封神演義のレビュー
7点 あんりさん
小学生のころ 絵の綺麗さに感動してた
泣き所も笑い所も押さえてるので
当時けっこう好きだった
以下追記:
今現在、再読してみると
やはり善くも悪くも少年漫画的な要素が目についてしまうが
作者の強い個性が良い形で活かされていると思う
特に役づくりがうまく
主人公を始め敵味方ともにみな好感度が高く、物語を随所で盛り上げてくれた
流れとしては順調だったため
終盤の決戦らへんがイロイロと惜しかったのが残念
しかし爽やかな締めはすばらしかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-23 20:31:58] [修正:2009-07-29 01:48:55] [このレビューのURL]
8点 bugbugさん
ジョカ編が蛇足という意見をよく耳にしますが、私はそうは思いません
藤崎竜流のアレンジ・解釈があってこその漫画版封神演義だと思います
壮大なスケールで描き出される古代中国ファンタジーですが
広げた大風呂敷を余すところなく消化されている
それが原作の力なのか、作者の力なのか
原作未読なので詳しいことは分かりませんが
漫画として見た場合の完成度が非常に高いと感じました
絵柄・ギャグ・キャラクターはちょっとクセがあり
人を選ぶかもしれません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:00:19] [修正:2009-06-05 06:15:27] [このレビューのURL]
10点 死神13さん
ジャンプ作品でここまで奇麗に終われた漫画はめずらしいです
伏線もみごとに回収し、最後は原作と話をかえ藤崎先生らしく追われたと思います。
この漫画は何といっても敵キャラが魅力的です。
あと、藤崎先生のカラー絵は最高だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 23:48:10] [修正:2009-05-19 23:48:10] [このレビューのURL]
7点 トトさん
有名な原作をこれだけ自分流にアレンジしたフジリュウはすごい!!
ただアレンジしすぎて疑問や納得できない点ができてしまったのが残念。
最後のジョカを倒すストーリーも蛇足。いらない。
個人的には藤崎竜アレンジの「三国志」か「水滸伝」を読んでみたい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-12 15:56:50] [修正:2009-01-12 17:21:32] [このレビューのURL]
7点 ピルクルさん
カラー絵がはんぱなく美しい。
原作は全く知らないのですが
魅力的なキャラが多く読みやすかった。
妲己ちゃんはいい悪女キャラだったな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-12-13 20:09:53] [修正:2008-12-13 20:09:53] [このレビューのURL]
PR