「はと時計」さんのページ
- ユーザ情報
- 19XX年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 53321
- 自己紹介
- ---

7点 蒼天航路
三国志演義にあるような蜀(劉備)を中心に据えた物語ではなく、
曹操の立場から捉えたもう一つの三国志。
横山光輝の「三国志」はストーリーの面白さを忠実に再現した感じだったが、
この漫画はどちらかというとキャラの魅力を前面に出している感じ。
英雄の持つ超越した様と人間臭さが同居しているところがすごくいい。
また、表現が独特で、絵も好感がもてる。
三国志演義をはじめて読んだ時ほどの感動は無かったが、
物語の流れがほぼ分かっていてもこれはこれでかなり面白かった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 23:51:13] [修正:2006-12-01 23:51:13] [このレビューのURL]
6点 BANANA FISH
最初はBANANAFISHというキーワードを巡り、
事件と登場人物が絡み合う面白い展開を見せた。
ただ、後半は展開が単調になり、
アッシュと英二の友情物語に落ち着いている。
それでも、最後と続編でみせるべきところは
みせたという感じ。
あと細かいことだが、ゴルツィネの腹心と
刑事の若い方はほとんど区別がつかない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 23:31:03] [修正:2006-12-01 23:31:03] [このレビューのURL]
5点 金田一少年の事件簿
漫画の性質上どうしようもないことだが、
連載誌では読みづらかった。
トリックが目立たないように仕込まれて、
そのあと一、二ヶ月放置。
こちらは細かい事などいちいち覚えてはいられないので、
種明かしの時には忘れていることもしばしば。
結果読み返さないと分からない。
正直面倒くさい漫画だった。
コミックではその辺りは問題ないが、
同じような展開を続けて読んでいると飽きてしまう。
ただ、一つ一つの話は良くできているので、
青山剛昌の「名探偵コナン」と比べると
断然こちらの方が面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 23:20:01] [修正:2006-12-01 23:20:01] [このレビューのURL]
4点 探偵学園Q
探偵学園とはずいぶんと強引な感じだが、
ボチボチ読める。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 23:09:14] [修正:2006-12-01 23:09:14] [このレビューのURL]
8点 極東学園天国
落ちこぼれの集まる極東学園高校にすごい奴がやって来た。
食券めぐってバトル開始、一息ついて、またバトル。
なんて在り来たりな設定だ。
でも、この漫画物凄く面白い。
一番の見せ所はセリフ、言葉が熱い。
ガツンと来るものがある。
また、それを生かすためのキャラもいい、きわめて自然だ。
熱い言葉を発しても違和感が無い。
また、細部に渡る演出がにくい。
この設定でここまで描いてしまう作者の力量に感服です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 23:03:24] [修正:2006-12-01 23:03:24] [このレビューのURL]
5点 Harlem Beat
可愛らしい絵はお上手。
ただ、バスケットなのに悲しいかな迫力が無い。
「さわやかだなあ」とは思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 22:46:44] [修正:2006-12-01 22:46:44] [このレビューのURL]
8点 皇国の守護者
島国の「皇国」に侵略してきた敵国「帝国」から
国を守るという架空の戦記物で
サーベルタイガーやドラゴンが登場するなど、
ファンタジーの要素が含まれている。
その一方で、物語には明治期の日本が投影させていて、
全くの作り話ではなく、どこか現実感のある作品になっている。
特に人物の描写や戦略などが丁寧に描かれているので、
ヒロイックな物語ではなく、実際の戦争に触れているか
のような感覚にさせられるところがある。
壮大な物語にも関わらず、
設定の一つ一つが計算されていて無駄が無い。
複線の引き方も抜群だと思う。
今後の展開が本当に楽しみな作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 22:43:27] [修正:2006-12-01 22:43:27] [このレビューのURL]
3点 名探偵コナン
この漫画のつまらなさ犯罪的。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 22:33:00] [修正:2006-12-01 22:33:00] [このレビューのURL]
5点 封神演義
良いところに目をつけたな。発想がいいな。
というのが最初の印象。
キャラも絵も良い。
ただ、物語の展開のさせ方がうまくない。
単調、単調、また、単調という感じで、
ワクワクするようなところはほとんどなかった。
設定が良く画力もあるだけにとても惜しい気がする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-12-01 22:30:02] [修正:2006-12-01 22:30:02] [このレビューのURL]
8点 砂ぼうず
キャラがいい。
砂ぼうずのキャラが100点満点。
少年にしてすでに確立された自己があり、賢くて腕が立つ。
哲学は明瞭にして簡潔、自分の欲望に従って生きる。
もうこれだけ。そのためだけに自分の能力を使う。
邪魔なやつは殺す。いい女は犯す。
弱いやつが大嫌い。乳のでかい女が好き。
正義感などクソくらえ。兎に角、自分のことだけ考えて生きる。
気持ち良いくらいに清々しい。半端が無い。
それがコミカル表現されているから愛嬌がある。
キャラだけでも物語が成立する強みがあるが、世界観も良い。
文明崩壊後の砂漠化した世界という一見ありきたりな設定だが、
昭和を感じさせるレトロな要素が融合されており、
不思議な世界を創りだしている。
戦闘も良く考えてあり、結構楽しめる。
絵は戦闘シーンに耐えうる一方で、とぼけた感じがとてもよくでている。
人をくったようなところがあって、センスに溢れ、実に面白い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-11-30 23:53:14] [修正:2006-11-30 23:53:14] [このレビューのURL]