ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > BLEACH

3.67点(レビュー数:170人)

作者久保帯人

巻数74巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:2002年~ / 集英社

更新時刻 2012-10-15 02:24:16

あらすじ ひょんな出来事から悪霊の退治者(死神)になってしまった高校生、黒崎一護と、朽木ルキアをはじめとする仲間達の活躍を描いた漫画。

シェア
Check

BLEACHのレビュー

点数別:
96件~ 100件を表示/全160 件

3点 二軍Tシャツさん

最初の頃は嫌いじゃない。
アクション、ビジュアル主体になってからは酷いです。

全然痛そうじゃない。我慢してるとかじゃなくて、血の出る様子とか、傷の描き方。主人公など特に。
血が「ババババババババ〜」って、音と量だけの問題かと。
要は傷や血も全てが「カッコつけ」の材料にしか見えない。

背景の無さ、コマの無駄なデカさ。
背景白いなぁ。
アクション漫画に大ゴマは大事だと思う。ただ使い過ぎてインパクトもクソも無くなっている。言うなれば絵本。

内容について。

無限能力隠してましたループ。
キャラがいちいちカッコつけた言葉を吐きたがるのですが、言ってることとやってることが矛盾している。

この作品のために、信念を持った有望な若い芽が潰されているのがちょっと信じられない。

作者がこれ以上自己陶酔する前にどっかやってしまうべき。

ナイスレビュー: 6

[投稿:2009-01-31 07:05:49] [修正:2015-05-09 22:18:53] [このレビューのURL]

5点 bugbugさん

敵登場 → このままじゃ駄目だ → 修行 → 強くなり撃破 → 敵登場
無限ループって(ry

どんなにピンチでも必ず仲間が助けに来たり、最後に逆転の必殺技があることがパターン化されているので
ピンチの場面がびっくりするほどピンチに見えません

ツッコミたいところはいろいろあるのですが、キリがないので自重します
簡単に言って中身のないマンガです。量産型ジャンプ作品
まぁバトルしてるなぁくらい思っていれば、読む分には支障ないかと

キャラクターの個性やデザイン(敵味方含め)はかなりのもので
それを楽しみに読んでいるというか、それしか楽しみがありません
まぁこれだけキャラが多いと混乱しがちなんですが
贔屓キャラとそうでないキャラを分けて、しっかり成立している点は結構すごいなぁと思います

私は瞬神夜一様が特にお気に入り

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 03:06:03] [修正:2009-05-21 21:26:36] [このレビューのURL]

2点 Couchさん

最初の最初の最初のほう好きやったんやけどなぁ…

死神マンガという発想、ホロウのデザインとか当時の自分にはなかなか斬新で…



でも今はナイです
ジャンプらしいパワーインフレとジャンプらしい後付け設定の連続ですね

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-21 18:42:30] [修正:2009-01-21 20:16:39] [このレビューのURL]

3点 あんりさん

確かに最初は悪くない
ジャンプで売れるって大変なんだろうな
でも好きになれないからしょうがない
幼いころ読んでればおもしろいと思ったかもしれないが
それでも成長とともに飽きただろう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-19 15:30:16] [修正:2009-01-19 15:30:16] [このレビューのURL]

3点 トトさん

味方:大技ドーン!

敵方:グハッ!!・・・ハッハッハ、実は効いていないわ!!

味方:何?!

敵方:大技ドーン!!

味方:グハッ!!・・・(仲間が助けに来る)オレには効かん!!

敵方:何?!

仲間:大技ドーン!!


以下繰り返し。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-12 19:43:56] [修正:2010-07-23 11:27:11] [このレビューのURL]

PR


BLEACHと同じ作者の漫画

久保帯人の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る