ホーム > 少年漫画 > 週刊少年ジャンプ > ジョジョの奇妙な冒険

8.06点(レビュー数:264人)

作者荒木飛呂彦

巻数80巻 (完結)

連載誌週刊少年ジャンプ:1987年~ / 集英社

更新時刻 2012-05-15 20:18:17

あらすじ 第1部『ファントム ブラッド』(1-5巻)――19世紀のイギリスを舞台に、ジョースター家一人息子ジョナサンと、石仮面の力で超生物になった養子ディオの因縁を描いた物語。第2部『戦闘潮流』(6-12巻)――第二次世界大戦下のヨーロッパ、ジョナサンの孫・ジョセフと、石仮面を創造した「究極生物」達との対決が描かれる。第3部『スターダスト・クルセイダース』(12-28巻)――100年の眠りから目覚めたDIOを倒すため、ジョセフの孫、承太郎一行は日本からエジプトを目指すが、そこには既にDIOの手下が差し向けられていた。第4部『ダイヤモンドは砕けない 』(29-47巻)――承太郎はある目的のためジョセフの隠し子、仗助に会いに杜王町に行く。しかし、杜王町では「弓と矢」の影響により多くのスタンド使いが生まれていた。第5部『黄金の風』(47-63巻)――DIOの息子、ジョルノはギャングスターになるという夢を叶えるべく、ギャング組織パッショーネへの加入を決意する。ギャング組織内の抗争を描いた物語。第6部『ストーン・オーシャン 』(64-80巻)――無実の罪で投獄された承太郎の娘、徐倫を脱獄させる為にやって来た承太郎。しかし、真の犯人の策謀により、スタンドと記憶が奪われてしまう。父の奪われた心を奪い返す為に立ち上がる娘の物語。

備考 後に連載した「スティール・ボール・ラン」は、「ジョジョの奇妙な冒険 第七部『スティール・ボール・ラン』」として扱われる。現在は「ウルトラジャンプ」誌上にて第八部に当たる「ジョジョリオン」を連載中。文庫版全50巻。

シェア
Check

ジョジョの奇妙な冒険のレビュー

点数別:
256件~ 260件を表示/全264 件

9点 dieさん

長期作品なので満点がつけれないのが悲しい。

個人的に読んでいただきたいたいのは5部。
特にプロシュート兄貴vsブチャラティ戦は必読。
「覚悟」とはなにか。

また、能力バトルが最も熱いのが5部。
能力の使い方もさることながら、
何故この能力とこの能力を戦わせようとしたんだ!
と、荒木飛呂彦のセンスに脱帽。

ゆっくり読むなら4部。
変態讃歌。

あまりオススメでないのは3部。
ラストの戦いと、ダービー兄弟戦は見ものだが、
その他は他の漫画でも見れる。

1部2部は趣味の範囲で。

荒木飛呂彦哲学とは何か知りたい方は6部を。


構図、構成、何処を取っても誰も真似できない。
少年漫画を芸術に昇華させたのはこの作品を置いてないだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-06-05 22:33:22] [修正:2005-06-05 22:33:22] [このレビューのURL]

8点 ムキッキーさん

第4部が好きです。
虹村億泰とか辻彩とかちょっと脇のキャラが良いです。

誰にも真似できない個性を持っている数少ない漫画家さん。
絵はこゆいですが、それがあってこその人気なので
一度はジョジョを読んでみる事をお薦めします。
登場人物の姿勢は真似する人が多いようですが、かなり疲れそうです。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2005-05-23 23:14:53] [修正:2005-05-23 23:14:53] [このレビューのURL]

10点 American418さん

[ネタバレあり]

この作品自体のテーマは「人間賛歌」です。
正しいものであろうと、悪であろうと、それは人間賛歌になります。
少なくとも、この漫画は自分の人生に影響したほどの「何か」を持っている漫画だと思います。

ちなみに、個人的な意見ですが
第一部のテーマは「友情」
第二部のテーマは「宿命」
第三部のテーマは「信頼」
第四部のテーマは「日常」
第五部のテーマは「友達(ダチ)」
第六部とテーマは「運命」
なのではないかと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-06 09:27:51] [修正:2005-05-06 09:27:51] [このレビューのURL]

10点 団背広さん

かつてデビュー作で手塚治虫がその異才を認めた、歳を取らない吸血鬼漫画家荒木飛呂彦の代表作。
ネットで検索すれば山ほど関連サイトやファンサイトが出てくるし、他の漫画でも何度もネタにされてるしで、もはや俺が何か言うまでもない漫画史上のマスターピース。

まだちゃんと読んでいない人は絵が濃ゆーい、セリフ多すぎーとか言うかもしれない。しかし、それが何よりの魅力であるということに気づいたとき、この作品に対する評価は逆転する。
そしてあなたは言うだろう、「ジョジョーッ、俺は食わず嫌いをやめるぞーッ!!」と…。

…ショボいオチですいません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-05-04 00:40:24] [修正:2005-05-04 00:40:24] [このレビューのURL]

10点 戦闘員Aさん

[ネタバレあり]

私を超人バトルの虜にした名作。話はやっている年月の関係上多少矛盾があったり無理を感じるが、この作品にはそれ以上の凄みがある

ナイスレビュー: 2

[投稿:2005-04-29 23:20:27] [修正:2005-04-29 23:20:27] [このレビューのURL]

PR


ジョジョの奇妙な冒険と同じ作者の漫画

荒木飛呂彦の情報をもっと見る

同年代の漫画

週刊少年ジャンプの情報をもっと見る