ジョジョの奇妙な冒険のレビュー
5点 電光石火さん
世間の評価は高いようだが、今から読もうとする新規読者にたいしてはつらい作品だと思う。展開も遅めだし、少し読むのに疲れてしまうような気がした。
正直なところ何故ここまで評価されているのかは、わからずじまいだった。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2008-04-15 20:47:44] [修正:2008-04-15 20:47:44] [このレビューのURL]
10点 Dr.Strangeloveさん
1巻の途中までは糞です。
2巻まで頑張って読み通してください。
多分もうその頃には荒木ワールドの虜になってると思います。
この漫画は印象に残る台詞が多く、
更に擬音が独特で面白いです。
加えて、非常に魅力のある悪役が次々と出てきて飽きません。
文句なしに10点。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2007-01-07 13:30:49] [修正:2007-01-07 13:30:49] [このレビューのURL]
10点 戦闘員Aさん
私を超人バトルの虜にした名作。話はやっている年月の関係上多少矛盾があったり無理を感じるが、この作品にはそれ以上の凄みがある
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-04-29 23:20:27] [修正:2005-04-29 23:20:27] [このレビューのURL]
8点 kazuさん
この作品の最大の魅力といえば、やはり「波紋」や「スタンド」といった独自の超能力を使った、少年漫画ではあまりお目にかかれないハイレベルな知能戦が繰り広げられている戦闘シーンの数々。敵が勝利を確信したその時!ジョジョはすでに勝利しているのだ!
その戦闘シーンを含め、先の展開を読むことができない物語、圧倒的な個性を持つ(というかちょっとイカれた)魅力的なキャラクター達、そして一見嫌悪感を覚えるが、しかしアーティスティックともいえるあの絵、それらがうまく調和した結果、この傑作(奇作)「ジョジョの奇妙な冒険」は成り立っているのだ。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2005-03-27 16:00:21] [修正:2005-03-27 16:00:21] [このレビューのURL]
10点 KPT-1さん
奇抜でスタイリッシュな構図や頭脳戦をメインにした戦闘描写には脱帽させられた。
部ごとに区切ることで強さのインフレをある程度克服できたのも凄い。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2021-08-05 21:08:51] [修正:2021-10-08 21:00:48] [このレビューのURL]
PR