来た!一刻館の住人である浪人生五代くんは管理人さんに恋をしてしまうが、彼女にはちょっとした過去があって・・・。

備考 1986年にアニメ化&実写映画化されたが、映画版はその出来のアレっぷりからファンの間では無かったことになっている。 さらに2007年にはテレビドラマ化された。

シェア
Check

めぞん一刻のレビュー

点数別:
71件~ 75件を表示/全111 件

8点 塩こんぶさん

面白いんだが、所詮はラブコメ

深くえぐり取られるようには感じなかった

だがさくさくと読めて楽しいことは事実

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-10-27 22:08:41] [修正:2008-11-03 11:58:50] [このレビューのURL]

8点 理不尽みるくさん

最終話の素晴らしさは漫画史上最高クラス。

男と女のすれ違いだけでこれだけのバリエーションを考えられるのは凄い。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-07-31 20:38:11] [修正:2008-11-03 00:41:16] [このレビューのURL]

9点 s.k.さん

笑いあり涙ありの名作
これを超えるラブコメはおそらくもう現れないでしょう

読んで損をするってことはないかと思われます

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-07-20 01:13:27] [修正:2009-02-02 00:53:31] [このレビューのURL]

10点 kenkenさん

この漫画が他の高橋留美子漫画と一線を画しているのは、モラトリアムから脱却している点にあると思います。

うる星、らんまのように「るーみっくわーるど」と総括される世界があり、そこを舞台に毎日を楽しくドタバタと過ごし、新キャラは大抵誰かの関係者、その狭い人間関係内で誰かと誰かがいい感じになったりする。
このいつも変わらず安心できるテーマパークのような特徴は魅力でもある一方、閉鎖的、保守的なモラトリアムだとたびたび揶揄されてきた点でもあります。

このめぞん一刻は一見そういったいつものパターンを踏襲しているようでありながら、実は結婚という確実な終末が初期の段階から明確、という大きな違いがあります。
さらにこの漫画は連載時間と漫画内の時間が連動しており、キャラは歳をとります。ここも他作品と大きく違う点です。
21だったヒロインは最終的には28になり、ダメ学生だった主人公は物語が進むにつれ明確に「成長」します。
この漫画は結末に向けての二人の成長物語でもあるのです。

この漫画の最終回を読み終えた時、ずっと続くはずの物語が完全に終った事を告げられ、読者はここで強制的に作品世界から追い出され、莫大な喪失感を抱えます。
それは一刻館というよりも、この漫画そのものがモラトリアムだったからだと思います。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2008-07-17 23:31:41] [修正:2010-06-05 18:06:53] [このレビューのURL]

6点 NIMUさん

[ネタバレあり]

墓での五代の発言に尽きると思います。
しかし、自分にはそこだけという印象でした。
特に三鷹の退場のさせ方はショックでした。ギャグで終わらせられるのはなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-07-14 23:20:45] [修正:2008-07-14 23:20:45] [このレビューのURL]

PR


めぞん一刻と同じ作者の漫画

高橋留美子の情報をもっと見る