封神演義のレビュー
7点 souldriverさん
あの長大で解読困難な原作を少年誌上で最後まで描き切っただけでも相当な評価に値すると思う。
アクの強い絵柄によるキャラのデフォルメや設定の大幅な変更は最初こそ違和感を感じたが、そもそも原作の設定を維持したままやることが無理な話で、限られた条件の中でうまくまとめた。
絵も手を抜くところと描き込むところは意図的に分けられており、あえてあの軽い雰囲気を作り出していたのだと思う。見慣れてくると封神はこの絵じゃないとダメだと思うから不思議。
終盤の展開も原作を知る者としては「そう変えたか」と思わせられるような突飛な発想の連続で、飽きを感じなかった。
むしろ原作を読んでからの方が楽しめる作品なのかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-21 08:42:38] [修正:2007-06-21 08:42:38] [このレビューのURL]
5点 佐々木裕健さん
原作ものでありながら、変形、逸脱のさせ方が大変面白い。
主人公の策士、戦術家ぶりがあまり伝わってこない点(荒木や福本のように感心できない)、救いの無い展開の重々しさと絵柄の不一致がマイナスポイントであった。
単純に比較できるものではないかもしれないが、後の短編集に収録された、主人公が女の子バージョンの封神演義の方が面白く、完成度も高い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-12 21:34:51] [修正:2007-06-12 21:34:51] [このレビューのURL]
7点 ytさん
とにかく主人公が魅力的。
普段はおちゃらけてる天才。好きになれました。
終わり方も綺麗で、読後感もいいです。
キャラが多いため、一人一人の戦闘を処理していくのが
個人的には少ししんどかったかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-06 19:50:31] [修正:2007-05-06 19:50:31] [このレビューのURL]
8点 Dr.Strangeloveさん
HELLSINGみたいに波長が合うか合わないかで評価分かれる作品。
俺はびんびん合いまくったので楽しく読めた。
そこまで混乱する事も無かったし。
(強いて言えばラストの方がちょっと難解だったかな)
絵も好みのタイプで個人的にはかなりの良作。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-15 21:07:06] [修正:2007-02-15 21:07:06] [このレビューのURL]
5点 はと時計さん
良いところに目をつけたな。発想がいいな。
というのが最初の印象。
キャラも絵も良い。
ただ、物語の展開のさせ方がうまくない。
単調、単調、また、単調という感じで、
ワクワクするようなところはほとんどなかった。
設定が良く画力もあるだけにとても惜しい気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 22:30:02] [修正:2006-12-01 22:30:02] [このレビューのURL]
PR